advertisement

教育・受験 保護者ニュース記事一覧(231 ページ目)

洗足、桐蔭など24校が参加「神奈川東部私立中高フェスタ」6/14 画像
受験

洗足、桐蔭など24校が参加「神奈川東部私立中高フェスタ」6/14

 神奈川県東部地区の私立中高24校が一堂に会する合同相談会「第14回 神奈川東部私立中高フェスタ」が6月14日、新横浜プリンスホテルにて開催される。当日は一部学校の在校生も参加。各校の特色などについて生の声を聞くことができる。

【中学受験2016】相模大野・町田地区私立中16校合同説明会6/2 画像
学校・塾・予備校

【中学受験2016】相模大野・町田地区私立中16校合同説明会6/2

 相模大野・町田地区私立中学合同説明会が6月2日、相模女子大学で開催される。東京、神奈川の16校の私立中学が参加し、プレゼンテーションやパネル展示などが行われる。参加費は無料で予約も不要。

【保護者の就活】いわゆる「就活塾」では具体的に何を教えてくれるの? 画像
その他

【保護者の就活】いわゆる「就活塾」では具体的に何を教えてくれるの?

 就活生を持つ保護者の質問に、キャリアコンサルタントで就活情報サイト「MyCareerCenter web」を運営する高嶌悠人氏が答える連載「保護者の就活」。第49弾では、就活塾について聞いた。

【小学校受験2016】伸芽会、私立小入試対策説明会…6/7開催 画像
学校・塾・予備校

【小学校受験2016】伸芽会、私立小入試対策説明会…6/7開催

 伸芽会は6月7日、私立小学校受験に向けた「入試対策説明会」を開催する。最新の入試情報や家庭学習のポイントなど、小学校受験に向けての指針となる情報を具体的に伝える。入場無料だが、完全予約制となっており事前の申込みが必要。

近大、科学のふしぎを体験する「近大科学祭2015」5/17開催 画像
学校・塾・予備校

近大、科学のふしぎを体験する「近大科学祭2015」5/17開催

 近畿大学理工学部は5月17日、東大阪キャンパスにて科学に触れ楽しく学ぶイベント「近大科学祭2015~体験!!科学のふしぎ~」を開催する。入場は無料。誰でも気軽に参加できるイベントだ。

【保護者の就活】ターゲット採用って何? 画像
その他

【保護者の就活】ターゲット採用って何?

 就活生を持つ保護者の質問に、キャリアコンサルタントで就活情報サイト「MyCareerCenter web」を運営する高嶌悠人氏が答える連載「保護者の就活」。第48弾では、ターゲット採用について聞いた。

駿台・浜学園、吉祥寺教室開校記念…体験イベントなど5/31-6/21 画像
学校・塾・予備校

駿台・浜学園、吉祥寺教室開校記念…体験イベントなど5/31-6/21

 駿台・浜学園は、2014年12月に吉祥寺教室が開校したのを記念して、小学2年生~5年生を対象とした算数・国語の体験イベントと、理科の体験講座、社会の説明会を実施する。参加は無料。保護者も見学することができる。

【保護者の就活】色々な人からのアドバイス、誰のを信じたらよいの? 画像
その他

【保護者の就活】色々な人からのアドバイス、誰のを信じたらよいの?

 就活生を持つ保護者の質問に、キャリアコンサルタントで就活情報サイト「MyCareerCenter web」を運営する高嶌悠人氏が答える連載「保護者の就活」。第47弾では、選考のアドバイスについて聞いた。

大学・専門学校117校参加「進学相談会」大宮で5/15 画像
受験

大学・専門学校117校参加「進学相談会」大宮で5/15

 さんぽうは高校生や保護者、社会人、既卒者を対象とした進学相談会を5月15日に大宮ソニックシティで開催する。大学・短期大学33校と専門学校84校の計117校が参加。小論文の書き方アドバイスやマネー講座なども設ける。

「大学入試改革で中高時代の学びはどう変わるか」開成校長ら講演5/31 画像
受験

「大学入試改革で中高時代の学びはどう変わるか」開成校長ら講演5/31

 読売新聞東京本社広告局は、5月31日に「第1回読売グローバル教育フォーラム」をよみうり大手町ホールで開催する。「大学入試改革で中高時代の学びはどう変わるか」をテーマに、大臣補佐官や、開成中学校・高等学校校長らの講演やパネルディスカッションが行われる。

【大学受験2016】交通費支援ありの医療系分野の大学進学説明会…大阪、東京 画像
受験

【大学受験2016】交通費支援ありの医療系分野の大学進学説明会…大阪、東京

 アクセスリードが主催する医・歯・薬・看護分野の大学進学説明会が5月17日に大阪、5月23日に東京で開催される。参加無料で、入退場自由のイベントとなっている。事前に参加予約をした受験生には、交通費支援として1,000円が支給されるという。

【保護者の就活】OBOG訪問ができない場合はどうしたらよいの? 画像
その他

【保護者の就活】OBOG訪問ができない場合はどうしたらよいの?

 就活生を持つ保護者の質問に、キャリアコンサルタントで就活情報サイト「MyCareerCenter web」を運営する高嶌悠人氏が答える連載「保護者の就活」。第46弾では、OBOG訪問ができない場合の対処について聞いた。

【中学受験2016】24校参加「2015千葉県私立中学進学フェア」6/21 画像
受験

【中学受験2016】24校参加「2015千葉県私立中学進学フェア」6/21

 千葉県私立中学高等学校協会は6月21日、千葉工業大学津田沼キャンパスにて「2015千葉県私立中学進学フェア」を開催する。展示・相談コーナーのほか、各中学校による学校説明・学校紹介・模擬授業や、森上展安氏による講演、読売新聞社による企画も予定されているという。

私立中高「受験なんでも相談会」新宿で6/14…1都3県の221校参加 画像
受験

私立中高「受験なんでも相談会」新宿で6/14…1都3県の221校参加

 1都3県の私立中学校・高校221校が参加する「受験なんでも相談会」が6月14日に新宿NSビルで開催される。各学校の入試担当者や著名塾の先生ら約600人が、受験生や保護者の質問・疑問に適切なアドバイスをする。

【大学受験2016】近畿の私大65校参加の進学説明会、神戸・京都・大阪で5月開催 画像
受験

【大学受験2016】近畿の私大65校参加の進学説明会、神戸・京都・大阪で5月開催

 京都・滋賀・大阪・奈良・和歌山・兵庫の私立大学65校が一堂に会する「第37回私立大学展 私立大学進学説明会」が神戸で5月24日、京都で5月30日、大阪で5月31日に開催される。高校生限定で、交通費1,000円分を補助するキャンペーンも行う。

中・高・大・専門学校が一堂に会する進学説明会、5/24立川で開催 画像
学校・塾・予備校

中・高・大・専門学校が一堂に会する進学説明会、5/24立川で開催

 代々木進学ゼミナールは、中学校、高校、大学、専門学校を一堂に集めた「進学進路相談会2015」を5月24日に立川グランドホテルにて開催する。入場無料、事前申込不要、入退場自由。

  1. 先頭
  2. 180
  3. 190
  4. 200
  5. 210
  6. 220
  7. 226
  8. 227
  9. 228
  10. 229
  11. 230
  12. 231
  13. 232
  14. 233
  15. 234
  16. 235
  17. 236
  18. 240
  19. 最後
Page 231 of 244
page top