advertisement

趣味・娯楽 未就学児ニュース記事一覧(253 ページ目)

帝国ホテル限定ディナー「料理長スヌーピーのレストランプラン」11/1から 画像
保護者

帝国ホテル限定ディナー「料理長スヌーピーのレストランプラン」11/1から

 帝国ホテル 東京は、「料理長スヌーピーのレストランプラン」を2016年11月1日から2017年3月31日まで販売する。大人7,000円、子ども(4~12歳)4,000円(いずれも税込・サービス料別)。1日2組限定。2日前までに要予約。

【話題】SNSに賞賛の声多数、子どものための「くらしのひらがな」とは? 画像
その他

【話題】SNSに賞賛の声多数、子どものための「くらしのひらがな」とは?

 子どもが文字に興味を持ち始めたとき、どのように教えたらいいか。さまざまな方法があるが、あいうえお表を日常空間に配置した「くらしのひらがな」がネットで話題になっている。クリエイターの夫婦が自身の子どものために作ったもので、Webサイトに作品が公開されている。

2016年ハロウィン、交通規制時間帯や場所・まだ間に合うイベント情報 画像
その他

2016年ハロウィン、交通規制時間帯や場所・まだ間に合うイベント情報

 2016年のハロウィン推計市場規模は2015年比約10%増の約1,345億円。親子で仮装をしたり、10月29日(土)・30日(日)の週末にイベントへ出かける家族もいるだろう。気になる渋谷駅前の交通規制情報や、まだ間に合うイベント情報を紹介しよう。

ハロウィン参加5割超、人気仮装は「妖怪ウォッチ」 画像
小学生

ハロウィン参加5割超、人気仮装は「妖怪ウォッチ」

 バンダイは、未就学児~小学6年生までの子どもを持つ保護者700人を対象に、「子どものハロウィンに関する意識調査」をインターネット上で実施した。調査期間は、9月16日~18日。近年の子どものハロウィーン事情が読み取れる調査結果となっている。

おはなし会やアニメも上映「横浜読書百貨展」11/23 画像
未就学児

おはなし会やアニメも上映「横浜読書百貨展」11/23

 横浜市教育委員会は11月23日、横浜市開港記念会館で「横浜読書百貨展」を開催する。さまざまな読書の楽しみ方を紹介するだけでなく、おはなし会やアニメ上映、講演会など子どもから大人まで楽しめるプログラムが用意されている。入場無料。

科学技術館「くすりの展示室(仮称)」12/22オープン 画像
小学生

科学技術館「くすりの展示室(仮称)」12/22オープン

 科学技術館は、薬をテーマとした新しい常設展示室「くすりの展示室(仮称)」を12月22日にオープンする予定だという。薬についてのさまざまな知識を紹介するほか、薬の研究者を目指す子どもたちの意欲を育むクイズやゲームのコーナーも設けられる。

絵本ナビ厳選絵本が郵便局から贈れる「絵本ギフト」10/28開始 画像
保護者

絵本ナビ厳選絵本が郵便局から贈れる「絵本ギフト」10/28開始

 絵本の情報・通販サイトを運営する絵本ナビは10月28日、絵本ナビが厳選した年齢別絵本セットをギフト目録で購入できる「絵本ナビセレクト 絵本ギフト」を神奈川県・山梨県の郵便局749局で発売する。

図書館と動物園が上野でコラボ「冬のおたのしみ会」11/20 画像
小学生

図書館と動物園が上野でコラボ「冬のおたのしみ会」11/20

 国際子ども図書館と上野動物園が協力した「子どものための冬のおたのしみ会」が、11月20日開催する。カバの絵本の読み聞かせとカバの飼育員のおはなしを行い、終了後には参加証の提示により上野動物園でカバを観察することができる。

スポーツの秋、学研×産経新聞スポーツフェスタ…倉敷10/29・30 画像
小学生

スポーツの秋、学研×産経新聞スポーツフェスタ…倉敷10/29・30

 学研イノベーションと産経新聞は、10月29日・30日に「アリオ倉敷」と「倉敷みらい公園」にて、おもに小学生の親子を対象とした「ソトイコ!スポーツフェスタ in 倉敷」を開催する。一部を除き、参加費無料。すべてのイベントは予約不要、当日先着申込み順。

2016年クリスマス、トレンドは「リアル」 画像
小学生

2016年クリスマス、トレンドは「リアル」

 日本トイザらスは10月25日、2016年のクリスマスプレゼントにお勧めするホットトイリスト「TOP15」を発表した。また、トイザらス・ベビーザらスの店長やバイヤーらが選んだ2016年クリスマスのヒット予測ランキング「TOP5」も発表している。

六甲山スノーパーク、未就学児向け新スキースクール開講 画像
未就学児

六甲山スノーパーク、未就学児向け新スキースクール開講

 兵庫県神戸市の六甲山スノーパークは、3歳~6歳の未就学児を対象としたスキースクール「スノイルキッズスクール」を開講する。

練馬で乗降自由な「としまえん NERIMA ハロウィンきっぷ」10/29・30 画像
保護者

練馬で乗降自由な「としまえん NERIMA ハロウィンきっぷ」10/29・30

 西武鉄道と豊島園は、「としまえん NERIMA ハロウィン 2016」の入園券と豊島園駅までの往復運賃が通常の約2割引になるきっぷをセットにした企画乗車券「としまえん NERIMA ハロウィンきっぷ」を10月29日と30日に発売する。

20プログラムが集結「ワークショップフェス」大阪11/12・13 画像
小学生

20プログラムが集結「ワークショップフェス」大阪11/12・13

 ナレッジキャピタルとKMOは11月12日・13日、「ナレッジキャピタル ワークショップフェス2016秋」を開催する。入場無料だが、一部のワークショップは有料。事前申込みが必要なプログラムもあり、10月28日より申込みを開始する。

ラグナシアに「ジュラグーナ」再来、恐竜の息づかいを間近で 画像
小学生

ラグナシアに「ジュラグーナ」再来、恐竜の息づかいを間近で

 愛知県蒲郡市のラグナシアで、まるで恐竜の息づかいを間近で感じられるかのような本格的超臨場体感型恐竜イベント「超エンターテイメント体感!恐竜パーク『ジュラグーナ』」を2016年11月19日から2017年1月9日まで開催する。

学研・文化放送「キッズ万博」11/3 リニア試乗や恐竜ロボ登場 画像
小学生

学研・文化放送「キッズ万博」11/3 リニア試乗や恐竜ロボ登場

 学研プラスと文化放送は11月3日、東京都立芝商業高校グラウンドで「NOK Presents KIDS EXPO ~キッズ万博2016~」を開催する。動くティラノサウルスのロボットが登場するほか、リニアモーターカーの試乗体験やワークショップなどが行われる。入場無料。

妖怪ウォッチ、マクドナルドの数量限定カレンダー予約始まる 画像
未就学児

妖怪ウォッチ、マクドナルドの数量限定カレンダー予約始まる

 全国のマクドナルド店舗で、『妖怪ウォッチ』をモチーフにした「マクドナルドオリジナル 妖怪ウォッチカレンダー2017」が11月3日より数量限定で販売される。こちらはマクドナルド商品とセットでの販売となり、店頭での事前予約は10月19日から始まっている。

  1. 先頭
  2. 200
  3. 210
  4. 220
  5. 230
  6. 240
  7. 248
  8. 249
  9. 250
  10. 251
  11. 252
  12. 253
  13. 254
  14. 255
  15. 256
  16. 257
  17. 258
  18. 260
  19. 270
  20. 最後
Page 253 of 297
page top