advertisement

趣味・娯楽 中学生ニュース記事一覧(236 ページ目)

【夏休み2017】学研のプログラミングサマーキャンプ、レベル別5コース 画像
小学生

【夏休み2017】学研のプログラミングサマーキャンプ、レベル別5コースPR

 学研プラスが運営するGakken Tech Programは、小中学生向けのプログラミング短期集中講座「Gakken Tech Programサマーキャンプ2017」を開催する。子どものレベルに合わせて5つの学習コースが用意され、参加費は1万5,000円から4万5,000円(税別)。

【夏休み2017】横浜市、18図書館で「きもだめし」や仕事体験 画像
小学生

【夏休み2017】横浜市、18図書館で「きもだめし」や仕事体験

 横浜市の市立図書館は、「図書館で夏休み!」と題した特別イベントを市内全18館で7月19日~8月31日に開催する。図書館の仕事体験や科学遊びのほか、「きもだめし」など夏休みならではの企画がもりだくさんだ。参加無料。

【夏休み2017】JR東日本「ポケモンスタンプラリー2017」50駅に拡大 画像
小学生

【夏休み2017】JR東日本「ポケモンスタンプラリー2017」50駅に拡大

 JR東日本は、7月15日公開のポケモン映画とタイアップしたスタンプラリー「JR東日本ポケモンスタンプラリー2017」を7月21日より8月20日まで開催。今回は映画20周年にちなんで、歴代の映画のポケモンも登場し、スタンプ設置は首都圏の50駅に拡大する。

「ポケモンセンタートウホク」リニューアル、仙台七夕まつり連動企画も 画像
その他

「ポケモンセンタートウホク」リニューアル、仙台七夕まつり連動企画も

 株式会社ポケモンは、「ポケモンセンタートウホク」をリニューアルオープン。東北のこどもたちに笑顔を届ける「POKEMON with YOU」活動。今回、この拠点となる「ポケモンセンタートウホク」が仙台PARCOの8階へ移転し、6月30日にリニューアルオープンすることが決定した。

ディズニー・ピクサー最新作「リメンバー・ミー」公開は2018年3月 画像
その他

ディズニー・ピクサー最新作「リメンバー・ミー」公開は2018年3月

 「トイ・ストーリー」で“おもちゃの世界”、「モンスターズ・インク」で“モンスターの世界”、「ファインディング・ニモ」では“海の中の世界”、そして「インサイド・ヘッド」では“頭の中の世界”をイマジネーション豊かに

【夏休み2017】宇宙ミュージアムTeNQ、自由研究お役立ち火星探査 画像
小学生

【夏休み2017】宇宙ミュージアムTeNQ、自由研究お役立ち火星探査

 東京ドームシティ内にある宇宙ミュージアム「TeNQ(テンキュー)」は7月21日から8月31日、夏休みの自由研究にも役立つ「夏休み火星探査」を開催する。専用のメガネを使用し、火星に立っている気分を味わえるだけでなく、実際の火星探査研究者を体感することができる。

【夏休み2017】国立天文台ジュニア天文教室7/31-8/2、望遠鏡や立体星図を製作 画像
小学生

【夏休み2017】国立天文台ジュニア天文教室7/31-8/2、望遠鏡や立体星図を製作

 国立天文台は7月31日・8月1日・2日の3日間、小・中学生向けの「夏休みジュニア天文教室2017」を開催する。国立天文台の三鷹キャンパスを会場に、天体望遠鏡製作など3つのプログラムを実施。申込期間は7月5日~7月6日午前10時。

【夏休み2017】親子で楽しむ水の祭典、品川ウォーターテラス7/22・23 画像
小学生

【夏休み2017】親子で楽しむ水の祭典、品川ウォーターテラス7/22・23

 品川シーズンテラスでは7月22日と23日の2日間、「品川ウォーターテラスon the Green 2017~スプラッシュ祭り~」を開催する。毎年人気のウォータースライダーをはじめとした、さまざまなウォーターアクティビティが用意される。入場料、参加料は無料。

