advertisement

教育イベントニュース記事一覧(348 ページ目)

地球にない元素を生成、中高生による加速器実験イベント…東北大7/30-31 画像
中学生

地球にない元素を生成、中高生による加速器実験イベント…東北大7/30-31

 東北大学サイクロトロン・ラジオアイソトープセンターは2019年7月30日と31日、中高生を対象に大型の加速器を用いた実験を行う「加速キッチン」を開催する。参加無料。応募締切は6月21日。

体験型授業を年10回「シーパラこども海育塾」塾生募集 画像
小学生

体験型授業を年10回「シーパラこども海育塾」塾生募集

 横浜・八景島シーパラダイスは、海の生き物たちの飼育体験や、深海探査機の見学などを体験できる教育プログラム「シーパラこども海育塾」を2019年6月に開講する。5月24日まで塾生を募集しており、Webサイトにて応募を受け付けている。

セミナー「Google for Education初級編」6/1…Chromebook操作体験など 画像
先生

セミナー「Google for Education初級編」6/1…Chromebook操作体験など

 シネックスジャパンは2019年6月1日、教育現場でICTを活用したい人を対象としたセミナー「Google for Education初級編~初夏の one day合宿~」を開催する。参加無料。事前申込制。

【夏休み2019】小学校教員対象セミナー「授業に活かせる『動物園・水族園』講座」申込締切6/15 画像
イベント・セミナー

【夏休み2019】小学校教員対象セミナー「授業に活かせる『動物園・水族園』講座」申込締切6/15

 東京動物園協会では、小学校の先生を対象に、理科や生活科、国語などの授業をすすめるうえで参考にできるようプログラムを設定した「授業に活かせる『動物園・水族園』講座」を夏休み期間に開催する。参加費は無料。

【夏休み2019】大昆虫展inスカイツリー7/20-9/1…昆虫食も 画像
小学生

【夏休み2019】大昆虫展inスカイツリー7/20-9/1…昆虫食も

 夏休みの人気イベント「大昆虫展in東京スカイツリータウン~みんなで応援!昆虫メダリスト~」が2019年7月20日から9月1日まで44日間にわたり開催される。開催に先立ち、5月13日にはオフィシャルWebサイトがオープン。5月14日よりチケット販売が開始される。

【夏休み2019】アニメやゲームを作る、テレビ大阪プログラミングキャンプ7・8月 画像
小学生

【夏休み2019】アニメやゲームを作る、テレビ大阪プログラミングキャンプ7・8月

 テレビ大阪プログラミングキャンプ実行委員会は2019年7月から8月の3日間、テレビ大阪のキャラクター「たこるくん」を使いアニメーションとミニゲームの制作を体験できる小学生向けプログラミングワークショップを開催する。申込みはWebサイトにて受け付けている。

東大駒場リサーチキャンパス公開、小中向け理科教室6/1 画像
小学生

東大駒場リサーチキャンパス公開、小中向け理科教室6/1

 東京大学生産技術研究所と先端科学技術研究センターは、「東京大学駒場リサーチキャンパス公開2019」を5月31日と6月1日に開催する。6月1日には小中学生を対象とした理科教室があり、5月16日午後1時まで参加者を募集している。

NHK技研「技研公開2019」5/30-6/2…WS・ガイドツアーなど家族イベントも 画像
未就学児

NHK技研「技研公開2019」5/30-6/2…WS・ガイドツアーなど家族イベントも

 NHK放送技術研究所は2019年5月30日から6月2日、最新の研究成果を一般に公開する「技研公開2019」を開催する。「ワクからはみ出せ、未来のメディア」をテーマに24項目の研究成果を展示するほか、家族で参加できるイベントも実施する。入場無料。

白川寧々氏「英語ネイティブ脳みそのつくりかた」出版記念講演5/25立命館・東京 画像
先生

白川寧々氏「英語ネイティブ脳みそのつくりかた」出版記念講演5/25立命館・東京

 日本の英語教育の革命児・白川寧々氏が「普通の日本人」のために開発したMIT発英語実践プログラム「ネイティブ・マインド」。その内容を1冊にまとめた「英語ネイティブ脳みそのつくりかた」(大和書房)の出版記念講演会が2019年5月25日に開催される。

高校生対象の英語エッセイコンテスト、6/3より作品受付開始 画像
高校生

高校生対象の英語エッセイコンテスト、6/3より作品受付開始

 国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)は、日米協会協賛のもと、高校生対象の「第11回 IIBCエッセイコンテスト」を開催する。テーマは「私を変えた身近な異文化体験」。応募期間は、2019年6月3日から9月5日まで。

【夏休み2019】高校生向け、探求型学習「エンパワーメントプログラム」8/26-29 画像
高校生

【夏休み2019】高校生向け、探求型学習「エンパワーメントプログラム」8/26-29

 桜美林大学は2019年8月26日から8月29日まで、高校生がオックスフォード大学やケンブリッジ大学など世界の一流大学の大学生と過ごす探求型学習プログラム「エンパワーメントプログラム」を新宿キャンパスで開催する。受講料は5万5,000円(税込)。

全国規模の順位を知ろう…15万人受験の「全国統一小学生テスト」6/2 画像
小学生

全国規模の順位を知ろう…15万人受験の「全国統一小学生テスト」6/2

 四谷大塚は2019年6月2日、「全国統一小学生テスト」を開催する。47都道府県約2,500会場で実施される全国最大規模の小学生テスト。小学1~6年生を無料招待する。

ロボットトイtoio×レゴ、クラフトファイターバトル5/18・19 画像
小学生

ロボットトイtoio×レゴ、クラフトファイターバトル5/18・19

 ソニーの体験型科学館「ソニー・エクスプローラサイエンス」は2019年5月18日と19日、キューブ型のロボットトイ「toio(トイオ)」とレゴブロックを使ったイベント「toioとレゴでクラフトファイターバトル!」を開催する。参加費は無料だが、別途入館料が必要。

日本FP協会「夢をかなえる」作文コンクール…10/31まで募集 画像
小学生

日本FP協会「夢をかなえる」作文コンクール…10/31まで募集

 日本ファイナンシャル・プランナーズ協会(略称:日本FP協会)は、全国の小学生を対象とした、第13回小学生「夢をかなえる」作文コンクールを開催する。作品の応募は2019年10月31日まで。作文とライフプランシートをセットにして郵送にて応募する。

中高生による国会議員のための「世界一大きな授業」5/15…YouTube生配信も 画像
中学生

中高生による国会議員のための「世界一大きな授業」5/15…YouTube生配信も

 2019年4月13日から6月30日にかけて実施されている世界規模のイベント「世界一大きな授業2019」の一環として、「中高生による国会議員のための『世界一大きな授業』」が5月15日に開催される。中高生代表8名が講師となり、超党派の国会議員約20名に講義を行う。

ディズニーキャストによる夢体験プログラム…6/21まで小5・6募集 画像
小学生

ディズニーキャストによる夢体験プログラム…6/21まで小5・6募集

 東京ディズニーリゾートは、2019年7月20日に開催される社会貢献活動「ディズニー・ドリーマーズ・エクスペリエンス」において参加者を募集している。対象は全国の小学5・6年生。参加無料。応募は郵送にて受け付けている。

  1. 先頭
  2. 290
  3. 300
  4. 310
  5. 320
  6. 330
  7. 343
  8. 344
  9. 345
  10. 346
  11. 347
  12. 348
  13. 349
  14. 350
  15. 351
  16. 352
  17. 353
  18. 360
  19. 370
  20. 最後
Page 348 of 629
page top