advertisement

教育イベント 小学生ニュース記事一覧(84 ページ目)

ロボコン「KOOV Challenge」エントリー9/8まで 画像
小学生

ロボコン「KOOV Challenge」エントリー9/8まで

 ソニー・グローバルエデュケーションは、国際的なロボットプログラミングコンテスト「KOOV Challenge2022」のエントリー受付を2022年7月26日に開始した。日本と中国のKOOVユーザーから作品を募集する。参加無料。エントリー受付は9月8日午後3時頃まで。

【夏休み2022】リアル&オンライン「絵本でまなぼう。なんみんのこと」8/20 画像
小学生

【夏休み2022】リアル&オンライン「絵本でまなぼう。なんみんのこと」8/20

 日本に逃れた難民を支援する「難民支援協会(JAR)」と子供の本専門店&カフェ「ブックハウスカフェ」は、絵本を通じて難民について学ぶイベント「絵本でまなぼう。なんみんのこと」を、店舗とオンラインで同時開催する。2022年8月20日午後2時から。

甲子園歴史館「夏の高校野球企画展」8/2-28 画像
高校生

甲子園歴史館「夏の高校野球企画展」8/2-28

 阪神電気鉄道が運営する甲子園歴史館は、2022年8月2日から28日までの間、「夏の高校野球企画展2022」を開催する。2022年の大会に出場する全49校をユニフォームやパネルで紹介。前回大会やこれまでの選手権大会のパネルや展示品、特別映像、写真展等行う。

【夏休み2022】モノづくりとSDGs体験型イベント7/30 画像
小学生

【夏休み2022】モノづくりとSDGs体験型イベント7/30

 スマートニッチ応援団は、そごう横浜店9階「新都市ホール」にて親子向け体験型ワークショップイベント「モノづくりキッズパーク」を2022年7⽉30日に開催する。入場無料(先着順)。

【夏休み2022】動物と塩のひみつ展示・実験...たばこと塩の博物館 画像
小学生

【夏休み2022】動物と塩のひみつ展示・実験...たばこと塩の博物館

 たばこと塩の博物館では、2022年7月21日~8月28日の期間中、小・中学生を対象に「塩」について学べる企画、第43回夏休み塩の学習室「動物にきこう!塩のひみつ2022」を開催する。

小中学生対象「PCNこどもプロコン」ファミリー部門新設 画像
小学生

小中学生対象「PCNこどもプロコン」ファミリー部門新設

 プログラミングクラブネットワーク(PCN)は「PCNこどもプログラミングコンテスト2023」を開催。ゲームやWebプログラミング、電子工作・モノとの連携工作等、多様な作品を募集する。募集開始は2022年11月1日。

【夏休み2022】東証・大阪取引所、オンライン親子経済教室 画像
小学生

【夏休み2022】東証・大阪取引所、オンライン親子経済教室

 東京証券取引所と大阪取引所は2022年8月、オンラインにて親子経済教室を開催する。対象は小学4年生から中学3年生までの子供と保護者。事前申込み、先着順。

【夏休み2022】サマステ×SOZOW、リアル&オンラインイベント 画像
未就学児

【夏休み2022】サマステ×SOZOW、リアル&オンラインイベント

 Go Visionsが運営する「SOZOW」はテレビ朝日とコラボレーションし、2022年7月23日~8月28日、テレビ朝日・六本木ヒルズ全域で開催する「テレビ朝日・六本木ヒルズ SUMMER STATION」において、リアルとオンラインのそれぞれで特別イベントを提供する。

【夏休み2022】オンライン・インターナショナルスクールフェア7/30 画像
保護者

【夏休み2022】オンライン・インターナショナルスクールフェア7/30

 オンライン・インターナショナルスクールに特化したスクールフェア「夏休みに知りたい!オンライン・インターの魅力」が東京会場とオンラインにて2022年7月30日に開催される。幼児から高校生までを対象としたオンラインスクールが集結。参加無料。

【夏休み2022】土星が月に接近…サンシャイン60観賞会 画像
小学生

【夏休み2022】土星が月に接近…サンシャイン60観賞会

 SKY CIRCUSサンシャイン60展望台では、天体観賞会2022第2弾を開催する。今回は、月が土星に接近する様子が観察できる「惑星観賞会」を2022年8月11日、午後10時~11時に実施。

【夏休み2022】ボンドのコニシ工作コンテスト…初コラボ「明治の部」も 画像
小学生

【夏休み2022】ボンドのコニシ工作コンテスト…初コラボ「明治の部」も

 接着剤の総合メーカー「コニシ」は2022年7月20日、第18回「ボンドのコニシ 夏休み工作コンテスト」の応募受付を開始した。今回は、明治との初コラボのよる「明治の部」も開催。作品応募は郵送もしくはWebサイトの応募フォームにて受け付ける。応募締切は9月4日。

【夏休み2022】体操やクイズ等17講座…オンラインフェス 画像
小学生

【夏休み2022】体操やクイズ等17講座…オンラインフェス

 子供向け「教育×オンライン」のキッズウィークエンドは、2022年7月25日から8月31日まで、おもに未就学児・小学生対象の「オンラインこどもフェス『夏休みを楽しもう!夏休み特集』」を開催する。参加費は各講座原則無料(一部有料講座あり)。

2022年秋「ユカイな乗りものロボットキット」発売 画像
小学生

2022年秋「ユカイな乗りものロボットキット」発売

 ユカイ工学は2022年7月14日、「小学生ロボコン2022-23」に向け、ロボット作りに気軽にチャレンジできる「ユカイな乗りものロボットキット」を企画し、2022年秋に発売を予定していることを発表した。

【夏休み2022】日本盲導犬協会「夏休み盲導犬教室」7/31 画像
小学生

【夏休み2022】日本盲導犬協会「夏休み盲導犬教室」7/31

 日本盲導犬協会は2022年7月31日、盲導犬との暮らしや視覚障害について学びながら共生社会について考える「夏休み盲導犬教室」を開催する。予約不要。オンラインまたは会場参加。会場参加は先着60名まで。

世界の問題を発見・解決方法を提案…小学生のアイデア募集 画像
小学生

世界の問題を発見・解決方法を提案…小学生のアイデア募集

 ヴィリングは2022年7月25日~8月26日、「第5回もんだいかいけつアイデアコンテスト」を開催し、アイデアレポートを募集する。コンテストでは、子供たちがさまざまな問題に対して解決のアイデアを提案する。

【夏休み2022】親子で学ぶオンライン「研究者の仕事紹介」 画像
中学生

【夏休み2022】親子で学ぶオンライン「研究者の仕事紹介」

 神戸医療産業都市推進機構は、小学校高学年~中学生を対象にオンラインにて「研究者のお仕事紹介」の動画を公開している。動画を視聴し感想を送ると、抽選でオリジナルグッズ等のプレゼントがもらえる。動画の公開は2022年8月31日まで。

  1. 先頭
  2. 30
  3. 40
  4. 50
  5. 60
  6. 70
  7. 79
  8. 80
  9. 81
  10. 82
  11. 83
  12. 84
  13. 85
  14. 86
  15. 87
  16. 88
  17. 89
  18. 90
  19. 100
  20. 最後
Page 84 of 340
page top