国家公務員総合職の合格者、最多は東大…国立大が6割超

 人事院が2024年5月28日に発表した2024年度国家公務員採用総合職試験(春)の合格状況によると、もっとも多く合格者を出した大学は「東京大学」189人、ついで「京都大学」120人であった。合格者の65.2%を国立大学が占めた。

教育・受験 大学生
総合職試験(院卒者・大卒程度試験)出身別合格者数一覧 合格者が10名以上の大学(上位10校)
  • 総合職試験(院卒者・大卒程度試験)出身別合格者数一覧 合格者が10名以上の大学(上位10校)
  • 国公私立別合格者数
  • 国公私立別出身学校数
  • 総合職試験(院卒者試験・大卒程度試験)出身大学別合格者数一覧

 人事院が2024年5月28日に発表した2024年度国家公務員採用総合職試験(春)の合格状況によると、もっとも多く合格者を出した大学は「東京大学」189人、ついで「京都大学」120人であった。合格者の65.2%を国立大学が占めた。

 国家公務員採用総合職試験は、春と秋の2回あり、春に院卒者試験と大卒程度試験(教養区分を除く)、秋に大卒程度試験(教養区分)を実施。2024年春に実施した試験の合格者を5月28日に発表した。

 人事院が発表した総合職試験(院卒者試験・大卒程度試験)合格者の出身学校状況によると、国立大学1,273人(65.2%)、公立大学74人(3.8%)、私立大学585人(30.0%)、そのほか外国の大学や短大・高専など21人(1.1%)。合格者の出身学校数は、全体で178校だった。

 出身大学別の合格者数をみると、「東京大学」189人がもっとも多く、「京都大学」120人、「立命館大学」84人、「東北大学」73人、「早稲田大学」72人、「千葉大学」63人、「大阪大学」「北海道大学」58人と続いた。10人以上の合格者を出した大学は41校にのぼった。

◆2024年度国家公務員採用総合職試験(院卒者試験・大卒程度試験)
出身大学別合格者数(上位10位)
1位「東京大学」189人
2位「京都大学」120人
3位「立命館大学」84人
4位「東北大学」73人
5位「早稲田大学」72人
6位「千葉大学」63人
7位「大阪大学」58人
7位「北海道大学」58人
9位「広島大学」55人
10位「慶應義塾大学」51人

《奥山直美》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top