advertisement

趣味・娯楽 中学生ニュース記事一覧(237 ページ目)

女の子向け電子工作DIYキット登場、かわいいテクノロジートイ全6種 画像
小学生

女の子向け電子工作DIYキット登場、かわいいテクノロジートイ全6種

 プログラミング教材とおもちゃのオンライン専門店「ひらめきボックスcoporii」を運営するPaboq(パボック)は、女の子向けのかわいい電子工作DIYキット「littleBits(リトルビッツ)」「Roominate(ルーミネイト)」の販売を6月20日より開始した。

【夏休み2017】トヨタ博物館で「夏フェス」展示や児童向け工作教室 画像
未就学児

【夏休み2017】トヨタ博物館で「夏フェス」展示や児童向け工作教室

 トヨタ博物館(愛知県長久手市)では、7月15日から10月9日まで、新しく夏の全館イベント「トヨタ博物館 夏フェス!2017」を開催する。

【夏休み2017】巨大忍者と水かけ合戦、太秦映画村「ひえひえ王国」7/15-9/3 画像
小学生

【夏休み2017】巨大忍者と水かけ合戦、太秦映画村「ひえひえ王国」7/15-9/3

 京都にあるテーマパーク東映太秦映画村は7月15日~9月3日、「ひえひえ王国」を開催する。巨大忍者との水かけ合戦や、びしょびしょの罠が待ち受ける水の迷路など、大人も子どもも楽しめるイベントが多数行われる。

鈴木大地長官や金メダリストが参加、順天堂大無料スポーツイベント7/2 画像
小学生

鈴木大地長官や金メダリストが参加、順天堂大無料スポーツイベント7/2

 順天堂大学は、小学生から大人までを対象としたスポーツイベント「SAKURA未来プロジェクト」シンポジウムVol.2「スポーツの力で子どもの未来を変える」を7月2日に開催する。参加費無料、申込不要。鈴木大地スポーツ庁長官や体操金メダリストも登場する。

【夏休み2017】夜9時まで開園、天王寺動物園「夏のナイトZOO」7/29スタート 画像
小学生

【夏休み2017】夜9時まで開園、天王寺動物園「夏のナイトZOO」7/29スタート

 大阪市の天王寺動物園は、7月29日からの金曜日・土曜日を中心に「夏のナイトZOO」を開催する。通常は午後5時までの開園時間が午後9時までとなり、夜の動物のようすを鑑賞できる。入園料は、大人500円、小中学生200円、未就学児無料。

【夏休み2017】自衛隊駐屯地でキャンプ、親子でアウトドア8/8・9 画像
小学生

【夏休み2017】自衛隊駐屯地でキャンプ、親子でアウトドア8/8・9

 産経新聞社が発行する夕刊フジは、8月8日から9日の1泊2日で開催する「親と子のアウトドアキャンプ」の参加者を募集する。会場は、陸上自衛隊の練馬駐屯地。対象は、日本国籍を有する小学1年生から高校3年生。定員は50組100名。参加費は、1組2人で1万8,500円(税込)。

【夏休み2017】親子でアートを満喫、落語やオペラも…横浜3会場 画像
小学生

【夏休み2017】親子でアートを満喫、落語やオペラも…横浜3会場

 横浜市芸術文化振興財団は8月5日から13日の期間中、古典芸能や落語、オペラ鑑賞など、夏休みに親子で楽しめるイベントを開催する。会場はそれぞれ、横浜能楽堂、横浜にぎわい座、横浜みなとみらいホールとなる。

【夏休み2017】尼崎・西宮、芦屋限定、親子で演劇鑑賞体験8/6 画像
小学生

【夏休み2017】尼崎・西宮、芦屋限定、親子で演劇鑑賞体験8/6

 兵庫県青少年本部は8月6日、阪神南地域在住の小・中学生とその保護者を対象とした「親子演劇鑑賞体験」を、兵庫県立尼崎青少年創造劇場で開催する。音楽劇の鑑賞のほか、バックステージ解説も行われる。参加費無料。応募締切は7月7日。

