advertisement

教育イベント 中学生ニュース記事一覧(175 ページ目)

【夏休み2018】模擬裁判や判決言渡体験…最高裁判所「子ども見学会」 画像
小学生

【夏休み2018】模擬裁判や判決言渡体験…最高裁判所「子ども見学会」

 最高裁判所は2018年7~8月の4日間、小中学生と保護者を対象に「夏休み子ども見学会」を開催する。大法廷の見学や模擬裁判、判決言渡、法服着用などが体験できる。参加無料。往復はがきによる事前申込制で、応募締切は6月13日(当日消印有効)。

なりたい職業から大学・学部の選び方を解説6/9池袋 画像
小学生

なりたい職業から大学・学部の選び方を解説6/9池袋

 難関都立高校合格を目指す進学塾「河合塾Wings」は2018年6月9日、小学5年生~中学生と保護者を対象とした講演会「○○になるならこの大学・学部?」を河合塾池袋校 南校舎で開催する。参加費は無料。

親子でEVカート組立体験&試乗会、参加者6/15締切…日本科学未来館 画像
小学生

親子でEVカート組立体験&試乗会、参加者6/15締切…日本科学未来館

 日本EVクラブは、親子電気レーシングカート組み立て体験&最新EV試乗会を2018年6月23日、日本科学未来館にて開催する。参加者を募集している。

【夏休み2018】島で1泊2日の高校生活、6/20まで中学生募集…東京都 画像
中学生

【夏休み2018】島で1泊2日の高校生活、6/20まで中学生募集…東京都

 東京都の神津島村教育委員会は、島しょ以外に在住する中学生家族を対象に島しょ高校へ進学する魅力を伝えるためのショートステイを実施する。1泊2日の日程で、島しょでの高校生活や日常生活が体験できる。郵送またはメールにて平成30年6月20日まで申込みを受け付ける。

【中学受験2019】【高校受験2019】多摩地区の小中学生のための受験相談会5/27吉祥寺 画像
中学生

【中学受験2019】【高校受験2019】多摩地区の小中学生のための受験相談会5/27吉祥寺

 東京私塾協同組合西・西北支部は2018年5月27日、「子どもたちとともに歩む受験相談会」を吉祥寺の武蔵野商工会議所で開催する。参加無料。参加申込みはFAXもしくはWebサイトより受け付けている。

「嵐のワクワク学校2018」二次受付、大阪5/24・東京6/14申込開始 画像
小学生

「嵐のワクワク学校2018」二次受付、大阪5/24・東京6/14申込開始

 「嵐のワクワク学校2018」の抽選販売二次受付申込みが、大阪公演分は2018年5月24日午後3時より、東京公演分は2018年6月14日午後3時より開始する。なお、一次受付における当選者の入金締切は、2018年5月22日午後11時59分まで。

【夏休み2018】東大×東京メトロ、鉄道ワークショップ…郵送は6/15締切 画像
中学生

【夏休み2018】東大×東京メトロ、鉄道ワークショップ…郵送は6/15締切

 東京大学生産技術研究所(東大生研)と東京メトロは2018年7月、中高生を対象とした「鉄道ワークショップ2018」を開催する。「電車が『走る』しくみを科学しよう」をテーマに車両基地見学や講義、実験などを体験し、参加者同士の交流も深める。

【夏休み2018】大阪教育大学「かがく実験教室」小学生8/25・中学生8/17 画像
小学生

【夏休み2018】大阪教育大学「かがく実験教室」小学生8/25・中学生8/17

 大阪教育大学化学系研究室は、2018年8月に「かがくを楽しもう」を開催する。毎年、夏に開催されている実験教室で、小学4~6年生と保護者のペアと中学生が対象。小学生向けは7月6日、中学生向けは7月13日までに申し込む。参加費は無料。

