advertisement

趣味・娯楽 中学生ニュース記事一覧(230 ページ目)

【夏休み2017】3Dドリームアーツペンでライト作りに挑戦、メガハウスの自由研究セット 画像
小学生

【夏休み2017】3Dドリームアーツペンでライト作りに挑戦、メガハウスの自由研究セット

 バンダイナムコグループのメガハウスから、3Dドリームアーツペンシリーズの最新作「3Dドリームアーツペン夏休み自由研究セット」が数量限定で発売される。描いた線が光で固まる不思議なペンでステンドグラス風ライト作りに挑戦できる。価格は2,000円(税込)。

星降る町の映画祭 with CINEMA CARAVAN…神奈川県城ケ島公園9/30 画像
その他

星降る町の映画祭 with CINEMA CARAVAN…神奈川県城ケ島公園9/30

 「CINEMA CARAVAN」が総合演出を担当する野外映画祭イベント「星降る町の映画祭 with CINEMA CARAVAN」が神奈川県城ケ島公園にて1日限定で実施される。

【夏休み2017】くまモンや女性白バイ隊登場「バイクの日」8/19新宿 画像
小学生

【夏休み2017】くまモンや女性白バイ隊登場「バイクの日」8/19新宿

 日本自動車工業会は、日本二輪車普及安全協会と、8月19日に東京・新宿「サナギ新宿」イベントスペースで「バイクの日スマイル・オン2017」を開催する。

【夏休み2017】「ウルトラセブン」放送50周年記念展…横浜高島屋8/16-28 画像
未就学児

【夏休み2017】「ウルトラセブン」放送50周年記念展…横浜高島屋8/16-28

 1967年に円谷プロダクションが制作し、2017年に放送開始50年を迎えた「ウルトラマン」シリーズの第2作目「ウルトラセブン」の魅力に迫る展示イベントが、8月16日より横浜高島屋ギャラリーにて開催される。

キッザニア東京、初心者向けガイド付きオリエンテーションツアー2017 画像
小学生

キッザニア東京、初心者向けガイド付きオリエンテーションツアー2017

 ガイド付きツアーである「オリエンテーションツアー」は、初めてキッザニアで何をすればいいのか、保護者は一緒に回れるのかなど、疑問や不安を持つ人を対象に実施する。前回の来場から時間が経過してルールがよくわからないという人も対象となる。

【夏休み2017】リニモに乗ってキオクをたどる…謎解きゲーム8/19-9/3 画像
小学生

【夏休み2017】リニモに乗ってキオクをたどる…謎解きゲーム8/19-9/3

 愛知県は8月19日から9月3日にかけて、磁気により浮上して運行する交通システム「リニモ」と沿線地域を舞台としたリアル謎解きゲーム「リニモとキオク」を開催する。沿線の公園や博物館をめぐってヒントを探し、謎を解き明かしながら沿線の魅力を探る。

【夏休み2017】39施設を見学、つくばちびっこ博士…8/31まで 画像
小学生

【夏休み2017】39施設を見学、つくばちびっこ博士…8/31まで

 つくば市は、つくば市内にある指定の研究機関や施設の展示、イベントを見学しながら回るスタンプラリー「つくばちびっ子博士2017」を7月22日~8月31日まで開催している。対象は小中学生で全国から参加可能。基準を満たすとつくば市から優秀博士に認定される。

仮想してTDLパーク内を走ろう、ディズニー・ハロウィーン・ファン・アンド・ラン 画像
未就学児

仮想してTDLパーク内を走ろう、ディズニー・ハロウィーン・ファン・アンド・ラン

 東京ディズニーランドでは、ハロウィーンイベントの初開催から20周年を数えることを記念して体育の日の2017年10月9日(月・祝)に、開園前のパーク内を“仮装して走る”スペシャルプログラム「ディズニー・ハロウィーン・ファン・アンド・ラン」を初めて開催する。