【夏休み2017】真夏の雪合戦や乗馬など「丸の内キッズジャンボリー」 画像
未就学児

【夏休み2017】真夏の雪合戦や乗馬など「丸の内キッズジャンボリー」

 8月15日から17日までの3日間、東京国際フォーラムにおいて参加・体験型イベント「丸の内キッズジャンボリー2017」が開催される。未就学児、小・中学生、保護者を対象に、企業・団体によるワークショップやステージパフォーマンスなど好奇心を刺激する企画が催される。

【夏休み2017】建設業の魅力を知ろう、女子小中学生対象「けんせつ小町」 画像
小学生

【夏休み2017】建設業の魅力を知ろう、女子小中学生対象「けんせつ小町」

 日本建設業連合会は国土交通省の後援により、女子小中学生に建設業の仕事内容や魅力を伝えるイベント「けんせつ小町活躍現場見学会」を7月21日~8月27日に全国16か所の工事現場で開催する。申込みは、Webサイトより受け付けている。

【夏休み2017】隅田川ミニクルーズ7/26・27、童話プラネタリウム版鑑賞も 画像
小学生

【夏休み2017】隅田川ミニクルーズ7/26・27、童話プラネタリウム版鑑賞も

 東京都公園協会は、7月26日・27日に「夏休みミニクルーズ プラネタリウム『星の王子さま』と童話の朗読」を開催する。ミニクルーズ・プラネタリウム鑑賞・昼食がセットとなった人気企画で、募集定員は各日50名。料金は中学生以上3,900円、小学生3,600円、4歳~6歳500円。

【夏休み2017】体験イベントin大学、全国190大学の子ども向け情報を検索 画像
小学生

【夏休み2017】体験イベントin大学、全国190大学の子ども向け情報を検索

 JSコーポレーションは6月15日、学校情報サイト「JS88.com」において、夏休み中の大学・短大の子ども向けイベント情報を網羅した「体験イベントin大学2017」を公開した。エリアや日程、対象学年などからも希望のイベントが検索できる。

【夏休み2017】親子で行く修学旅行、JR東海「奈良」コースで歴史体験 画像
小学生

【夏休み2017】親子で行く修学旅行、JR東海「奈良」コースで歴史体験PR

 JR東海ツアーズの国内旅行ブランド「ぷらっと」は、夏休み期間に親子で行く修学旅行プランを販売する。行き先は、「日本の国のはじまりの地」である奈良。中学生もこども料金が適応され、祖父母と孫の組み合わせでも参加できる。

大人から子どもまで、ヨガの日「水辺ヨガ 二子玉川」6/17 画像
その他

大人から子どもまで、ヨガの日「水辺ヨガ 二子玉川」6/17

 ヨガを通じた健康増進、ヨガ人口の普及を目指したヨガの日イベント「国際ヨガデー @水辺ヨガ 二子玉川」が6月17日(土)に東京・兵庫島公園にて開催される。

ナビタイム花火大会特集2017、打上数やトイレ設置数も検索 画像
その他

ナビタイム花火大会特集2017、打上数やトイレ設置数も検索

 ナビタイムジャパンは、PCやスマートフォンで全国の花火大会情報を検索・確認できる「花火大会特集2017」を6月14日より公開した。

ドコモ、キッザニア携帯電話パビリオンをロボットメインへ刷新 画像
小学生

ドコモ、キッザニア携帯電話パビリオンをロボットメインへ刷新

 NTTドコモは、KCJ GROUPが企画・運営を行うキッザニア東京(KidZana Tokyo)およびキッザニア甲子園(KidZania Koshien)における「携帯電話ショップ」パビリオンを、「ロボット研究開発センター」へリニューアルオープンする。

  1. 先頭
  2. 180
  3. 190
  4. 200
  5. 210
  6. 220
  7. 232
  8. 233
  9. 234
  10. 235
  11. 236
  12. 237
  13. 238
  14. 239
  15. 240
  16. 241
  17. 242
  18. 250
  19. 260
  20. 最後
Page 237 of 290
page top