教育・受験 大学生ニュース記事一覧(12 ページ目)

アディーレ、奨学金返済支援プロジェクト…全額支援12/10まで 画像
大学生

アディーレ、奨学金返済支援プロジェクト…全額支援12/10まで

 奨学金返済に苦しむ若者を支援するため、アディーレ未来創造基金は「#奨学金返済支援プロジェクト」を発足した。対象は満19~34歳の奨学金返済中の人。奨学金の残金を全額支援する。申込フォームより夢をテーマにしたレポート(動画・PDF)を提出することで応募できる。

東北大、2024年にエルゼビアと転換契約…論文OA化を加速 画像
大学生

東北大、2024年にエルゼビアと転換契約…論文OA化を加速

 東北大学は2023年10月12日、2024年より世界有数の学術出版社エルゼビア(Elsevier B.V.)との転換契約を開始すると発表した。これにより、世界に向けて研究成果である論文のOA(オープンアクセス)化を一層加速させるねらい。

世界トップレベル研究プログラム、新規採択拠点を決定 画像
文部科学省

世界トップレベル研究プログラム、新規採択拠点を決定

 文部科学省と日本学術振興会は2023年10月12日、2023年度世界トップレベル研究拠点プログラム(WPI)の新規採択拠点を発表した。東北大学と海洋研究開発機構による「変動海洋エコシステム高等研究機構」が、2023年度採択拠点に決定した。

東大生100人に聞いた「自分から勉強する子の家庭の習慣」勉強をやる気にさせる時間のルール 画像
中学生

東大生100人に聞いた「自分から勉強する子の家庭の習慣」勉強をやる気にさせる時間のルール

 全国で教育支援事業を行っている 東大生集団 カルペ・ディエム代表 西岡壱誠氏の著書『自分から勉強する子の家庭の習慣』より、勉強時間や遊びの時間に関する東大生の家庭のルールについて紹介する。

埼玉県の教員採用、大学3年「志願区分指定なし」で1次受験可に 画像
大学生

埼玉県の教員採用、大学3年「志願区分指定なし」で1次受験可に

 埼玉県は2023年10月12日、2024年度実施の埼玉県公立学校教員採用選考試験において、大学3年生も第1次試験の一部科目を受験できるようにすると発表した。大学3年次では志願区分や教科(科目)を指定せず、志願先を決めかねている状態でも受験できるような体制をとる。

東京理科大の夜間理学部、長期履修制度を全入学者に拡大 画像
高校生

東京理科大の夜間理学部、長期履修制度を全入学者に拡大

 東京理科大学は2023年10月11日、理学部第二部ですでに実施している長期履修制度の対象者を2024年度からさらに拡大し、理学部第二部に1年次で入学した全員が活用できるようにすると発表した。

トビタテ!留学JAPAN、高校生700人&大学生250人募集 画像
高校生

トビタテ!留学JAPAN、高校生700人&大学生250人募集

 文部科学省と日本学生支援機構は2023年10月11日、「トビタテ!留学JAPAN」の第2ステージ 「新・日本代表プログラム」の募集要項を公開した。募集人数は、高校生等700人、大学生等250人。高校生等・大学生等コースに分け、10月~12月にかけて説明会を開催する。

女生徒向け「STEM(理系)系適職診断ツール」公開 画像
大学生

女生徒向け「STEM(理系)系適職診断ツール」公開

 山田進太郎D&I財団は、2023年10月11日の「国際ガールズ・デー」にあわせて、女子生徒向けの「STEM(理系)系適職診断ツール」を発表した。4つの質問から興味や傾向を把握し、16種類のSTEM分野の職業から最適な職業を提示する。ツールは、Webサイトから使用できる。

京大職員組合「国際卓越研究大学」落選受け声明 画像
文部科学省

京大職員組合「国際卓越研究大学」落選受け声明

 国際卓越研究大学の認定候補から京都大学が落選したことを受け、京都大学職員組合中央執行委員会は2023年10月4日、声明を発表した。政府や文部科学省に対して、国際卓越研究大学制度を廃止し、恣意的な予算配分をやめるよう求めている。

英検、第2回一次試験解答速報…旺文社は自己採点サービス提供 画像
中学生

英検、第2回一次試験解答速報…旺文社は自己採点サービス提供

 日本英語検定協会は、2023年9月29日~10月8日に実施した「2023年度第2回実用英語技能検定試験一次試験」の解答速報をWebサイトで公開している。これに基づき、旺文社のWebサイトでは自己採点サービス(10月6日~8日実施・従来型のみ)を提供している。

全米ベスト大学ランキング、1位「プリンストン大」 画像
その他

全米ベスト大学ランキング、1位「プリンストン大」

 USニューズ&ワールド・レポート社は2023年9月17日、2024年の全米ベスト大学ランキングを発表した。総合大学1位にプリンストン大、リベラルアーツカレッジの1位にウィリアムズ大などがランクインした。

貴重資料「明治大学デジタルアーカイブ」Web公開 画像
大学生

貴重資料「明治大学デジタルアーカイブ」Web公開

 明治大学は2023年10月2日より、Webサイト「明治大学デジタルアーカイブ」の運用を開始した。同大学の各機関で所蔵する貴重資料を、画像データで閲覧することができる。公開資料の総件数は2,481件、総画像数約6万8,000枚(10月2日時点)。

TOEIC Program公開テスト…24年度の試験回数を増やす 画像
高校生

TOEIC Program公開テスト…24年度の試験回数を増やす

 日本でTOEIC Programを実施・運営する国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)は、2024年度のTOEIC Program公開テスト日程を発表した。TOEIC Bridge L&Rは年5回から6回、TOEIC Bridge S&Wは年4回から6回に増やす。

三田国際学園×ICU…国際的なリーダー育成へ高大連携 画像
高校生

三田国際学園×ICU…国際的なリーダー育成へ高大連携

 三田国際学園中学校・高等学校と国際基督教大学(ICU)は2023年10月2日、高大提携が実現したことを発表した。科学的アプローチを基盤とした論理的思考力や、国際感覚を身に付けたリーダーシップをもった人材を育成することなどを目的としている。

博士号取得者、米国や韓国は公的機関で積極採用 画像
大学生

博士号取得者、米国や韓国は公的機関で積極採用

 文部科学省は2023年9月29日、「公的機関における博士号取得者の雇用・活用状況に関する調査研究」の報告書を取りまとめ公表した。日本の博士号取得者は、大学教員以外の活躍の場が乏しいが、米国や韓国では公的機関が積極的に活用していることがわかった。

デジタル庁「e-Govデータコンテスト」作品募集11/6まで 画像
高校生

デジタル庁「e-Govデータコンテスト」作品募集11/6まで

 デジタル庁は、高校生以上の学生を対象とした「e-Govデータコンテスト」を開催する。2023年9月26日から11月6日まで、国のオープンデータを活用して地域課題の解決策を提言する作品を募集する。また、コンテストの作品制作をサポートするワークショップも開催する。

  1. 先頭
  2. 7
  3. 8
  4. 9
  5. 10
  6. 11
  7. 12
  8. 13
  9. 14
  10. 15
  11. 16
  12. 17
  13. 20
  14. 30
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 12 of 314
page top