advertisement

教育・受験 保護者ニュース記事一覧(229 ページ目)

都立・私立中高、一貫校60校以上が参加、進学相談会inふっさ7/19 画像
受験

都立・私立中高、一貫校60校以上が参加、進学相談会inふっさ7/19

 都立・私立中高、中高一貫校60校以上が参加する「進学相談会inふっさ」が、7月19日に福生第三小学校にて開催される。入場無料、事前予約不要。当日は、特別公演や学校別説明会のほか、個別相談ブースが設けられる。

【保護者の就活】学生が頭を悩ませる、逆質問って何? 画像
その他

【保護者の就活】学生が頭を悩ませる、逆質問って何?

 就活生を持つ保護者の質問に、キャリアコンサルタントで就活情報サイト「MyCareerCenter web」を運営する高嶌悠人氏が答える連載「保護者の就活」。第59弾では、逆質問について聞いた。

【保護者の就活】就職課・キャリアセンターの活用方法を教えて! 画像
その他

【保護者の就活】就職課・キャリアセンターの活用方法を教えて!

 就活生を持つ保護者の質問に、キャリアコンサルタントで就活情報サイト「MyCareerCenter webを運営する高嶌悠人氏が答える連載「保護者の就活」。第58弾では、就職課・キャリアセンターの活用方法に対してのアドバイスについて聞いた。

【夏休み】空と宇宙を学ぶ種子島ツアー「そらとぶ自由研究」7/24 画像
その他

【夏休み】空と宇宙を学ぶ種子島ツアー「そらとぶ自由研究」7/24

 ベネッセコーポレーションと日本航空(JAL)は、夏休みの思い出づくりと知的好奇心を応援する共同企画「JAL×ベネッセ 小学生夏休み応援キャンペーン そらとぶ自由研究」を7月1日から9月30日までの期間、実施する。また、7月24日出発の特別ツアーも企画している。

早稲田大、13か国語対応のWebサイト公開…大学と東京の魅力を伝える 画像
学校・塾・予備校

早稲田大、13か国語対応のWebサイト公開…大学と東京の魅力を伝える

 早稲田大学が、大学の魅力を13か国語で発信するWebサイト「WHY WASEDA?」を公開した。英語や中国語のほか、フランス語、アラビア語などにも対応。同大の魅力だけでなく、「東京」で生活して学ぶ意義を伝えるサイトとなっている。

小学校の作文指導、64%の保護者が不満 画像
学習

小学校の作文指導、64%の保護者が不満

 小学生の子どもを持つ保護者の64%が小学校での作文指導の時間を不十分に感じていることが、小学館集英社プロダクションのドラゼミ教育研究所が発表した調査結果より明らかになった。

【中学受験2016】愛知私立中進学フェア7/25-26…東海、滝など26校 画像
受験

【中学受験2016】愛知私立中進学フェア7/25-26…東海、滝など26校

 愛知県私学協会中学校部会は、7月25日、26日に私立中学「進学フェア」をウインクあいちにて開催する。東海、滝、南山など、愛知、岐阜の私立中26校が参加し、学校紹介プレゼンテーションや各中学校の現役生徒によるディスカッション大会などを行う。

希学園、灘中・神戸女学院中との「名門校コラボ座談会」6/9開催 画像
学校・塾・予備校

希学園、灘中・神戸女学院中との「名門校コラボ座談会」6/9開催

 中学受験の専門学習塾を運営する希学園は、6月9日、小学生の保護者を対象とした「名門校コラボ座談会2015」を大阪・梅田の阪急グランドビルにて開催する。参加校は、灘中学校と神戸女学院中学部。参加は無料、事前予約が必要。

【中学受験2016】愛知私立中「合同相談会」28校参加、4都市で開催 画像
受験

【中学受験2016】愛知私立中「合同相談会」28校参加、4都市で開催

 愛知県私学協会中学校部会は、私立中学校合同相談会を愛知県および岐阜県の4会場で開催する。参加無料、事前の申込み不要。

【保護者の就活】親としてESについてどうアドバイスしたらよい? 画像
その他

【保護者の就活】親としてESについてどうアドバイスしたらよい?

 就活生を持つ保護者の質問に、キャリアコンサルタントで就活情報サイト「MyCareerCenter webを運営する高嶌悠人氏が答える連載「保護者の就活」。第57弾では、エントリーシート(ES)に対してのアドバイスについて聞いた。

北大の現役学生ガイドによる「初夏のキャンパスツアー」6/27 画像
学校・塾・予備校

北大の現役学生ガイドによる「初夏のキャンパスツアー」6/27

 北海道大学は、6月27日に「初夏のキャンパスツアー2015」を開催する。現役学生ガイドの案内のもと、北大キャンパスの定番スポットを巡る「定番コース」と、恵迪寮周辺と平成ポプラ並木などを巡る「恵迪の森コース」の2コースを実施。どちらも参加は無料。

都内の私立高校生対象、授業料負担軽減制度の情報を掲載…東京都 画像
その他

都内の私立高校生対象、授業料負担軽減制度の情報を掲載…東京都

 東京都と東京私学財団は5月26日、私立高等学校などの授業料負担軽減制度申請受付に関する情報を都ホームページに掲載した。制度の対象は東京都内の高校生と保護者で、住民税の額により減税額が異なる。

【保護者の就活】エントリーシートの提出が必須じゃない会社もある? 画像
その他

【保護者の就活】エントリーシートの提出が必須じゃない会社もある?

 就活生を持つ保護者の質問に、キャリアコンサルタントで就活情報サイト「MyCareerCenter web」を運営する高嶌悠人氏が答える連載「保護者の就活」。第56弾では、エントリーシートの提出について聞いた。

芝浦工大「第9回 大学開放DAY!」6/7…科学体験コーナーなど 画像
学校・塾・予備校

芝浦工大「第9回 大学開放DAY!」6/7…科学体験コーナーなど

 芝浦工業大学は、6月7日、豊洲キャンパスにて「第9回 大学開放DAY!」を開催する。同大のプロジェクトとさかなクンのコラボイベントや、各学科の体験型展示コーナー、近隣企業による科学体験コーナーなど1日楽しめるイベントとなっている。

都内小学生対象「親子夏休み講座」実験・調理実習など…7/10まで募集 画像
その他

都内小学生対象「親子夏休み講座」実験・調理実習など…7/10まで募集

 東京都多摩消費生活センターでは7月22日から8月7日まで、小学生の親子対象の「親子夏休み講座」を開催。消費生活に関わる講義や実験実習・調理実習など、10講座が行われる。参加費は無料、申込みの締切は7月10日まで。

【保護者の就活】こどもを転勤させたくない… 画像
その他

【保護者の就活】こどもを転勤させたくない…

 就活生を持つ保護者の質問に、キャリアコンサルタントで就活情報サイト「MyCareerCenter web」を運営する高嶌悠人氏が答える連載「保護者の就活」。第55弾では、転勤について聞いた。

  1. 先頭
  2. 170
  3. 180
  4. 190
  5. 200
  6. 210
  7. 224
  8. 225
  9. 226
  10. 227
  11. 228
  12. 229
  13. 230
  14. 231
  15. 232
  16. 233
  17. 234
  18. 240
  19. 最後
Page 229 of 244
page top