advertisement

教育・受験 保護者ニュース記事一覧(232 ページ目)

【保護者の就活】逆求人採用って何? 画像
その他

【保護者の就活】逆求人採用って何?

 就活生を持つ保護者の質問に、キャリアコンサルタントで就活情報サイト「MyCareerCenter web」を運営する高嶌悠人氏が答える連載「保護者の就活」。第45弾では、逆求人について聞いた。

【中学受験2016】日能研、多摩地域の中高一貫教育を知る会6/1 画像
受験

【中学受験2016】日能研、多摩地域の中高一貫教育を知る会6/1

 日能研は、小学生の保護者を対象とした「中高一貫教育」を知る会を6月1日に立川女性総合センターアイムで開催する。穎明館の副校長による講演や現場の先生によるパネルディスカッションを行う。参加費は無料で事前申込みが必要。

【中学受験2016】日能研「私学フェア2015」6/28…350校以上が参加 画像
受験

【中学受験2016】日能研「私学フェア2015」6/28…350校以上が参加

 日能研は、6月28日に首都圏最大級の私立中学進学相談会「私学フェア2015」を青山学院大学と神奈川大学の2会場で開催する。私立中高一貫校への進学を目指す小学生や保護者を対象とした個別相談会で、参加費無料、事前申込み不要。

【夏休み】費用を抑える直接申込式「サマースクール」特集 画像
その他

【夏休み】費用を抑える直接申込式「サマースクール」特集

 アブログが運営する留学情報サイト「THE RYUGAKU[ザ・留学]」は、2015年の夏休みにお勧めのサマースクールを紹介する「小学生・中学生・高校生・親子向けサマースクール特集2015」を5月7日に公開した。

早稲田附属・系属中高11校、合同学校説明会6/28 画像
学校・塾・予備校

早稲田附属・系属中高11校、合同学校説明会6/28

 早稲田大学は、附属校・系属校を一堂に集めた「2015年 早稲田大学附属校・系属校合同学校説明会」を6月28日、早稲田大学大隈講堂にて開催する。早稲田大学の一貫教育についての講演や、各学校長による中高合わせて11校の学校説明が行われる。

【中学受験2016】Z会、都内公立中高一貫校対策の特別企画5月~7月 画像
学校・塾・予備校

【中学受験2016】Z会、都内公立中高一貫校対策の特別企画5月~7月

 首都圏で教室事業を行っているZ会進学教室(首都圏)は、都内公立中高一貫校を受検予定の小学6年生とその保護者を対象とした夏の無料特別企画「学校講演会」「受検研究会」「適性検査実力テスト」を5月から7月にかけて実施する。

親の叱咤は効果なし…子どもの生活スキルを高める生活習慣とは? 画像
その他

親の叱咤は効果なし…子どもの生活スキルを高める生活習慣とは?

 保護者が勉強以外の体験を積極的にさせ、早寝早起きなどを指導している子どもほど、生活スキルが高いことが5月1日、国立青少年教育振興機構の調査結果からわかった。

【中学受験2016】首都圏国公私立中学の学費データ一覧を公開 画像
学校・塾・予備校

【中学受験2016】首都圏国公私立中学の学費データ一覧を公開

 首都圏中学受験ネットは、Webサイトで2015年度調査の首都圏の国公私立中学の学費を一覧にして公開した。一般的に学費の中に分類される「授業料」「施設・設備費」などの表記についても詳しく説明しているので、比較しやすくなっている。

【GW】家族で行きたい5/2教育イベントおまとめ便 画像
その他

【GW】家族で行きたい5/2教育イベントおまとめ便

 明日行きたい教育イベントをリセマム編集部がピックアップ。ご予定がまだお決まりでない場合の参考に是非、参考にしてみては。

【高校受験2016】SAPIX中学部が難関高出身「現役大学生座談会」5/24・6/21開催 画像
学校・塾・予備校

【高校受験2016】SAPIX中学部が難関高出身「現役大学生座談会」5/24・6/21開催

 SAPIX中学部は、中学3年生とその保護者を対象に「SAPIX中学部卒 現役大学生座談会」を5月24日と6月21日に代々木ゼミナール本部校で開催する。難関高校出身の現役大学生の座談会や講師からの受験アドバイスが聞ける。

高校生向け、授業や仕事の体験ができる進路フェスタ4/28横浜 画像
受験

高校生向け、授業や仕事の体験ができる進路フェスタ4/28横浜

 さんぽうは、4月28日にパシフィコ横浜で、「進路フェスタ2015」を開催する。予約不要で、入場無料。入退場自由となっている。大学・短大79校、専門学校54校が参加予定で、授業や仕事の体験や、就職の模擬面接などが実施される体験型イベントとなっている。

【保護者の就活】企業情報を集める方法が知りたい 画像
その他

【保護者の就活】企業情報を集める方法が知りたい

 就活生を持つ保護者の質問に、キャリアコンサルタントで就活情報サイト「MyCareerCenter web」を運営する高嶌悠人氏が答える連載「保護者の就活」。第44弾では、就活のメンタルケアについて聞いた。

「私立中学・高校進学相談会」6/13…関東の74校が上野に集結 画像
学校・塾・予備校

「私立中学・高校進学相談会」6/13…関東の74校が上野に集結

 新しい教育を担う私学の会は6月13日、受験生や保護者を対象とした「2015私立中学・高校進学相談会」を都内の松坂屋上野店にて開催。当日は関東の74校が集結する。入場無料、予約不要。

【保護者の就活】就活中のメンタルケアはどのようにしたらいいの? 画像
その他

【保護者の就活】就活中のメンタルケアはどのようにしたらいいの?

 就活生を持つ保護者の質問に、キャリアコンサルタントで就活情報サイト「MyCareerCenter web」を運営する高嶌悠人氏が答える連載「保護者の就活」。第43弾では、就活中のメンタルケアについて聞いた。

【難関中合格AtoZ】小6GWは理科と社会を確認できる最後の機会…SS-1辻先生、馬屋原先生 画像
受験

【難関中合格AtoZ】小6GWは理科と社会を確認できる最後の機会…SS-1辻先生、馬屋原先生

 いよいよGWがスタートする。6年生とその保護者にとって、入試まで残り1年をきったGWの過ごし方の指針がほしいところではないだろうか。個別指導塾SS-1の理科担当 辻義夫先生と、社会担当 馬屋原吉博先生に、6年生がGWにやっておくべきことを聞いた。

【難関中合格AtoZ】小5GW、完璧にしておきたい算数の単元は…SS-1前田先生 画像
受験

【難関中合格AtoZ】小5GW、完璧にしておきたい算数の単元は…SS-1前田先生

 いよいよGWがスタートする。2月から本格的に受験勉強に取り組んできた中で、不安やつまずきが見えてきた5年生も多いのではないだろうか。難関中学受験に定評のある個別指導塾SS-1副代表、前田昌宏先生に、小学5年生がGWにやっておくべきことを聞いた。

  1. 先頭
  2. 180
  3. 190
  4. 200
  5. 210
  6. 220
  7. 227
  8. 228
  9. 229
  10. 230
  11. 231
  12. 232
  13. 233
  14. 234
  15. 235
  16. 236
  17. 237
  18. 240
  19. 最後
Page 232 of 244
page top