教育・受験ニュース記事一覧(2,668 ページ目)

遠距離就活生の11.8%がネカフェ泊を経験 画像
その他

遠距離就活生の11.8%がネカフェ泊を経験

 ソフトバンク・ヒューマンキャピタルは、一都三県に本社がある企業への就職活動を行った大学4年生に対し、遠距離就活に対する調査を行った。調査は2010年11月14日〜18日の5日間インターネットリサーチにて行い、計400名の有効回答を得た。

花はどうやって開くの? OKWave地球・生物の質問に先生が回答 画像
学習

花はどうやって開くの? OKWave地球・生物の質問に先生が回答

 OKWaveは11月26日より、同社のサイエンス系のQ&Aの書籍として「読んでなっとく 教えて!左巻先生シリーズ」第3弾を技術評論社から販売開始した。

芯にダイヤモンドを配合…入学児童向け三菱かきかた鉛筆 画像
その他

芯にダイヤモンドを配合…入学児童向け三菱かきかた鉛筆

 三菱鉛筆は、入学児童向けに、鉛筆の芯にナノサイズのダイヤモンドを配合したかきかた鉛筆「ナノダイヤえんぴつ」を、11月26日から全国で販売開始した。

春休みにハワイで語学留学、5~15歳対象で親子参加もOK 画像
その他

春休みにハワイで語学留学、5~15歳対象で親子参加もOK

 ラストリゾートは、語学留学として2011年春休みのジュニアコースを開講する。

保護者の声を取り入れた新1年生向けの文房具「ippo!シリーズ」 画像
その他

保護者の声を取り入れた新1年生向けの文房具「ippo!シリーズ」

 トンボ鉛筆は11月26日、新一年生向けの文房具として「ippo!」(いっぽ)シリーズを発表した。

ガンバレ受験生、幸せが戻ってくる「ハッピーターン」が応援 画像
受験

ガンバレ受験生、幸せが戻ってくる「ハッピーターン」が応援

 亀田製菓は11月26日、受験生応援企画として「合格するぞ!ハッピーターン」を11月29日より期間限定で全国で発売、また同日より「ハッピーターン受験生応援サイト」を開設すると発表した。

高校英語教師対象「高校生のキャリアパスと英語教育」セミナー 画像
その他

高校英語教師対象「高校生のキャリアパスと英語教育」セミナー

 日本英語検定協会は12月18日に、高校教師のためのセミナー「高校生のキャリアパスと英語教育〜国際進学(留学)というキャリアパスを考える〜」を実施する。

スリップしても転ばない縁起物、「わ鐵だるま」で必勝祈願 画像
その他

スリップしても転ばない縁起物、「わ鐵だるま」で必勝祈願

 栃木県日光市足尾地区と群馬県桐生市を結ぶ「わたらせ渓谷鉄道」では、同社のオリジナルグッズ「わ鐵だるま」を販売中。

中高生サイエンスアイデアコンテスト、つくば国際会議場でプレゼン 画像
その他

中高生サイエンスアイデアコンテスト、つくば国際会議場でプレゼン

 つくばScience Edge2011実行委員会は、未来の科学者を目指す中高生を対象に、サイエンスアイデアコンテストを開催する。

子どもの心をつかむ授業のコツを伝える、春の授業セミナーin東京 画像
その他

子どもの心をつかむ授業のコツを伝える、春の授業セミナーin東京

 日本標準教育研究所は2011年2月26日、都内の小学校教師を対象に、「春の授業セミナーin東京」を開催する。

四谷大塚、第3回合不合判定テスト偏差値公開 画像
受験

四谷大塚、第3回合不合判定テスト偏差値公開

 中学受験学習塾の大手・四谷大塚は11月24日、小学6年生を対象とした「第3回合不合判定テスト」(11月14日開催)の偏差値を公開した。

難関対策の「Y-SAPIX」、東大に加え医・京大・高・中が開校 画像
学校・塾・予備校

難関対策の「Y-SAPIX」、東大に加え医・京大・高・中が開校

 SAPIX・代々木ゼミナールグループは11月24日、難関大学を目指す現役生対象の塾「Y-SAPIX高校部」、および「Y-SAPIX京大館」、「Y-SAPIX医学館」を来年3月、全国27校舎にて一斉開校することを発表した。

小2~4年生対象無料イベント「1DAY日能研」12/5関西・中国地区 画像
学校・塾・予備校

小2~4年生対象無料イベント「1DAY日能研」12/5関西・中国地区

 日能研は11月24日、関西・中国地区の各教室で12月に開催される、小学2・3・4年生を対象とした無料イベント「1DAY日能研」の開催概要を発表した。¥

会社役員が振り返る高校受験、4人に3人が仕事に役立っている 画像
その他

会社役員が振り返る高校受験、4人に3人が仕事に役立っている

 ベネッセは11月24日、同社の「進研ゼミ中学講座」が運営するWebサイト「押忍!3つのルールで合格部」が行った「会社役員の高校受験に関する意識調査」の結果を発表した。

子どもを進学させたい大学、30代では東大と慶應 画像
学校・塾・予備校

子どもを進学させたい大学、30代では東大と慶應

リセマム リサーチは、10月20日から10月27日までの期間、サイト利用者を対象に「年齢層別、子どもを進学させたい大学調査」をWeb上で実施した。

教育費10%減でも、塾代は上昇…東京の物価指数 画像
学校・塾・予備校

教育費10%減でも、塾代は上昇…東京の物価指数

 東京都総務局は11月22日、10月分の「東京都区部消費者物価指数」を公表した。それによると平成17年を100とした総合指数は99.7となり、前年同月比で19か月ぶりの上昇(0.3%)を記録。

page top