advertisement

趣味・娯楽 中学生ニュース記事一覧(257 ページ目)

えのすい「ナイトワンダーアクアリウム」第2弾9/13スタート 画像
小学生

えのすい「ナイトワンダーアクアリウム」第2弾9/13スタート

 新江ノ島水族館で開催している夜のスペシャルイベント「ナイトワンダーアクアリウム2016~月光に漂う水族館~」では、9月13日よりパート2がスタートする。午後5時から始まり、一般の入場料のみで楽しめる。

JALの制服を着て写真を撮ろう、都心で制服着用体験8/27・28 画像
未就学児

JALの制服を着て写真を撮ろう、都心で制服着用体験8/27・28

 JALでは、JALの制服を着てpontaカードのキャラクター「ポンタ」と記念撮影のできるキッズイベント「都心で制服着用体験。JALの制服を着てポンタと写真を撮ろう!」を、8月27日と28日にJALプラザ有楽町にて開催する。

ディズニー映画で英語を学べる参考書、学研から発売 画像
中学生

ディズニー映画で英語を学べる参考書、学研から発売

 学研プラスは、中学生から高校生レベルの英単語や英文法を、ディズニー映画の世界で学べる参考書「ディズニープリンセスで高校英単語」と「ディズニープリンセスで高校英文法」の販売を開始した。定価はそれぞれ1,500円(税別)。

【夏休み2016】上野「ポンピドゥー・センター傑作展」キッズデー8/29 画像
小学生

【夏休み2016】上野「ポンピドゥー・センター傑作展」キッズデー8/29

 東京都美術館で開催している「ポンピドゥー・センター傑作展」は8月29日、夏の特別企画「キッズデー」を開催する。子連れで美術鑑賞ができるほか、子どもが参加できる体験型プログラムも行われる。事前の申込みは不要。高校生以上は観覧券が必要。

のしろ銀河フェスティバル9/3-4、宇宙学校やJAXA施設の特別公開など 画像
その他

のしろ銀河フェスティバル9/3-4、宇宙学校やJAXA施設の特別公開など

 JAXAの能代ロケット実験場が位置する秋田県能代市では、9月3日と4日に「のしろ銀河フェスティバル2016」を開催する。「のしろで宇宙を感じよう!」をテーマに、ペットボトルロケット定点着地競技やロケット実験場の特別公開、宇宙学校スペシャルなどを行う。入場無料。

天然芝でラグビー体験、試合観戦も楽しむ横浜発親子バスツアー9/17 画像
小学生

天然芝でラグビー体験、試合観戦も楽しむ横浜発親子バスツアー9/17

 神奈川県と横浜市および東京ガス神奈川支社は9月17日、小中学生の親子対象ラグビーバスツアーを共同で開催する。プレー体験やルール解説のほか公式戦を観戦する。参加費は無料、先着順。

体感的展示多数、藝大「宇宙と美術と人体と」9/15-23 画像
中学生

体感的展示多数、藝大「宇宙と美術と人体と」9/15-23

 東京藝術大学美術学部が、宇宙、美術、人体について考察し、制作した作品の展覧会「宇宙と美術と人体と」が、9月15日から23日まで東京藝術大学大学美術館で開催される。観覧料は無料。

【夏休み2016】西武鉄道、南入曽車両基地「夏まつり」8/20 画像
小学生

【夏休み2016】西武鉄道、南入曽車両基地「夏まつり」8/20

 西武鉄道は8月20日、新宿線の南入曽車両基地(埼玉県狭山市)で恒例の一般公開イベント「南入曽車両基地 電車夏まつり2016」を開催する。開催時間は10時から15時まで。

【夏休み2016】IoTやAIを学ぶ3日間、WIREDサマースクール8/22-24 画像
中学生

【夏休み2016】IoTやAIを学ぶ3日間、WIREDサマースクール8/22-24

 「WIRED」日本版は8月22日から24日までの3日間、電通国際情報サービス オープンイノベーションラボ(イノラボ)およびTechShop Tokyoとともに、中高校生向けのサマースクールを開催する。

【夏休み2016】丸の内キッズジャンボリー開幕、どきどきのコンテンツが勢ぞろい 画像
未就学児

【夏休み2016】丸の内キッズジャンボリー開幕、どきどきのコンテンツが勢ぞろい

 8月16日から18日までの3日間、東京国際フォーラムでは「丸の内キッズジャンボリー」が開催される。未就学児や小学生、中学生およびその保護者を対象に、企業や団体、行政が展示やワークショップ、アトラクションなどが勢ぞろい。

【夏休み2016】みさき公園でイルカふれあい体験、一緒に泳げるコースも 画像
その他

【夏休み2016】みさき公園でイルカふれあい体験、一緒に泳げるコースも

 南海電鉄が運営する「みさき公園」では、9月25日までイルカふれあい体験を実施している。服を着たまま、またはプールに入って楽しくイルカに触れ合える。対象年齢はコースによって異なるが、3歳からでも参加可能なプログラムもある。

「0から1を生み出す」創作オリジナルミュージカル9/10・11 画像
小学生

「0から1を生み出す」創作オリジナルミュージカル9/10・11

 子どもたちの創造力を発揮するリトル・ミュージカルの公演が、9月10日・11日に渋谷区文化総合センター大和田で開催される。全席自由で、1席あたり大人2,000円、子ども800円。チケットはWebサイトで購入できる。

【夏休み2016】シロイルカの水吹きや限定アトラクション、シーパラの夏 画像
小学生

【夏休み2016】シロイルカの水吹きや限定アトラクション、シーパラの夏

 「横浜・八景島シーパラダイス」では、8月31日までの期間中、大人から子どもまで幅広い年齢を対象とした夏休みスペシャルイベント「SUMMER DAY TRIP」を開催している。

【夏休み2016】医学や芸術・美術を学ぼう、慶應「子どもサマースクール」8/18・19 画像
未就学児

【夏休み2016】医学や芸術・美術を学ぼう、慶應「子どもサマースクール」8/18・19

 地域の子どもたちに幅広い学びの機会を提供しようと、「子どもサマースクール2016 in慶應義塾大学・協生館」が8月18、19日、慶應義塾大学日吉キャンパス内の協生館で開催される。医学や芸術、音楽などの分野の専門家が、子ども向けに体験型学習プログラムを提供する。

【夏休み2016】ダンスやクイズ「森の京都博」キッズサマーイベント8/27 画像
小学生

【夏休み2016】ダンスやクイズ「森の京都博」キッズサマーイベント8/27

 京都府が開催している「森の京都博」では8月27日、キッズサマーイベントを実施する。41チームが参加するダンスフェスティバルや、「森の京都マイスター」を目指す野外力検定、クイズラリーなどが行われる。

【夏休み2016】ナイトズー&夜の水族園、関東・関西おすすめ8施設 画像
小学生

【夏休み2016】ナイトズー&夜の水族園、関東・関西おすすめ8施設

 動物たちの夜のようすを見てもらおうと、全国各地の動物園や水族園が夜間開園(ナイトズー)を実施している。動物の観察だけでなく、音楽ライブやトークショー、特別ガイドなども行っており、昼間とは違った夜の動物園を楽しめる。

  1. 先頭
  2. 200
  3. 210
  4. 220
  5. 230
  6. 240
  7. 252
  8. 253
  9. 254
  10. 255
  11. 256
  12. 257
  13. 258
  14. 259
  15. 260
  16. 261
  17. 262
  18. 270
  19. 280
  20. 最後
Page 257 of 290
page top