教育・受験ニュース記事一覧(2,637 ページ目)

慶應大学、卒業式の代替行事を3/23 Ustream&Twitter配信 画像
学校・塾・予備校

慶應大学、卒業式の代替行事を3/23 Ustream&Twitter配信

 慶應義塾大学は、本日3月23日に予定していた卒業式に代わり実施する行事のもようを3月23日11時~13時(予定)にUstreamにてライブ配信する。

秀英予備校、教育復興支援として中学生向け映像授業を無料配信 画像
学校・塾・予備校

秀英予備校、教育復興支援として中学生向け映像授業を無料配信

 秀英予備校は3月22日、東北地方太平洋沖地震からの教育復興支援として自宅学習用に中学生向け映像授業を無料でインターネット配信すると発表した。

【地震】あしなが育英会、未就学児・小中学生にも給付決定 画像
学校・塾・予備校

【地震】あしなが育英会、未就学児・小中学生にも給付決定

 あしなが育英会は、東北地方太平洋沖地震(東日本大地震)と津波で親を失った0歳から大学院生までに特別一時金を給付することを決定した。

文科省、外国人留学生に東北地方太平洋沖地震等に関する情報提供 画像
その他

文科省、外国人留学生に東北地方太平洋沖地震等に関する情報提供

 文部科学省は3月22日、平成23年東北地方太平洋沖地震等に関する外国人留学生への情報提供について発表した。

地震の影響長引く…首都圏の大学で入学式の中止・延期の動き 画像
その他

地震の影響長引く…首都圏の大学で入学式の中止・延期の動き

 東北地方太平洋沖地震の影響により、首都圏の多くの大学が卒業式を中止することになったが、余震が続く現状や計画停電による交通機関の乱れといった懸念から、入学式を中止または延期する大学も出てきている。

医師・歯科医師国家試験、2011年の受験者数と合格率 画像
受験

医師・歯科医師国家試験、2011年の受験者数と合格率

 医師国家試験の合格発表が3月18日、歯科医師国家試験の合格発表が3月22日、厚生労働省のホームページ等で行われた。合格率は、医師国家試験は89.3%、歯科医師国家試験は71.0%。

岩手県立図書館、地震による被害で当分の間休館も 画像
その他

岩手県立図書館、地震による被害で当分の間休館も

 岩手県立図書館は、3月18日現在の岩手県内公共図書館等の被害状況をPDFで公開した。

青森・岩手など8県で高校入試の日程を延期等の措置を検討 画像
学校・塾・予備校

青森・岩手など8県で高校入試の日程を延期等の措置を検討

 文部科学省は3月22日、東北地方太平洋沖地震による被害情報(第36報)について発表した。

茨城県立図書館、県内の図書館などの被害状況をまとめる 画像
その他

茨城県立図書館、県内の図書館などの被害状況をまとめる

 茨城県立図書館では、今回の地震により被害を受けた県内の図書館、公民館、大学図書館などの状況をとりまとめて同館のホームページに公開している。

全国大学生協連、被災地先遣隊の報告と各大学生協のボランティア取り組み 画像
学校・塾・予備校

全国大学生協連、被災地先遣隊の報告と各大学生協のボランティア取り組み

 全国大学生活協同組合連合会(全国大学生協連)は3月20日、東北地方太平洋沖地震の震災復興支援として被災地でのボランティア受入れ状況を発表した。

宮城県、児童生徒の心のケア等のために緊急学校支援員を配置 画像
学校・塾・予備校

宮城県、児童生徒の心のケア等のために緊急学校支援員を配置

 宮城県教育委員会は3月19日、平成23年東北地方太平洋沖地震を踏まえた「教職員人事異動」において、「緊急学校支援員」の配置について発表した。

宮城県立学校の始業式・入学式、4月21日めどに準備 画像
学校・塾・予備校

宮城県立学校の始業式・入学式、4月21日めどに準備

 宮城県教育委員会は3月19日、県立学校の平成23年の始業式および入学式について、4月21日(木)をめどに準備をすすめていることを明らかにした。

あしなが育英会「特別奨学金一時給付制度」など緊急対応措置を決定 画像
その他

あしなが育英会「特別奨学金一時給付制度」など緊急対応措置を決定

 あしなが育英会は3月14日、特別奨学金一時給付制度や奨学金制度における特例措置などの東日本大地震・津波への緊急対応について発表した。

4/19実施予定の全国学力・学習状況調査を取りやめ 画像
受験

4/19実施予定の全国学力・学習状況調査を取りやめ

 文部科学省は3月18日、4月19日に実施を予定していた「平成23年度全国学力・学習状況調査」を取りやめるむね、各都道府県教育委員会や各都道府県知事などに通知した。

被災地域の大学在学者に向け、全国の国立大図書館が利用を開放 画像
学校・塾・予備校

被災地域の大学在学者に向け、全国の国立大図書館が利用を開放

 国立国会図書館が運営する図書館情報サイト「カレントアウェアネス・ポータル」は3月17日、各地の大学図書館が被災地域の学生・教員等に提供するサービスをまとめ公開した。

東京都教育委員会、被災地域からの生徒の受入れ等について発表 画像
その他

東京都教育委員会、被災地域からの生徒の受入れ等について発表

 東京都教育委員会は3月17日、「東北地方太平洋沖地震に伴う被災地域からの生徒の受入れ等」について発表した。

page top