advertisement

2015年8月の教育・受験 小学生ニュース記事一覧(4 ページ目)

【夏休み】自由研究関連本10タイトル、期間限定半額セール8/28まで 画像
学習

【夏休み】自由研究関連本10タイトル、期間限定半額セール8/28まで

 学研グループのデジタル事業会社ブックビヨンドは、8月28日までの期間限定で、「夏の自由研究のヒントが満載!!科学関連電子書籍10タイトル半額」キャンペーンを行っている。

早稲アカ、盗難事件の被害すべて補償…財布316人分・携帯118台ほか 画像
学校・塾・予備校

早稲アカ、盗難事件の被害すべて補償…財布316人分・携帯118台ほか

 早稲田アカデミーは、夏期合宿期間中に発生した貴重品の盗難事件について見解を発表した。生徒から預かった貴重品の管理手順に明確な落ち度があったと認め、携帯電話の代替機への手続きも含め、被害の内容はすべて補償するとしている。

親と子の私立・都立中学高校 受験相談会…都内4会場で10月 画像
受験

親と子の私立・都立中学高校 受験相談会…都内4会場で10月

 東京私塾協同組合は10月に、「親と子の私立・都立中学高校 受験相談会」を、渋谷、錦糸町、八王子、武蔵関の都内4会場で開催する。入場無料、予約不要。来場者全員に「参加校紹介冊子」がプレゼントされる。

身に付く英語を重視、30万人以上が学ぶECCジュニア 画像
学校・塾・予備校

身に付く英語を重視、30万人以上が学ぶECCジュニア

 イード・アワード2015 子ども英語教室において、「小学生」最優秀ならびに「教材がよい英語教室」「入会情報がわかりやすい英語教室」の2部門を受賞したECCジュニア 子ども英会話教室の特徴などを、ECC執行役員 ジュニア事業部長 塚田 訓子氏に聞いた。

地震や津波の正しい知識を身に付ける、高知で防災キャンプ9/19-22 画像
学習

地震や津波の正しい知識を身に付ける、高知で防災キャンプ9/19-22

 国立室戸青少年自然の家は9月19日から22日の3泊4日で、小学5年生から高校2年生までを対象とした「ジオパーク防災キャンプ」を開催する。FAXもしくは郵送での事前申込みが必要。申込締切りは9月7日まで。

【夏休み】やっつけ感がでない「1日でできる自由研究」…中学生向けも 画像
その他

【夏休み】やっつけ感がでない「1日でできる自由研究」…中学生向けも

 学研キッズネットの「夏休み自由研究プロジェクト2015」に、これから取り組む人にも嬉しい「1日でできる自由研究」特集が公開された。中学生の自由研究に適したテーマもある。

【夏休み】親子で行きたい恐竜イベント5つ…最新技術やこだわり展示 画像
その他

【夏休み】親子で行きたい恐竜イベント5つ…最新技術やこだわり展示

 各地で恐竜をテーマにした催しが行われている。2015年は、8月5日から映画「ジュラシックワールド」が公開されたことも手伝い、子どもたちの「恐竜熱」が高まっていそうだ。リセマムで紹介した恐竜イベントを、まとめて紹介する。

【夏休み】リセマム小・中学生に人気の自由研究Top10<2015年版> 画像
学習

【夏休み】リセマム小・中学生に人気の自由研究Top10<2015年版>

 お盆を迎え、夏休みも後半に入った。リセマムで配信した自由研究情報のうち、2015年7月18日から8月12日までの期間のアクセスランキングから人気の記事をまとめる。

【夏休み】ゆうちょアイデア貯金箱コンクール、8/31募集開始 画像
その他

【夏休み】ゆうちょアイデア貯金箱コンクール、8/31募集開始

 毎年恒例の「ゆうちょアイデア貯金箱コンクール」。1975年にスタートし、今年で第40回目を迎える同コンクールの作品募集が、8月31日に開始される。

【夏休み】自由研究やイベント情報公開~充実した夏休みを 画像
その他

【夏休み】自由研究やイベント情報公開~充実した夏休みを

 リセマムでは「夏休み特集2015」において、夏休みの一番の関心ごとといえる「自由研究」のお役立ち情報や、親子で学び楽しめるイベント情報、大人気の工場見学、夏休みの取組みを応募できるコンクール情報を紹介している。

【WEBデザインに挑戦 5】CSSでもっとオシャレに(映像授業) 画像
小学生

【WEBデザインに挑戦 5】CSSでもっとオシャレに(映像授業)PR

 第5回目では、前回に続き、CSS(スタイルシート)による文書の装飾に挑戦。文字の枠、透明度の変更にも挑戦する。また、オシャレなサイトをつくるのに大切は「クラス」についても学んでいく。

夏休みの宿題が終わらない…ピンチに役立つ392の「裏ワザ」 画像
学習

夏休みの宿題が終わらない…ピンチに役立つ392の「裏ワザ」

 学研教育出版は、学校や日常生活で誰もが出くわすピンチに役立つ「裏ワザ」を紹介する「ピンチを救う!秘伝!裏ワザ百科」を発行した。全392個の裏ワザが掲載され、各章の最後に「攻略テスト」を設ける。864円(税込)で、対象は小学校高学年。

【WEBデザインに挑戦 4】CSSで装飾に挑戦(映像授業) 画像
その他

【WEBデザインに挑戦 4】CSSで装飾に挑戦(映像授業)PR

 第4回目の「CSSで装飾に挑戦」では、CSS(スタイルシート)による文書の装飾に挑戦。配色や文字サイズによる印象の変化、読みやすい文章の作り方などを学んでいく。

「ガラスの作品・ドリームコンテスト」8/18-9/14 画像
その他

「ガラスの作品・ドリームコンテスト」8/18-9/14

 日本山村硝子はキッザニア甲子園の協力を得て、3歳~中学生を対象に「ガラスの作品・ドリームコンテスト」を8月18日~9月14日に開催。びんやコップなど身近にあるガラス製品にマジックやシールなどで加工した作品の写真を募集する。

早稲アカ夏季合宿で盗難事件、316人分の財布など紛失 画像
その他

早稲アカ夏季合宿で盗難事件、316人分の財布など紛失

 早稲田アカデミーは8月11日、同塾主催の中学生向け夏期合宿で盗難事件が発生し、財布316人分と携帯電話123台などの被害があったと発表した。塾生保護者に連絡し、問合せ窓口を設置。経緯の詳細については、同塾のホームページで順次知らせるという。

【夏休み】自由研究テーマ人気ランキング、工作が上位 画像
その他

【夏休み】自由研究テーマ人気ランキング、工作が上位

 ポータルサイト「goo」を運営するNTTレゾナントは8月11日、「夏休み特集 おやこでキッズgoo2015」の自由研究テーマ人気ランキングを発表した。「牛乳パックで貯金箱を作ろう」など、身近なものを材料とした工作に人気が集まっている。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
Page 4 of 6
page top