【夏休み2017】親子でゴルフ体験やアクティビティ、福島・西白河7/22 画像
未就学児

【夏休み2017】親子でゴルフ体験やアクティビティ、福島・西白河7/22

 ゼビオグループは、日本スポーツ振興会とともに、日本プロゴルフ協会(PGA)の協力のもと、「ヴィクトリアゴルフグランドマスターズ2017 Powered by アンダーアーマー」を7月21日(金)、22日(土)に開催する。

【夏休み2017】カエル姿で駆け抜ける「筑波山がまレース」8/11 画像
小学生

【夏休み2017】カエル姿で駆け抜ける「筑波山がまレース」8/11

 筑波山ガマまつり実行委員会とつくば観光コンベンション協会は、カエル姿で門前通りを一気に駆けあがる「筑波山がまレース2017」を8月11日(金)に開催する。

【夏休み2017】表現力を磨こう「サマーキャンプ2017」キッザニア東京 画像
小学生

【夏休み2017】表現力を磨こう「サマーキャンプ2017」キッザニア東京

 キッザニアは7月28日から8月30日の期間中、子どもたちがキッザニア東京の中で2日間過ごせる「サマーキャンプ2017」を開催する。2017年のテーマは「表現力を磨こう!」。対象は、小学3年生から中学3年生。参加費は1人2万8,000円(税別)。

【夏休み2017】将棋ジュニア名人発掘戦2017、レベル別や英語対局も8/10 画像
小学生

【夏休み2017】将棋ジュニア名人発掘戦2017、レベル別や英語対局も8/10

 「TOMAS CUP将棋ジュニア名人発掘戦2017」が8月10日、両国KFCホールで開催される。小中学生を対象に棋力別のトーナメント戦や、外国人プロ棋士を迎えた英語による対局体験も行われる。参加費500円。主催は日本将棋連盟、特別協賛はリソー教育グループ。

35本のペン収容「シェルブロ」登場、大開口で楽々取り出し 画像
その他

35本のペン収容「シェルブロ」登場、大開口で楽々取り出し

 コクヨは7月12日、新開発となる大開口シェル型構造のペンケース「シェルブロ」を発売する。約35本分のペンが入る大容量ながら、開けると内面が広がって見えるため、取り出しやすい。

埼玉大「ロボットと未来研究会」都内に小1-中3向けSTEM研究室設置 画像
小学生

埼玉大「ロボットと未来研究会」都内に小1-中3向けSTEM研究室設置

 埼玉大学STEM教育研究センターは、2002年より埼玉大学研究室で実施してきた「ロボットと未来研究会」の活動を、都内にも展開。2016年の自由が丘研究室に続き、新たに押上研究室を開講する。対象は小学1年生~中学3年生。

日本科学未来館に新展示…目で見えるIoTや機械人間オルタなど 画像
その他

日本科学未来館に新展示…目で見えるIoTや機械人間オルタなど

 日本科学未来館(東京都江東区)は22日、常設展に4つの新展示をオープンした。テーマは、IoT(モノのインターネット)、機械人間、ヘルスイノベーション、金星探査。

【夏休み2017】東証で経済・株式を学ぶ、自由研究アドバイス付き親子教室 画像
小学生

【夏休み2017】東証で経済・株式を学ぶ、自由研究アドバイス付き親子教室

 日本取引所グループは、東京証券取引所で小学4年生~中学3年生とその保護者を対象とした「シェア先生の親子経済教室」を開催する。参加費は無料で、事前に申込みが必要。8月2日~25日の期間に全16回の開催が予定されている。

  1. 先頭
  2. 180
  3. 190
  4. 200
  5. 210
  6. 220
  7. 231
  8. 232
  9. 233
  10. 234
  11. 235
  12. 236
  13. 237
  14. 238
  15. 239
  16. 240
  17. 241
  18. 250
  19. 260
  20. 最後
Page 236 of 290
page top