美しく華麗な答案募集「数学解法コンテスト」締切は5/31・6/30 画像
高校生

美しく華麗な答案募集「数学解法コンテスト」締切は5/31・6/30

 京都・滋賀・愛知を中心に学習塾を展開する京進は、中学生・高校生を対象とした「第9回・第10回 数学解法コンテスト」を開催。オリジナルな発想による解法の美しさと華麗さを競い合う。応募締切は、第9回が2018年5月31日まで、第10回が2018年6月30日まで。

東大で披露、第8回ヒューマンアカデミーロボット教室全国大会8/25 画像
小学生

東大で披露、第8回ヒューマンアカデミーロボット教室全国大会8/25

 ヒューマンアカデミーは、2018年8月25日に「第8回ヒューマンアカデミーロボット教室全国大会」を東京大学安田講堂で開催する。地区予選を通過した国内外の「ヒューマンアカデミー ロボット教室」の生徒が驚きの技術や斬新なアイデアを披露する。

人生どう変わる?中島さち子氏も登壇、リケジョ進路イベント6/24 画像
中学生

人生どう変わる?中島さち子氏も登壇、リケジョ進路イベント6/24

 内閣府と文部科学省、科学技術振興機構(JST)は2018年6月24日、女子中高生とその保護者、教員を対象とした「進路で人生どう変わる?理系で広がる私の未来2018」を日本科学未来館で開催する。参加無料。Webサイトより申込みを受け付けている。

【夏休み2018】小中学生向け「プログラミング1DAY夏期講習」YouTuberなど4コース 画像
小学生

【夏休み2018】小中学生向け「プログラミング1DAY夏期講習」YouTuberなど4コース

 Knocknoteは、小中学生向けに1日で完結する「プログラミング1DAY夏期講習」を2018年7月21日から8月31日の期間に開催する。「Scratchコース」「ロボット&電子工作コース」「自由研究コース」に加え、2018年は「レッツ!YouTuberコース」が登場する。

アーテックロボで競う「URC2018」ロボット競技部門の応募は5/27まで 画像
小学生

アーテックロボで競う「URC2018」ロボット競技部門の応募は5/27まで

 アーテックロボを使用した小・中学生のための国際ロボット競技会「Universal Robotics Challenge 2018」が開催される。2018年8月4日から9月2日まで全国8会場で地区大会を開催、9月8日に決勝大会を開催する。今回は初開催となる「アイデアコンテスト部門」も募集。

東大駒場リサーチキャンパス公開6/8・9、小中高生向けイベントも 画像
小学生

東大駒場リサーチキャンパス公開6/8・9、小中高生向けイベントも

 東京大学先端科学技術研究センターと生産技術研究所は2018年6月8、9日の2日間、「東大駒場リサーチキャンパス公開2018」を開催する。通常は入室できない研究室の見学、講演やイベントなどを通して、最先端の研究に触れることができる。

大阪府内の高校生・中3対象、無料のグローバル体験プログラム 画像
高校生

大阪府内の高校生・中3対象、無料のグローバル体験プログラム

 大阪府は2018年5月9日、「グローバル体験プログラム」の募集を開始した。英語の習得意欲向上を目的としたプログラムで、2018年度は府内の高校生に加えて中学3年生も対象とし、全体で2,000人を受け入れる。参加費は無料で、実施期間は5月19日~2019年2月22日。

【夏休み2018】里山や海で自然体験、東京・横浜発サマーキャンプ11コース 画像
小学生

【夏休み2018】里山や海で自然体験、東京・横浜発サマーキャンプ11コース

 ネイチャーキッズは2018年5月9日、小中学生を対象とした「2018年夏休み子どもサマーキャンプ・自然体験ツアー」の参加者募集を開始した。東京、横浜発着、1都1道4県を舞台に全11コースを実施する。申込みはWebサイトにて先着順で受け付けている。

  1. 先頭
  2. 120
  3. 130
  4. 140
  5. 150
  6. 160
  7. 170
  8. 171
  9. 172
  10. 173
  11. 174
  12. 175
  13. 176
  14. 177
  15. 178
  16. 179
  17. 180
  18. 190
  19. 200
  20. 最後
Page 175 of 266
page top