趣味・娯楽 その他ニュース記事一覧(460 ページ目)

鉄道博物館が1/2~お楽しみイベント開催…オリジナル福袋も販売 画像
その他

鉄道博物館が1/2~お楽しみイベント開催…オリジナル福袋も販売

 鉄道博物館は、新年は1月2日から開館し、館内のミュージアムショップやレストランでお楽しみイベント「てっぱく de お正月2013 」を開催。オリジナル福袋の販売や特別メニューの提供など、「てっぱく」ならではの正月を楽しめる。

しまじろうクリスマスコンサート、12/24に2回ライブ配信 画像
その他

しまじろうクリスマスコンサート、12/24に2回ライブ配信

 YouTube「こどもちゃれんじ」公式チャンネルでは、クリスマスイブの12月24日の9時50分、14時30分の2回にわたり、「しまじろうのクリスマス・キャンドル」の模様をライブ配信する。

嵐のライブがDVD総合1位…オリコン年間映像ランキング 2012 画像
その他

嵐のライブがDVD総合1位…オリコン年間映像ランキング 2012

 オリコンは24日、『オリコン年間映像ランキング 2012』を発表した。DVD総合ランキング1位は嵐のライブDVDとなった。DVD総合TOP10中9作が音楽作品、それもライブDVDだった。

【e絵本】クリスマス企画最終回! サンタのおでかけをお手伝い 画像
その他

【e絵本】クリスマス企画最終回! サンタのおでかけをお手伝い

 楽しいイベントを目前に控えてご紹介するのは、「くじらにのったサンタさん」。iPhone/iPad対応、58worksより無料配信中だ。主人公は、みならいサンタの女の子。

祖父母の約7割が孫へクリスマスプレゼント…ベネッセ調べ 画像
その他

祖父母の約7割が孫へクリスマスプレゼント…ベネッセ調べ

 ベネッセコーポレーションの幼児向け教育「こどもちゃれんじ」は12月21日、今どきのクリスマス事情についての調査結果を発表した。祖父母から孫へクリスマスプレゼントをあげる割合は68%にのぼることが明らかになった。

マヤ暦に関し、アメリカ政府が「12/21に人類は滅亡しない」と公式発表 画像
その他

マヤ暦に関し、アメリカ政府が「12/21に人類は滅亡しない」と公式発表

 マヤ暦が2012年12月21日で終わっているという解釈から、12月21日に地球人類が滅亡するという説が注目を集めている。このことについて、アメリカ政府の公式ブログ「USA.gov」は12月3日、「ただの噂」であるとして終末論を否定した。

パナソニックセンター東京で宇宙・地球の関連イベント12/22-24開催 画像
その他

パナソニックセンター東京で宇宙・地球の関連イベント12/22-24開催

 パナソニックセンター東京では、12月22日(土)から24日(月)までイベント「One Planet Lifestyle」を開催。宇宙・地球に関連したスペシャリストを講師に招いてのお話会やプラネタリウム、ワークショップなどさまざまなイベントが用意されている。入場は無料。

2013年の初日の出時刻を公開…国立天文台「ほしぞら情報」 画像
その他

2013年の初日の出時刻を公開…国立天文台「ほしぞら情報」

 国立天文台のホームページで、「ほしぞら情報」が公開されている。2013年の各地の初日の出の情報や、天文現象の展望や月間の天文情報などが掲載されている。

YouTubeで振返る2012年…動画ランキング 画像
その他

YouTubeで振返る2012年…動画ランキング

 YouTubeは19日、一年間を動画で振り返るチャンネル「YouTube Rewind (リワインド)」の 2012年版を公開した。最も多い回数を視聴されたのは、全世界、日本とも、「PSY - GANGNAM STYLE M-V」だった。全動画対象で国内1位はAKB48だった。

北米航空宇宙防衛司令部、12/24にサンタとトナカイを追跡 画像
その他

北米航空宇宙防衛司令部、12/24にサンタとトナカイを追跡

 北米航空宇宙防衛司令部(NORAD)はサンタクロース追跡プログラム「NORAD Tracks Santa」を12月24日に実施する。「サンタ カメラ」で世界中を飛び回るサンタとトナカイを追跡したり、NORAD Tracks Santaへの国際電話や、アプリなどでも楽しむことができる。

野毛山動物園で初のモルモットもぐもぐタイムを実施…1/8-2/28の平日限定 画像
その他

野毛山動物園で初のモルモットもぐもぐタイムを実施…1/8-2/28の平日限定

 横浜市立野毛山動物園は、園内でも人気のモルモットにおやつをあげる「モルモットのもぐもぐタイム」を初めて開催する。冬の動物園を楽しんでもらうために、2013年1月8日から2月28日までの平日限定。

USJ、期間限定で新感覚コースターに大絶叫「バックドロップバージョン」登場 画像
その他

USJ、期間限定で新感覚コースターに大絶叫「バックドロップバージョン」登場

 ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは2013年3月15日より、パーク史上最大のスケールとなる春のイベントを期間限定で開催。ジャンルの異なる2つのアトラクションを同時にオープンする。

映画「しまじろう」のテーマソングが決定、公開は3/15 画像
その他

映画「しまじろう」のテーマソングが決定、公開は3/15

 来春公開のアニメ映画「しまじろうと フフの だいぼうけん~すくえ!七色の花~」のテーマソングが19日、明らかとなった。メインテーマにはキマグレン、エンディングテーマはPUFFYに決定した。

懐かしのおもちゃ、トイザらスがカタログ画像を公開 画像
その他

懐かしのおもちゃ、トイザらスがカタログ画像を公開

世界的に有名な玩具の大型量販店トイザらスですが、海外サイトにて同店の1996年クリスマスカタログのスキャン画像が紹介されています。

JAXA、小4-中3対象の種子島スペースキャンプの参加者募集を開始 画像
その他

JAXA、小4-中3対象の種子島スペースキャンプの参加者募集を開始

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)と公益財団法人日本宇宙少年団(YAC)は、2013年3月26日から29日の3泊4日間、鹿児島種子島で「宇宙ホンモノ体験 種子島スペースキャンプ2013春」を開催する。対象は小学4年生から中学3年生、参加費は一般19,800円。

東京農工大が中高生向けHPに「科学なんでも相談室」 画像
学校・塾・予備校

東京農工大が中高生向けHPに「科学なんでも相談室」

 東京農工大学では、ホームページ上に「科学なんでも相談室」を設けている。中高生が科学にまつわる疑問や知りたいことをメールで質問すると、大学の教授陣が分かりやすく解説してくれる。

  1. 先頭
  2. 410
  3. 420
  4. 430
  5. 440
  6. 450
  7. 455
  8. 456
  9. 457
  10. 458
  11. 459
  12. 460
  13. 461
  14. 462
  15. 463
  16. 464
  17. 465
  18. 470
  19. 480
  20. 最後
Page 460 of 546
page top