【夏休み2017】ペーパークラフトでオイル缶作り、代官山蔦屋書店8/4・5 画像
小学生

【夏休み2017】ペーパークラフトでオイル缶作り、代官山蔦屋書店8/4・5

 代官山 蔦屋書店は、プラモデルさながらのオイル缶を制作するワークショップを8月4日・5日の2日間、2号館1階のクルマ・バイクフロアで開催する。

【夏休み2017】みちびき3号機、打上げライブ中継…三菱みなとみらい技術館8/11 画像
小学生

【夏休み2017】みちびき3号機、打上げライブ中継…三菱みなとみらい技術館8/11

 三菱みなとみらい技術館は、8月11日に予定されているH-IIAロケット35号機による「みちびき3号機」(準天頂衛星システム 静止軌道衛星)の打上げをライブ中継する。1Fエントランスホールにある壁面の大スクリーンを用いて、パブリックビューイングを実施する予定。

第2回「全国小中学生プログラミング大会」作品応募は9/15まで 画像
小学生

第2回「全国小中学生プログラミング大会」作品応募は9/15まで

 全国小中学生プログラミング大会実行委員会は朝日新聞社との共催により、「第2回 全国小中学生プログラミング大会」を開催する。第2回大会のテーマは「こんなのあったらいいな」。作品応募は8月1日~9月15日まで受け付けている。

【夏休み2017】気軽に手ぶらdeキャンプ体験、栃木・愛知8/28 画像
未就学児

【夏休み2017】気軽に手ぶらdeキャンプ体験、栃木・愛知8/28

 メガスポーツ、イオンコンパス、休暇村協会は、キャンプイベント「手軽に手ぶらdeキャンプ体験」を8月28日に栃木県と愛知県にて開催する。

【夏休み2017】ドラゼミ×小学一年生「ゆめ絵日記コンテスト」応募は9/11まで 画像
小学生

【夏休み2017】ドラゼミ×小学一年生「ゆめ絵日記コンテスト」応募は9/11まで

 通信添削学習サービスの「ドラゼミ」を運営する小学館集英社プロダクションは、「こんな夏休みあったらいいな♪」をテーマにした絵日記を募集する「ゆめ絵日記コンテスト」の作品募集を開始した。9月11日まで、SNSと郵送で作品を募集。優秀作品には賞品も用意されている。

【夏休み2017】信州上田・大曲…受験生だって花火が見たい!ネット中継でしばし夏気分 画像
高校生

【夏休み2017】信州上田・大曲…受験生だって花火が見たい!ネット中継でしばし夏気分

 夏休みは、受験生にとって天王山ともいえる大事な時期。でも、世間では海だ、祭りだと浮かれる季節。受験生だって花火は見たい。それではネット中継の花火大会鑑賞でしばし夏気分を味わい、気分転換してみてはいかが。ネット中継する花火大会をまとめた。

DVD上映や抽選など、大阪港開港150年記念「大阪港クルーズセミナー」9/2 画像
小学生

DVD上映や抽選など、大阪港開港150年記念「大阪港クルーズセミナー」9/2

 大阪港クルーズ客船誘致推進会議は9月2日、大阪港開港150年記念「大阪港クルーズセミナー」を開催する。クルーズ客船に関するDVD上映や講演のほか、抽選会などが実施される。定員は250名。参加費無料。参加は往信はがきで申し込む。8月21日必着。

走る美術館「現美新幹線」大宮-新潟運行分、8/2午後2時発売開始 画像
その他

走る美術館「現美新幹線」大宮-新潟運行分、8/2午後2時発売開始

 JR東日本は10月8日、上越新幹線の大宮(さいたま市大宮区)~新潟(新潟市中央区)間でE3系700番台電車「現美新幹線」を運行する。「現美新幹線」が新潟県外を走るのは、これが初めて。

  1. 先頭
  2. 180
  3. 190
  4. 200
  5. 210
  6. 220
  7. 225
  8. 226
  9. 227
  10. 228
  11. 229
  12. 230
  13. 231
  14. 232
  15. 233
  16. 234
  17. 235
  18. 240
  19. 250
  20. 最後
Page 230 of 290
page top