2023年6月の教育イベントニュース記事一覧(4 ページ目)

受賞作品が本になる「読書感想文コンクール」作品募集 画像
高校生

受賞作品が本になる「読書感想文コンクール」作品募集

 明治大学文学部は、高校生と社会人を対象とした「第15回読書感想文コンクール」を開催する。優秀賞100名の感想文は作品集として単行本化され、受賞者ならびに全国の高等学校や図書館に寄贈される。2023年7月3日から31日まで、「読書感想文」をオンラインで募集する。

【夏休み2023】SDGsチャレンジ…3Rポスターを描こう7/26 画像
小学生

【夏休み2023】SDGsチャレンジ…3Rポスターを描こう7/26

 産業環境管理協会 資源・リサイクル促進センター、3R活動推進フォーラムは2023年7月26日、地球環境パートナーシッププラザ(東京都渋谷区)にて、イベント「夏休みSDGsチャレンジ 3Rポスターを描こう」を開催する。対象は小・中学生。参加費無料。要事前申込。

【大学受験】医学部進学フォーラム2023、東京7/17 画像
高校生

【大学受験】医学部進学フォーラム2023、東京7/17

 医学部をめざす高校生・受験生・小中学生と保護者対象に2023年7月17日、「医学部進学フォーラム2023東京」が、東京都立産業貿易センター浜松町館で開催される。入場無料、2部制の事前申込制。

【夏休み2023】乗車員にバス整備士「小田急 親子体験イベント」 画像
小学生

【夏休み2023】乗車員にバス整備士「小田急 親子体験イベント」

 小田急電鉄は2023年7月22日~8月20日、小学生と保護者を対象に、仕事やスポーツを楽しむ「小田急親子体験イベント2023」を開催する。事前予約制。

【夏休み2023】トヨタ環境こどもプログラム「トンボ篇」8/11 画像
小学生

【夏休み2023】トヨタ環境こどもプログラム「トンボ篇」8/11

 トヨタ自動車とこどもエコクラブ全国事務局は2023年8月11日、小学生とその引率者を対象に「トヨタ環境こどもプログラム トンボ篇」を、トヨタ東京本社で開催する。夏休みの自由研究にもお勧めだという。参加無料。

偏差値教育・内申至上主義からの脱却…BBTセミナー7/1 画像
高校生

偏差値教育・内申至上主義からの脱却…BBTセミナー7/1

 ビジネス・ブレークスルー(BBT)は2023年7月1日、「学校の未来戦略」をテーマにした無料公開セミナーの第5回「偏差値教育、内申至上主義からの脱却」をオンライン開催する。対象は、大学・学校関係者や自治体、大学受験志願者や保護者など。参加無料、事前申込制。

欧州留学フェア2023、東京6/24・京都6/25 画像
大学生

欧州留学フェア2023、東京6/24・京都6/25

 駐日欧州連合代表部は、2023年6月24日法政大、25日同志社大にて「欧州留学フェア2023」を開催。欧州から約70の高等教育機関が参加し、欧州での勉学や研究に関する質問に直接応じる。

聖徳学園中高、新設「データサイエンスコース」説明会6/30 画像
小学生

聖徳学園中高、新設「データサイエンスコース」説明会6/30

 聖徳学園中学・高等学校は2023年6月30日、学習塾や教育関係者を対象に学校説明会を開催する。2024年度に高校で新設するデータサイエンスコース(認可申請中)や同校の取組み、2023年度の中学・高校の生徒募集について紹介する。申込締切は6月28日。

NHK「らんまん」モデル、牧野富太郎の植物標本展示…都立大 画像
保護者

NHK「らんまん」モデル、牧野富太郎の植物標本展示…都立大

 東京都立大学の牧野標本館は2023年7月15日~9月30日、別館 TMUギャラリーにて企画展「『日本の植物分類学の父』牧野富太郎博士が遺したもの」を開催する。入場無料。

【夏休み2023】小中高生対象「時事作文コンテスト」先着で添削指導  画像
小学生

【夏休み2023】小中高生対象「時事作文コンテスト」先着で添削指導 

 考学舎は、「今起きていることから未来を変えよう」をテーマとして、時事作文コンテストを実施する。対象は、小学6年生から高校生。募集期間は2023年7月15日から8月20日までで、先着100名の応募作品は、講師による作文の添削指導を行う。

【夏休み2023】かいけつゾロリ どきどき恐竜展 画像
小学生

【夏休み2023】かいけつゾロリ どきどき恐竜展

 ドリームスタジオはFMヨコハマと共に、イベント「かいけつゾロリ どきどき恐竜アドベンチャー」を2023年7月15日から8月27日まで、横浜赤レンガ倉庫1号館2Fスペースにて開催する。

【中学受験2024】京進、入試情報フェスオンライン6-7月 画像
小学生

【中学受験2024】京進、入試情報フェスオンライン6-7月

 京都・滋賀・愛知を中心に学習塾を展開する京進は、2023年6月24日から7月9日の期間の各土曜・日曜に、「京進の中学受験入試情報フェス on Zoom」を開催する。参加費は無料。参加申込みはWebサイトにて受け付けている。

学習塾向け「東京都英語スピーキングテスト」対策セミナー7/18 画像
先生

学習塾向け「東京都英語スピーキングテスト」対策セミナー7/18

 サインウェーブは2023年7月18日、学習塾を対象に「東京都中学校英語スピーキングテスト(ESAT-J)」対策の無料オンラインセミナーを開催する。5月につづき2度目の開催となる。

【夏休み2023】キャンプやサマースクール…全国28か所の教育施設イベントを紹介 画像
小学生

【夏休み2023】キャンプやサマースクール…全国28か所の教育施設イベントを紹介

 国立青少年教育振興機構は、体験活動ができる全国28か所の教育施設の夏休みイベント情報をまとめた「夏休み特集2023!何する?どこ行く?」をWebサイトに掲載した。キャンプやサマースクール、防災サバイバル、沢登りなど、多種多様なイベントを紹介している。

Gakken「図鑑LIVEだいすき会議フェス」オンライン6-8月 画像
小学生

Gakken「図鑑LIVEだいすき会議フェス」オンライン6-8月

 Gakkenは、オンラインイベント「図鑑LIVEだいすき会議フェス」を3か月連続で開催する。2023年6月23日「魚」、7月18日「恐竜」、8月8日「星と星座」の各テーマで、図鑑編集者が、参加者から事前募集した疑問に回答する。参加費は無料。

【小学校受験2024】学校見学・説明会、実施校まとめ(2023年7月版) 画像
未就学児

【小学校受験2024】学校見学・説明会、実施校まとめ(2023年7月版)

 2023年7月に学校見学会や説明会などを実施する茨城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県のおもな私立小学校をまとめて紹介する。2023年7月は、慶應義塾幼稚舎、雙葉小学校、光塩女子学院初等科などで実施予定となっている。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 最後
Page 4 of 10
page top