2019年3月の教育ICT 先生ニュース記事一覧

埼玉県、富士通RPAツールを本導入…生徒マスター集計など15業務 画像
教材・サービス

埼玉県、富士通RPAツールを本導入…生徒マスター集計など15業務

 埼玉県は新技術の導入による県庁のスマート化推進の一環として、2019年度より県庁の15業務を対象に富士通のRPAツール「FUJITSU Software Interdevelop Axelute」を本導入すると発表した。検証では年間2,257時間の削減効果を見込んでいるという。

ICT CONNECT 21「プログラミング教育フレームワーク」公開 画像
先生

ICT CONNECT 21「プログラミング教育フレームワーク」公開

 教育の情報化に取り組むICT CONNECT 21は、おもに小学校においてプログラミング教育を実践する際に重視される項目を「プログラミング教育フレームワーク」としてまとめ、公開した。フレームワークに基づいたプログラミング教育の実践事例も公開している。

アフレル、1つのプログラミング教材で3教科が学べる小学校向け授業指導案 画像
教材・サービス

アフレル、1つのプログラミング教材で3教科が学べる小学校向け授業指導案

 アフレルは2019年4月22日、プログラミングを楽しく学べるロボットプログラミング教材「レゴ WeDo2.0」を使って「算数・理科・総合」の3教科が学べる小学校向けの授業指導案「動いてわかる プログラミングで学ぼう 授業指導案【算数・理科・総合】」を発売する。

ベネッセi-キャリア×富士通、大学IR支援のサービス提供開始 画像
その他

ベネッセi-キャリア×富士通、大学IR支援のサービス提供開始

 ベネッセi-キャリアと富士通は2019年3月19日、「大学IR(Institutional Research)」分野において、両社で協力してサービスの開発・提供に取り組むことで合意した。大学入試や就職支援の改善に活用できる2種類の分析用の管理画面機能の提供を開始する。

慶應幼稚舎がSalesforce採用、関係者がつながるコミュニティーを構築 画像
その他

慶應幼稚舎がSalesforce採用、関係者がつながるコミュニティーを構築

 セールスフォース・ドットコムは2019年3月19日、慶應義塾幼稚舎がSalesforce Community CloudとSalesforce Platformを採用したと発表した。教職員と児童、保護者、そのほかの関係者がつながるコミュニティーを構築する。

BenQ、教育機関向けにGoogle「Jamboard」を割引価格で提供開始 画像
先生

BenQ、教育機関向けにGoogle「Jamboard」を割引価格で提供開始

 ベンキュージャパン(BenQ)は2019年3月18日、国内総代理店としてGoogleがクラウド向けに開発したコラボレーション用デジタルホワイトボード「Jamboard」を教育機関向けに提供開始すると発表した。教育機関限定の割引価格で提供する。

修学旅行を探究的な学びに変える、JTB「修学旅行探究ノート」発売 画像
先生

修学旅行を探究的な学びに変える、JTB「修学旅行探究ノート」発売

 JTBは2019年3月25日、修学旅行を「探究的な学び」にするための学習教材「修学旅行探究ノート」を全国の中学校・高校などを対象に発売する。価格は240円(税別)。教材は2019年4月以降順次発送される。

ジョブズが子どもに学ばせたかった翻訳書「Appleのデジタル教育」3/18発売 画像
小学生

ジョブズが子どもに学ばせたかった翻訳書「Appleのデジタル教育」3/18発売

 かんき出版は2019年3月18日、ジョン・カウチ、ジェイソン・タウン著の「Appleのデジタル教育」を全国の書店・オンライン書店などで発売する。スティーブ・ジョブズが子どもたちに学ばせたかったデジタル教育がつまった一冊の待望の翻訳書。

新学習指導要領に対応、チエル「小学校のフラッシュ」3/29発売 画像
先生

新学習指導要領に対応、チエル「小学校のフラッシュ」3/29発売

 学校教育向けのICT利活用を支援するチエルは2019年3月29日、フラッシュ型教材「小学校のフラッシュ基礎・基本(1~6年)」を全国の小学校・教育委員会を対象に発売する。Webサイトでは体験版をダウンロードできる。

Scratch3.0、IEはサポート外…適切なブラウザ環境を呼びかけ 画像
先生

Scratch3.0、IEはサポート外…適切なブラウザ環境を呼びかけ

 未来の学びコンソーシアムは2019年3月11日、Scratchのバージョンアップに伴いブラウザ環境についての問合せが増えていることから「未来の学びを実現するブラウザ環境について」を発表した。オフライン版についても紹介している。

公教育機関向け、PCユニット内蔵インタラクティブボード 画像
先生

公教育機関向け、PCユニット内蔵インタラクティブボード

 ハイパーブレインは2019年3月11日、ANSHI JAPANが開発したPC(Windows)ユニットを内蔵したインタラクティブボード「ANSHI Touch」を、公教育機関向けに「ANSHI Touch Education」として発売した。

【読者プレゼント】堀田龍也氏&佐藤和紀氏の最新刊「[教職課程コアカリキュラム対応]情報社会を支える教師になるための教育の方法と技術」<応募締切3/24> 画像
先生

【読者プレゼント】堀田龍也氏&佐藤和紀氏の最新刊「[教職課程コアカリキュラム対応]情報社会を支える教師になるための教育の方法と技術」<応募締切3/24>

 「[教職課程コアカリキュラム対応]情報社会を支える教師になるための教育の方法と技術」が三省堂より2019年3月11日に刊行された。この本を抽選のうえリセマム読者3名さまにプレゼントする。応募締切りは2019年3月24日。

私立中高 経営層対象【リセマム セミナー】3/26…ICT活用・学校改革・多様化する入試ほか 画像
イベント・セミナー

私立中高 経営層対象【リセマム セミナー】3/26…ICT活用・学校改革・多様化する入試ほかPR

 当セミナーでは今注目の、武蔵野大学附属千代田高等学院の荒木貴之校長と、札幌新陽高等学校の荒井優校長の両氏を迎え、学校改革からICT活用を含めた最新の取組みについてお話しいただく。

第7回「未来の教室」とEdTech研究会3/18、傍聴者募集 画像
教育ICT

第7回「未来の教室」とEdTech研究会3/18、傍聴者募集

 経済産業省は2019年3月18日、第7回「未来の教室」とEdTech研究会を経済産業省本館で開催する。委託事業者による報告などを受け、2018年度実証事業の総括を行う予定。傍聴の申込みは、3月13日午後5時までWebサイトで受け付けている。

Classi、学校と保護者間の連絡アプリ提供開始 画像
高校生

Classi、学校と保護者間の連絡アプリ提供開始

 Classiは2019年3月5日、学習支援プラットフォーム「Classi(クラッシー)」のスマートフォン・タブレット向けサービス「Classiホーム」を新たに提供開始したと発表した。休校情報をスマートフォンで受け取ることなどができる。

    Page 1 of 1
    page top