教育・受験ニュース記事一覧(2,667 ページ目)

見て触って造って体験…横浜にアートのおもちゃがやって来る 画像
その他

見て触って造って体験…横浜にアートのおもちゃがやって来る

 横浜国立大学の美術教育ゼミナールは12月12日、トレッサ横浜において子どもの感覚を刺激し、一緒に作品作りを楽しむイベント「アートツールキャラバン」を開催する。

科学がつくる未来を描こう、科学技術白書表紙絵コンクール 画像
その他

科学がつくる未来を描こう、科学技術白書表紙絵コンクール

 文部科学省は11月30日、「平成23年版科学技術白書表紙絵デザインコンクール」を実施すると発表した。科学技術白書の表紙の絵、デザインを公募するのは今回が初めてだという。

中学受験まで残り2か月…三大模試の偏差値一覧をチェック 画像
受験

中学受験まで残り2か月…三大模試の偏差値一覧をチェック

 東京、神奈川で中学入試がスタートする2月1日まで2か月。1月に試験が行われる関西地区や千葉、埼玉の一部の学校ではすでに2か月を切っており、いよいよ志望校合格に向けたラストスパートの時期となった。

常用漢字表に196文字が追加、パソコンなどの普及が背景に 画像
その他

常用漢字表に196文字が追加、パソコンなどの普及が背景に

 文化庁は11月30日付けで、新しい「常用漢字表」が内閣告示されたと発表した。常用漢字表は、法令、公用文書、新聞や雑誌など、日常で日本語を表記する場合の漢字の使い方の目安として使用されるもの。

ベネッセがアップの第2位株主に…進む塾の資本・業務提携 画像
学校・塾・予備校

ベネッセがアップの第2位株主に…進む塾の資本・業務提携

 兵庫県を中心に関西で学習塾を展開するアップは、12月17日付けでベネッセホールディングスとの資本・業務提携を行うと11月29日に発表した。同社の株のうち479,382株をベネッセホールディングスに処分する。

CANVAS、全国の子ども向けWSが慶応日吉キャンパスに集まる博覧会 画像
その他

CANVAS、全国の子ども向けWSが慶応日吉キャンパスに集まる博覧会

 子ども向けの参加型創造・表現活動を推進するNPO法人CANVASでは、2011年2月26日〜27日、第7回ワークショップコレクションを慶応義塾大学日吉キャンパスで開催する。

数学の実務検定「数検」来年から改訂…日本数学検定協会 画像
その他

数学の実務検定「数検」来年から改訂…日本数学検定協会

 日本数学検定協会は、実用数学技能検定「数検」、「児童数検」、「通信検定」等の検定制度の改定について発表した。これまでより公平性を確保し、わかりやすい検定体系、受験しやすい検定制度などの観点から見直しを図ったとしている。

【中学生】個性を尊重するきめ細かな指導が魅力、女子学院 画像
学校・塾・予備校

【中学生】個性を尊重するきめ細かな指導が魅力、女子学院

 女子学院中学校に通う真由さんは、会社員のご両親との3人家族で、都内のマンションに暮らす。お母様によると真由さんは、自主性が強く行動力がある活発なお嬢様だ。

Z会、幼稚園児~大学受験生までの来年度の入会申込み受付開始 画像
学校・塾・予備校

Z会、幼稚園児~大学受験生までの来年度の入会申込み受付開始

 Z会は、通信教育各コースの2011年度分入会申込受付を11月29日より開始した。「フリースタイル。」をテーマに、一人ひとりの目的や環境に応じて、学習方法を柔軟にカスタマイズできるという。

四谷大塚「全国統一小学生テスト」受験者が10万人突破で過去最高 画像
学校・塾・予備校

四谷大塚「全国統一小学生テスト」受験者が10万人突破で過去最高

 中学受験学習塾の大手・四谷大塚を運営するナガセは、11月3日に開催した4年目7回目となる「全国統一小学生テスト」の受験者数が10万人を突破し、113,180名であったことを発表した。

韓国・ドイツ等の教育研究者によるPISA分析シンポジウム 画像
その他

韓国・ドイツ等の教育研究者によるPISA分析シンポジウム

 教育テスト研究センター(CRET)では、12月7日に公表されるPISA(ECD生徒の学習到達度調査)の結果を国内外の教育関連の研究者が分析するシンポジウム「研究者によるPISA2009レビュー〜日本の教育はPISAとどう向き合うか〜」を12月10日に開催する。

就活は親と子の総戦力、保護者のための就職フェア12/11開催 画像
その他

就活は親と子の総戦力、保護者のための就職フェア12/11開催

 朝日新聞社では、「朝日新聞就職フェア2012」の一環として、雑誌「AERA」と共同で「就活の新常識 親のための就職フェア」を開催する。同フェアは、12月11日に東京丸の内の「コンファレンススクエアエムプラス」で行われる。

遠距離就活生の11.8%がネカフェ泊を経験 画像
その他

遠距離就活生の11.8%がネカフェ泊を経験

 ソフトバンク・ヒューマンキャピタルは、一都三県に本社がある企業への就職活動を行った大学4年生に対し、遠距離就活に対する調査を行った。調査は2010年11月14日〜18日の5日間インターネットリサーチにて行い、計400名の有効回答を得た。

花はどうやって開くの? OKWave地球・生物の質問に先生が回答 画像
学習

花はどうやって開くの? OKWave地球・生物の質問に先生が回答

 OKWaveは11月26日より、同社のサイエンス系のQ&Aの書籍として「読んでなっとく 教えて!左巻先生シリーズ」第3弾を技術評論社から販売開始した。

芯にダイヤモンドを配合…入学児童向け三菱かきかた鉛筆 画像
その他

芯にダイヤモンドを配合…入学児童向け三菱かきかた鉛筆

 三菱鉛筆は、入学児童向けに、鉛筆の芯にナノサイズのダイヤモンドを配合したかきかた鉛筆「ナノダイヤえんぴつ」を、11月26日から全国で販売開始した。

春休みにハワイで語学留学、5~15歳対象で親子参加もOK 画像
その他

春休みにハワイで語学留学、5~15歳対象で親子参加もOK

 ラストリゾートは、語学留学として2011年春休みのジュニアコースを開講する。

page top