advertisement

教育イベントニュース記事一覧(129 ページ目)

自然探求プログラム「WONDER NATURE LABO」6/4 画像
小学生

自然探求プログラム「WONDER NATURE LABO」6/4

 東邦レオは2023年6月4日、非認知能力を育む自然探求プログラム「WONDER NATURE LABO」の開始に先立ち、キックオフイベントを開催する。対象は小学生で、先着30人。

世界ペンギン・カワウソの日inサンシャイン水族館4-5月 画像
小学生

世界ペンギン・カワウソの日inサンシャイン水族館4-5月

 サンシャイン水族館は2023年4月7日から28日までと、5月8日から31日まで「世界ペンギン・カワウソの日inサンシャイン水族館2023」を開催。「いきものキャンパス」(有料)のペンギン編を4月15日・22日、カワウソ編を5月20日・21日に、各日先着20名、事前申込制で実施する。

TAC教採対策「新大学3年生のための春スタートセミナー」4/29 画像
大学生

TAC教採対策「新大学3年生のための春スタートセミナー」4/29

 TACは2023年4月29日、教員採用試験の受験者対象に「新大学3年生のための春スタートセミナー」をオンライン開催する。参加無料、定員500名。

3年前の夏の甲子園を取り戻せ、46チームが野球大会11/29 画像
大学生

3年前の夏の甲子園を取り戻せ、46チームが野球大会11/29

 阪神甲子園球場にて2023年11月29日、武蔵野大学アントレプレナーシップ学部3年生の大武優斗さんが発起人の「あの夏を取り戻せ 全国元高校球児野球大会2020-2023」が開催される。46チーム総勢約1,000人が参加する大会の運営費用は、クラウドファンディングで資金調達予定。

国立競技場「歴史と文化に触れる」リアル宝探し開催中 画像
小学生

国立競技場「歴史と文化に触れる」リアル宝探し開催中

 体験型コンテンツのリアル宝探しを展開するタカラッシュは、「探し出せ!国立競技場に眠る秘密の宝」を開催中。生まれ変わった国立競技場で、大人も子供も宝探しが楽しめる。参加料金500円(税込)。

【小学校受験】昭和女子大学附属小×幼児教室対談4/19 画像
未就学児

【小学校受験】昭和女子大学附属小×幼児教室対談4/19

 進学相談.comは2023年4月19日、「<昭和女子大学附属昭和小学校×幼児教室対談>~来年の今頃何してますか?~考えてみよう、家族の未来予想図を~ここからはじまる学校選びの第一歩Part6」を開催する。参加には、進学相談.comへの会員登録と参加予約が必要。

【中学受験】筑駒・御三家・駒東を目指す小1-3「思考力&記述力」診断 画像
小学生

【中学受験】筑駒・御三家・駒東を目指す小1-3「思考力&記述力」診断

 Z会エクタス栄光ゼミナールと栄光ゼミナール中野校 最難関女子中学受験専門館は2023年5月と7月、筑駒・御三家・駒東を目指す小学1~3年生を対象に、「試行(思考)力・記述力 診断テスト」を開催する。費用は無料。事前申込制。

名門会、基礎力強化「弱点攻略講座」4‐5月…小中高生対象 画像
小学生

名門会、基礎力強化「弱点攻略講座」4‐5月…小中高生対象

 名門会は、第1志望校合格に向け、基礎レベルの弱点克服を春に終わらせる2023年春 特別講習会(4・5月)「弱点攻略講座」の申込み受付を開始した。対象学年は小中高生および高卒生で、プロ教師が個人別カリキュラムに基づいて指導する。申込みはWebサイトにて。

【夏休み2023】中高生向け、カナダ留学プログラム販売開始 画像
高校生

【夏休み2023】中高生向け、カナダ留学プログラム販売開始

 「1億総留学社会」をブランドフィロソフィに掲げ、海外留学サービス「スマ留」を展開するリアブロードは、2023年3月30日より中学生・高校生向け「2023年中高生夏休み留学プログラム」を販売開始した。

リサイクル品を使用「SDGs創作キット」アイデアコンテスト 画像
中学生

リサイクル品を使用「SDGs創作キット」アイデアコンテスト

 シナネンホールディングスは、中学生~大学生・大学院生を対象に「子ども向け『SDGs創作キット』アイデアコンテスト」を開催する。小学生以下の子供たちがマネしたくなる工作アイデアを、2023年6月30日まで募集する。

22校参加「大学看護学部進学フェア」4/15…大阪朝日広告社 画像
高校生

22校参加「大学看護学部進学フェア」4/15…大阪朝日広告社

 大阪朝日広告社は2023年4月15日、看護学部を目指す高校生、保護者を対象とした進学相談会「大学看護学部進学フェア」を大阪のヒルトンプラザウエストで開催する。大学合同個別相談会は定員なし。教育講演会第1部、第2部は各回60名。完全予約制。入場無料。

チームラボ「捕まえて集める恐竜の森」原宿で4/8から 画像
小学生

チームラボ「捕まえて集める恐竜の森」原宿で4/8から

 チームラボは2023年4月8日から、ティラノサウルス等のさまざまな種類の恐竜を捕まえ、観察し、スマートフォンに自分のコレクション図鑑をつくっていく展覧会「Galaxy&チームラボ:捕まえて集める恐竜の森」を、Galaxy Harajuku(東京・原宿)にて開催する。入場無料。

総務省「統計データ分析コンペ2023」論文募集 画像
その他

総務省「統計データ分析コンペ2023」論文募集

 総務省は2023年3月22日、高校生、大学生等を対象とした「統計データ分析コンペティション2023」を開催すると発表した。エントリー期間は5月10日~8月9日。「高校生の部」9月8日、「大学生・一般の部」8月31日締切。

全国15会場「合同ランドセル展示会」4-6月開催 画像
未就学児

全国15会場「合同ランドセル展示会」4-6月開催

 YMGは2023年4月1・2日の横浜会場を皮切りに、4月から6月、全国14都市15会場・全19メーカーの参加となる「合同ランドセル展示会2023」を開催する。最大会場では930本のランドセルを展示、販売する。事前予約制。

生地調達から生産工程を1日で学ぶ…1Dayプログラム4/8 画像
大学生

生地調達から生産工程を1日で学ぶ…1Dayプログラム4/8

 シタテルは「産地の学校」とコラボレーションし、生地調達から生産工程を1日で学ぶ特別プログラム「1 Day Bootcamp」を2023年4月8日に開催する。会場は「ふらっとにっぽり」多目的スペース。参加費は一般1,000円、学生および社会人1年目は無料。定員40名で先着順。

社会科学を知るライブ講義「東経大LIVE」3-6月 画像
高校生

社会科学を知るライブ講義「東経大LIVE」3-6月

 東京経済大学は、高校生向けのリアルタイムライブ講義「東経大LIVE」を、2023年3月29日よりYouTubeにて配信開始する。各分野の学びを体験することができる1回30分のショート講義。全11回、聴講無料、要事前申込。

  1. 先頭
  2. 70
  3. 80
  4. 90
  5. 100
  6. 110
  7. 124
  8. 125
  9. 126
  10. 127
  11. 128
  12. 129
  13. 130
  14. 131
  15. 132
  16. 133
  17. 134
  18. 140
  19. 150
  20. 最後
Page 129 of 629
page top