advertisement

2016年5月の教育イベントニュース記事一覧(4 ページ目)

先生が子どもに戻って博物館を楽しむ日…国立科学博物館は7/29 画像
先生

先生が子どもに戻って博物館を楽しむ日…国立科学博物館は7/29

 国立科学博物館では、各地の博物館とともに「教員のための博物館の日」を開催している。全国の開催館一覧が特設サイトにアップされており、平成28年度は北海道から九州までの全国各地で実施予定。参加費は無料。

【夏休み2016】旧岩崎邸庭園の子どもわくわく体験ウィーク7/23-28 画像
小学生

【夏休み2016】旧岩崎邸庭園の子どもわくわく体験ウィーク7/23-28

 東京台東区にある旧岩崎邸庭園では、7月23日から28日まで「子どもわくわく体験ウィーク」を実施する。親子向けワークショップや、岩崎邸当主について解説するミニガイドなど、楽しみながら庭園の魅力に触れることができる。ワークショップは参加予約や参加費が必要。

【夏休み2016】座禅や水行…高尾山の大自然で修行体験、小3-6生60名募集 画像
小学生

【夏休み2016】座禅や水行…高尾山の大自然で修行体験、小3-6生60名募集

 京王アカデミープログラムでは、高尾山薬王院の修行体験合宿に参加する小学3~6年生60名を、5月25日より募集する。豊かな自然に囲まれた高尾山で、ハイキングだけでなく座禅や法話、水行など峰中(ぶちゅう)修行を体験できる。

【夏休み2016】鉄道や保育など京王全20種のお仕事体験、小学生親子241組を募集 画像
小学生

【夏休み2016】鉄道や保育など京王全20種のお仕事体験、小学生親子241組を募集

 京王電鉄では夏休み期間中の7月から8月にかけて、小学生とその保護者を対象とした仕事体験を実施する。鉄道やバスだけでなく食品、花屋、保育士など、グループ16社の実際の仕事を学べる全20プログラム。合計241組の親子を6月6日より募集する。参加費は無料。

【夏休み2016】慶大SFC「未来構想キャンプ」参加高校生募集 画像
高校生

【夏休み2016】慶大SFC「未来構想キャンプ」参加高校生募集

 慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)は8月、高校生を対象に「SFC未来構想キャンプ」を開催する。日帰り型と滞在型のキャンプがあり、ロボットデザインやヘルスサイエンスなどのワークショップを体験する。申込みは、6月13日正午まで。

神戸レオネッサ選手が指導、小学男女向けサッカー教室5/21開催 画像
小学生

神戸レオネッサ選手が指導、小学男女向けサッカー教室5/21開催

 なでしこリーグのINACレオネッサ神戸は、小学生向けサッカー教室「少年少女サッカー教室」を5月21日に兵庫県神戸市で開催する。

模擬国連国際大会、麻布高校が優秀賞…6/26報告会も 画像
高校生

模擬国連国際大会、麻布高校が優秀賞…6/26報告会も

 「高校模擬国連国際大会」が5月12日から14日、米国ニューヨークで開催され、麻布高校が優秀賞を受賞した。6月26日には、教員や生徒に向けて派遣報告会も行われ、日本から派遣された6チーム12人の高校生が大会の模様を報告する。

「高校生クイズ2016」史上初の地区大会11か所同時開催…参加者募集 画像
高校生

「高校生クイズ2016」史上初の地区大会11か所同時開催…参加者募集

 日本テレビの夏休み恒例企画「高校生クイズ2016」が今年も開催される。2016年は7月27日に地区大会を全国11か所で同日一斉開催。5月22日には開催に先駆けて番組サポーターを発表する事前番組を放送する。

【夏休み2016】中高向けプログラミングキャンプにIoTなど新コース、会場は有名大学 画像
中学生

【夏休み2016】中高向けプログラミングキャンプにIoTなど新コース、会場は有名大学

 ライフイズテックは7月25日から8月26日の夏休み期間、全国7都道府県12大学を会場に「Life is Tech!中高生のためのIT・プログラミングサマーキャンプ2016」を開催する。今回、新たに「IoT」「カメラ&フォト」を学ぶ2コースを追加。

【EDIX2016】つくば市長 市原健一氏基調講演…ICT教育40年の歩みと効果 画像
先生

【EDIX2016】つくば市長 市原健一氏基調講演…ICT教育40年の歩みと効果

 「第7回 教育ITソリューションEXPO」の初日である5月18日、茨城県のつくば市長の市原健一氏による基調講演「ICT活用による『学校間協働学習』が学力向上に直結!」が行われた。

北大の最先端自然科学にふれよう、小中高生対象サイエンス教室 画像
中学生

北大の最先端自然科学にふれよう、小中高生対象サイエンス教室

 北海道大学が7月から10月にかけて、小中高生のためのサイエンスプログラムを実施する。「科研費」によるひらめき☆ときめきサイエンス事業の一環で、最先端の研究から科学のおもしろさを体感する。

【夏休み2016】自然や仲間との出会いを…東京・横浜YMCAサマーキャンプ 画像
小学生

【夏休み2016】自然や仲間との出会いを…東京・横浜YMCAサマーキャンプ

 東京YMCAと横浜YMCAは、7月と8月の夏休み期間に幼稚園生・小学生などを対象としたさまざまなサマーキャンプ・スクールを開催する。申込みの受付開始は、東京YMCAが6月初旬、横浜YMCAが5月14日。

小学親子向けスタジアムツアー、横浜F・マリノス対FC東京戦前に開催 画像
小学生

小学親子向けスタジアムツアー、横浜F・マリノス対FC東京戦前に開催

 アイデムは、日産スタジアムで6月25日に行われる横浜F・マリノス対FC東京で「AIDEM DAY」を開催。試合前に、小学生を対象とした親子向けプログラムとしてスタジアムツアーを実施する。

芝中や駒場東邦中も参加、手造り船舶「Eボート」で東京湾へ 画像
小学生

芝中や駒場東邦中も参加、手造り船舶「Eボート」で東京湾へ

 芝中学や駒場東邦中学など、私立の中学生が製作した船を進水するイベント「手造り船舶カーニバル」が、5月29日に品川区の勝島桟橋で開催される。当日はEボートに乗船することもできる。参加予約不要。

【中学受験】浜学園、灘・西大和学園ほか最難関中「夏期進学説明会」 画像
保護者

【中学受験】浜学園、灘・西大和学園ほか最難関中「夏期進学説明会」

 浜学園は6月、小学5年生の保護者を対象に「最難関中 夏期進学説明会」を開催する。灘中・洛南中・東大寺中などの男子最難関中、西大和学園中・神戸女学院中などの女子最難関中に分けて行われ、入試情報や勉強方法などについて説明する。参加費は無料。

【夏休み2016】京都でチャレンジ、邦楽・邦舞・能楽の体験教室 画像
小学生

【夏休み2016】京都でチャレンジ、邦楽・邦舞・能楽の体験教室

 京都市は、小・中・高校生を対象に、日本の伝統芸術である邦楽、邦舞、能楽を夏休みに体験する「夏休み芸術体験教室」を、京都芸術センターで開催する。体験教室の成果は、京都芸術センターや大江能楽堂で発表する。参加無料。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
Page 4 of 7
page top