advertisement

教育イベントニュース記事一覧(347 ページ目)

写真コンテスト「はたらくすがた」小中高生の作品募集 画像
小学生

写真コンテスト「はたらくすがた」小中高生の作品募集

 アイデムは2019年9月12日まで、小学生・中学生・高校生を対象とした写真コンテスト「はたらくすがた」の作品を募集している。テーマは「身の回りで働く大人の姿」。応募は、郵送またはWebサイトにて受け付けている。

中高生対象「海外トップ大合格者による学習相談会」5/19より 画像
中学生

中高生対象「海外トップ大合格者による学習相談会」5/19より

 海外トップ大進学塾「Route H(ルートH)」は2019年5月19日より、全米トップ大学への進学志望者に向けた「学習相談会」を開催する。2019年の海外トップ大進学者含むルートH卒業生30名が、学習方法や受験の心構えについてアドバイスする。

中高生対象、第一線で活躍する研究者と交流「Manai Cafe」6/15 画像
中学生

中高生対象、第一線で活躍する研究者と交流「Manai Cafe」6/15

 2019年9月にサイエンスに特化したインターナショナルスクール 「Manai Institute of Science and Technology」を市ヶ谷に開設するISSJは、6月15日に中学生・高校生・研究者を対象としたコミュニケーションイベント「Manai Cafe」を開催する。

【夏休み2019】多摩消費生活センター「親子夏休み講座」全8テーマ 画像
小学生

【夏休み2019】多摩消費生活センター「親子夏休み講座」全8テーマ

 東京都多摩消費生活センターは2019年7月から8月にかけて、都内在住・在学の小学生とその保護者を対象とした「親子夏休み講座」を開催する。消費生活について楽しく学び、自由研究にも生かせる全8講座を実施。参加費は無料。7月10日まで応募を受け付ける。

【夏休み2019】キッザニア東京、期間限定パビリオン「食器用洗剤研究所」開設 画像
未就学児

【夏休み2019】キッザニア東京、期間限定パビリオン「食器用洗剤研究所」開設

 KCJ GROUPとライオンは2019年7月19日から25日、子どもの職業・社会体験施設「キッザニア東京」において、節水を学ぶ夏休み期間限定パビリオン「食器用洗剤研究所」を開設する。そのほか、エコに関するクイズラリーや川柳コンテストなどのイベントも同時開催する。

【夏休み2019】ゲストに東尾理子、親子で学ぶ国際理解サマースクール 画像
小学生

【夏休み2019】ゲストに東尾理子、親子で学ぶ国際理解サマースクール

 国際NGOワールド・ビジョン・ジャパン(WVJ)は2019年7月23日・7月27日・8月1日の3日間、小学生とその保護者を対象にした国際理解イベント「ワールド・ビジョン・サマースクール2019」を開催する。7月27日にはゲストとして東尾理子が登場する。

日能研、保護者対象「新大学入試に向けた共学一貫校の学び」6/23名古屋 画像
保護者

日能研、保護者対象「新大学入試に向けた共学一貫校の学び」6/23名古屋

 日能研は、2019年6月23日に名古屋市の朝日ホールにて、「新大学入試に向けた共学一貫校の学び」を開催する。当日は大学通信の安田賢治氏、東海・関西を代表する共学校の滝中学校と西大和学園中学校の先生が登壇する。参加費無料。

【夏休み2019】ELEMENTのスケートボードキャンプ…千葉・埼玉・兵庫で開催 画像
小学生

【夏休み2019】ELEMENTのスケートボードキャンプ…千葉・埼玉・兵庫で開催

 スケートボードブランドELEMENTは、毎年夏に開催している「ELEMENT SKATEBOARD CAMP」を2019年も開催する。千葉県「柏しょうなん夢ファーム」と埼玉県「フォレストサンズ長瀞」、兵庫県「グランピングサイト IPPEN」の全3会場で開催予定。

