advertisement

教育イベントニュース記事一覧(128 ページ目)

【GW2023】淡路島で「キッズビジネスキャンプ」4/15締切 画像
小学生

【GW2023】淡路島で「キッズビジネスキャンプ」4/15締切

 キッズビジネスアカデミーは2023年5月4日から6日まで、Re:Base369淡路にて「キッズビジネスキャンプ2023 in 淡路島」を開催する。参加費は子供(小学4年生~中学3年生)8万8,000円、保護者3万3,000円、小学3年生以下2万2,000円。申込締切は4月15日。

【GW2023】魅力体感「東京芸術劇場ツアー」5/1・14 画像
小学生

【GW2023】魅力体感「東京芸術劇場ツアー」5/1・14

 東京芸術劇場は2023年5月、劇場の魅力を体感する2つのツアーを開催する。1日は舞台技術スタッフと巡る仕込み見学、14日はコンサートホール。対象は小学4年生以上で小学生は要保護者同伴。所要時間は約60分。参加費500円(税込)。定員は各回20名。事前申込制、先着順。

【GW2023】尾木ママ・辻村深月こどもの日トークイベント 画像
中学生

【GW2023】尾木ママ・辻村深月こどもの日トークイベント

 東京都教育委員会は2023年5月5日、4月1日から都立図書館名誉館長に就任した尾木直樹氏と作家の辻村深月氏を招き、トークイベントを開催する。会場は東京都立中央図書館。定員80名で応募多数の場合は抽選。参加費無料。申込締切4月25日。

子供の発達支援セミナー2023春…アーカイブ配信4/30まで 画像
小学生

子供の発達支援セミナー2023春…アーカイブ配信4/30まで

 合同出版は2023年3月28日~30日に開催した「子どものこころやからだの発達を支援する 連続セミナー2023春」を4月30日までアーカイブ配信する。視聴チケットは各日2,000円。Peatixから受け付ける。

TOEIC対策、ABCEED ENGLISHライブ講義4/15より全8回 画像
大学生

TOEIC対策、ABCEED ENGLISHライブ講義4/15より全8回

 Globeeが提供するAI英語学習アプリ「abceed」は2023年4月15日より、AI英語スクール「ABCEED ENGLISH」において、Pro会員限定で「【Target 800】TOEIC対策コース」をオンライン開催する。全8回。参加無料。

【GW2023】AI×クリエイティブ、中高生向けイベント…東京・大阪 画像
中学生

【GW2023】AI×クリエイティブ、中高生向けイベント…東京・大阪

 ライフイズテックは2023年5月3日~7日、中高生を対象に「AI×クリエイティブ1DAYイベント」を無料開催する。Unityゲームや映像制作コースでChatGPTやStable Diffusion等の生成AIを使った体験ができる。申込締切は4月26日。

テーマは「未来のなりたい私」中高生オンライン英語スピーチコンテスト 画像
中学生

テーマは「未来のなりたい私」中高生オンライン英語スピーチコンテスト

 京進は「中高生オンライン英語スピーチコンテスト」を開催するにあたり、参加者を募集している。テーマは「未来の“なりたい私”」。申込みは先着200名(予定)で募集人数に達し次第、締め切る。映像・スピーチ原稿提出は2023年7月7日まで。参加無料。

【小学校受験】私立小30校&7幼稚園「お受験フェア2023春」5/28 画像
未就学児

【小学校受験】私立小30校&7幼稚園「お受験フェア2023春」5/28

 理英会は2023年5月28日、横浜高島屋とのコラボレーション企画「お受験フェア2023春」を開催する。0歳から年長の子供をもつ家庭が対象。個別相談会の申込期限は4/27まで。

キッザニア甲子園・歴史館プレミアムツアー招待…6/11締切 画像
小学生

キッザニア甲子園・歴史館プレミアムツアー招待…6/11締切

 「キッザニア」を企画・運営するKCJ GROUPと、「キッザニア甲子園」(兵庫県西宮市)のオフィシャルスポンサーである阪神電気鉄道は2023年6月11日まで、合同記念企画として「キッザニア甲子園・甲子園歴史館 プレミアムツアー」招待キャンペーンを実施する。

玉川大、宮本亞門氏特別講座「人生二度なし!」4/29 画像
大学生

玉川大、宮本亞門氏特別講座「人生二度なし!」4/29

 玉川大学は2023年4月29日、宮本亞門氏特別講座「人生二度なし!」と「中高生のための演劇舞踊スタジオツアー」を開催する。中高校生や保護者、一般も受講できる(要予約)。スタジオツアーは、特別講座の予約者が対象で、別途要予約。

【GW2023】スキッズガーデン、キッズーナ等213か所無料開放5/5 画像
未就学児

【GW2023】スキッズガーデン、キッズーナ等213か所無料開放5/5

 イオンファンタジーは2023年5月5日、子供たちがこどもの日に楽しく過ごしてくれることを願い、全国213か所の時間制遊具施設「スキッズガーデン」「キッズーナ」「のびっこ」「わいわいぱーく」で施設の無料開放を実施する。保護者同伴。完全入替制。

日本科学未来館、常設展開放と科学技術週間イベント4/17-23 画像
小学生

日本科学未来館、常設展開放と科学技術週間イベント4/17-23

 日本科学未来館は2023年4月21日と4月22日の2日間、4月17日~4月23日の「科学技術週間」にちなみ、常設展を無料開放する。未来館では科学技術週間に関連した3つのイベントを開催する他、文部科学省が発行する学習資料「一家に1枚ウイルス」ポスターを配布するという。

東京青年会議所「宇宙から始まる地域一体型STEAM教育」4/14 画像
先生

東京青年会議所「宇宙から始まる地域一体型STEAM教育」4/14

 東京青年会議所 教育政策地区室は2023年4月14日、「~Think Universally,Act Locally~宇宙から始まる地域一体型STEAM教育」をベルサール飯田橋駅前1Fホールにて開催する。参加費無料。

中高生、学校対抗競技プログラミングコンテスト5-12月 画像
高校生

中高生、学校対抗競技プログラミングコンテスト5-12月

 AtCoderは国内在住の中高生を対象に、2023年5月から12月までに開催の3つの競技プログラミングコンテストの合計スコアを競う学校対抗「AtCoder Junior League2023」を開催する。参加費無料。

U-22プロコン2023応募要項発表…キービジュアル決定 画像
大学生

U-22プロコン2023応募要項発表…キービジュアル決定

 U-22プログラミング・コンテスト実行委員会は2023年4月10日、通算44回目となるU-22プログラミング・コンテスト2023公式Webサイトを公開し、応募要領を発表した。応募期間は7月3日~8月末。キービジュアルには2022年に初開催したコンテストの最優秀作品が採用された。

東大、小中学生「ジュニアドクター育成塾」募集…5/10締切 画像
中学生

東大、小中学生「ジュニアドクター育成塾」募集…5/10締切

 東京大学は2023年5月10日まで、小中学生を対象とした「ジュニアドクター育成塾」2023年度受講生を募集している。オンラインもしくは会場となる日立理科クラブで受講する。定員は40名で選抜制。年間の参加費(教材代)は理科クラス5,000円、数学クラス4,000円。

  1. 先頭
  2. 70
  3. 80
  4. 90
  5. 100
  6. 110
  7. 123
  8. 124
  9. 125
  10. 126
  11. 127
  12. 128
  13. 129
  14. 130
  15. 131
  16. 132
  17. 133
  18. 140
  19. 150
  20. 最後
Page 128 of 629
page top