趣味・娯楽 中学生ニュース記事一覧(237 ページ目)

JAXA研究者に質問「宇宙学校・いせ」11/26 画像
小学生

JAXA研究者に質問「宇宙学校・いせ」11/26

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)宇宙科学研究所と伊勢市立小俣図書館は11月26日、伊勢市立小俣図書館2階ホールで小学4年生~中学3年生と保護者を対象に「宇宙学校・いせ」を開催する。申込みは先着240名、参加無料。

ゼビオと仙台大学が連携、12月に学生企画のスポーツイベント 画像
小学生

ゼビオと仙台大学が連携、12月に学生企画のスポーツイベント

 ゼビオは仙台大学と連携して、学生が企画したイベントを12月に宮城県仙台市のスーパースポーツゼビオあすと長町で開催する。

工場見学ほかレジャー紹介「冬ぴあファミリーこどもと遊ぼう」首都圏版 画像
未就学児

工場見学ほかレジャー紹介「冬ぴあファミリーこどもと遊ぼう」首都圏版

 ぴあは、ぴあMOOKシリーズ「こどもと遊ぼう」から、最新号「冬ぴあファミリーこどもと遊ぼう 首都圏版」を発売した。定価は500円(税別)。工場見学やインドアアミューズメント情報を紹介する。

水素燃料電池車を学んで運転、お台場12/10・11 画像
小学生

水素燃料電池車を学んで運転、お台場12/10・11

 東京・お台場にあるMEGAWEB(メガウェブ)では12月10日・11日、「FC-PIUSのしくみをしろう!のってみよう!」を開催する。小学生~18歳未満が対象で、参加費は無料。水素燃料電池の仕組みや技術について学び、走行体験もできる。

12月は「ふたご座流星群」スマホ天体望遠鏡PalPANDAに新商品 画像
その他

12月は「ふたご座流星群」スマホ天体望遠鏡PalPANDAに新商品

 光と色彩の能力テストTOCOLは、スマホ天体望遠鏡PalPANDAのコンプリート版「ギフトPalPANDA」(TOCOL Artcrafts シリーズ)を発売した。価格は15,000円(税別)。日本製。

「秋の動物園まつり」川崎11/20…バックヤードツアーや図鑑作りワークショップも 画像
未就学児

「秋の動物園まつり」川崎11/20…バックヤードツアーや図鑑作りワークショップも

 川崎市夢見ヶ崎動物公園は11月20日、秋の動物園まつりを開催する。動物リレーガイドやバックヤードツアーのほか、シマウマやヤギへの餌やり体験、スマホアプリで図鑑を作るワークショップを実施予定。

しし座流星群11/17ピーク、スーパームーンの影響は? 天気・方角情報 画像
中学生

しし座流星群11/17ピーク、スーパームーンの影響は? 天気・方角情報

 しし座流星群が11月17日に活動のピークを迎え、数が一番増えるのはしし座が昇る18日未明。気象庁の天気予報では晴れの地域が多いが、満月を過ぎた月が夜空を照らすため、見えにくいことが予想される。流星は東方向だけでなく全天に飛ぶ。

SNOW・おけまる・PPAP…10代女子2016トレンドランキング 画像
高校生

SNOW・おけまる・PPAP…10代女子2016トレンドランキング

 マイナビが運営する10代女子向け総合メディア「マイナビティーンズ」は11月15日、「ティーンが選ぶトレンドランキング2016」を発表。モノ篇には国内1,500万ダウンロードを達成したカメラアプリ「SNOW」、コトバ篇では「おけまる」のほか「アモーレ」がランクインした。

子どもに取り組ませたいスポーツ、野球は4位へ 画像
小学生

子どもに取り組ませたいスポーツ、野球は4位へ

 2020年の東京五輪で実施される競技のうち、子どもに取り組ませたいスポーツは「競泳」がトップであることが、ジャストシステムが実施した「スポーツに関する意識調査」からわかった。また、「野球」を上回り、「テニス」が上位3位以内にランクインしている。

ヒントは本郷の商店街、子どもの探究学習がカードゲーム化 画像
小学生

ヒントは本郷の商店街、子どもの探究学習がカードゲーム化

 東京都文京区にある探究創造型学習塾「a.school」で学ぶ小学生と中学生の計4名は、地元の「本郷のまち」について探究型学習を重ね、商品化したカードゲームを12月11日に東京ビックサイトで開催される「ゲームマーケット2016秋」で発表する。

家族参加型の特別課外授業「ASOBO JAPAN」本格始動 画像
小学生

家族参加型の特別課外授業「ASOBO JAPAN」本格始動

 日産自動車や学研プラスなど6社による合同企画「ASOBO JAPAN」が、12月より本格始動する。家族参加型の特別課外授業を2017年3月末までに4回実施を予定しており、第1回を12月17日・18日に栃木県で開催する。

【冬休み】あるごスクール、スクラッチプログラミング体験ワークショップ 画像
小学生

【冬休み】あるごスクール、スクラッチプログラミング体験ワークショップ

 ICTエデュケーションズが運営する「あるごスクール」では、小中学生を対象とした冬休みプログラミング体験ワークショップを、半蔵門会場および藤沢会場で開催する。「スクラッチ」と「マインクラフト」を連携させたオリジナル教材を使用する。

Bリーグ・三遠ネオフェニックス、子ども向けスクール活動の支援募集 画像
小学生

Bリーグ・三遠ネオフェニックス、子ども向けスクール活動の支援募集

 Bリーグ1部に所属する三遠ネオフェニックスの運営会社「フェニックス」は、子ども向けスクールの活動を支援するプロジェクトをクラウドファンディング・サービス「スポチュニティ」で開始した。

シーパラ「楽園のナイトアクアリウム」11/19スタート 画像
小学生

シーパラ「楽園のナイトアクアリウム」11/19スタート

 横浜・八景島シーパラダイスは11月19日~2017年2月28日、光のエンターテインメントショーが楽しめる夜の水族館「楽園のナイトアクアリウム」を開催する。期間中、夕方から楽しめる2種類のチケットを発売する。

2050年の社会がテーマ、文科省「科学技術白書」絵・デザインコンクール 画像
小学生

2050年の社会がテーマ、文科省「科学技術白書」絵・デザインコンクール

 文部科学省は11月11日、平成29年版科学技術白書表紙絵・デザインコンクールの応募要領を公表した。小中学生や中学校卒業以上の一般を対象に、「2050年の未来の社会」に関するイメージやアイデア作品を募集する。応募は平成29年2月10日必着。

ワークショップ集結「梅小路キッズアートキャンパス」京都11/23 画像
小学生

ワークショップ集結「梅小路キッズアートキャンパス」京都11/23

 京都・梅小路みんながつながるプロジェクト(京都・梅小路まちづくり推進協議会)は11月23日、元安寧小学校で「梅小路キッズアートキャンパス」を開催する。小学生以上の子どもを対象とした30以上のワークショップなどが出展する。

  1. 先頭
  2. 180
  3. 190
  4. 200
  5. 210
  6. 220
  7. 232
  8. 233
  9. 234
  10. 235
  11. 236
  12. 237
  13. 238
  14. 239
  15. 240
  16. 241
  17. 242
  18. 250
  19. 260
  20. 最後
Page 237 of 277
page top