【夏休み2019】京都で小中学生対象「芸術体験教室」能楽・邦舞など 画像
小学生

【夏休み2019】京都で小中学生対象「芸術体験教室」能楽・邦舞など

 京都市と京都市芸術文化協会は、2019年7月から8月にかけて「夏休み芸術体験教室2019」を開催する。対象は小中学生。日本舞踊、三味線、仕舞など、日本の伝統芸能や伝統音楽を楽しみながら学ぶことができる。受講無料。事前申込制で、応募締切は7月3日。

人々がつながり、新しい学びを共創するイベント8/3・4広尾 画像
先生

人々がつながり、新しい学びを共創するイベント8/3・4広尾

 SOLLAは2019年8月3日と4日、新しい学びを共創するイベント「Learn X Creation(ラーン・バイ・クリエイション)」を開催する。1日券は一般5,500円、大学生1,900円、高校生以下無料。7月7日までは早割料金で購入できる。

【夏休み2019】大阪教育大、小中学生対象の科学実験教室8月 画像
中学生

【夏休み2019】大阪教育大、小中学生対象の科学実験教室8月

 大阪教育大学化学系研究室は2019年8月、小中学生対象の科学実験教室「かがくをたのしもう」を開催する。小学生向けは8月17日、中学生向けは8月20日に実施する。参加費は無料。申込みはWebサイトにて受け付けている。

合格にもっとも近い大学がわかる「私立医学部模試」全国27会場で6月 画像
高校生

合格にもっとも近い大学がわかる「私立医学部模試」全国27会場で6月

 医系専門予備校メディカルラボは2019年6月、高校3年生・高卒生を対象に、合格にもっとも近い大学を判定する第1回「私立医学部模試」を全国27会場で実施する。6月16日・23日・30日の3日程のうち、各会場で指定のいずれか1日で実施する。

小中学生対象「子ども作文コンクール」6/25まで作品募集…テーマは「先生」 画像
小学生

小中学生対象「子ども作文コンクール」6/25まで作品募集…テーマは「先生」

 こども教育支援財団は2019年6月25日まで、全国の小中学生を対象に第1回「子ども作文コンクール」の作品を募集している。テーマは「わたしの先生、ぼくの先生」。応募は、郵送またはメールにて受け付けている。

文科大臣賞・学校奨励賞新設「全国小中学生“紙リサイクル”コンテスト2019」作品募集 画像
小学生

文科大臣賞・学校奨励賞新設「全国小中学生“紙リサイクル”コンテスト2019」作品募集

 古紙再生促進センター主催の「全国小中学生“紙リサイクル”コンテスト」では、2019年度も作文・ポスターを募集している。第11回目となる今年度より、「文部科学大臣賞」と「学校奨励賞」が新設された。

【大学受験】ICU・上智・同志社・南山、合同進学フェア6月…名古屋など3都市 画像
高校生

【大学受験】ICU・上智・同志社・南山、合同進学フェア6月…名古屋など3都市

 国際基督教大学(ICU)と上智大学、同志社大学、南山大学は2019年6月、「4大学合同進学フェア」を名古屋・札幌・長崎の3都市で開催する。大学紹介・入試説明、個別相談などを受け付ける。入場無料で事前予約不要、入退場自由。

高校生対象「ロケットガール&ボーイ養成講座」5/31まで参加者募集 画像
高校生

高校生対象「ロケットガール&ボーイ養成講座」5/31まで参加者募集

 千葉工業大学は、関東圏在住の高校生を対象に「ロケットガール&ボーイ養成講座2019」の参加者募集を開始した。ハイブリッドロケットの設計・製作からその打ち上げに至るまで、すべてを自らの手で体験できる。参加費・宿泊費は無料。

  1. 先頭
  2. 290
  3. 300
  4. 310
  5. 320
  6. 330
  7. 342
  8. 343
  9. 344
  10. 345
  11. 346
  12. 347
  13. 348
  14. 349
  15. 350
  16. 351
  17. 352
  18. 360
  19. 370
  20. 最後
Page 347 of 629
page top