advertisement

2015年10月のデジタル生活ニュース記事一覧(4 ページ目)

自作AIプログラムでゲーム対戦、高校生以下参加者募集 画像
高校生

自作AIプログラムでゲーム対戦、高校生以下参加者募集

 プログラミング競技会「スモウルビー・プログラミング甲子園」では、開催にあたり、プログラミングツール「スモウルビー」で作成した、競技会ゲーム用のAIプログラムの作品を募集している。対象は高校生以下。募集締切は2016年1月10日。

火や包丁を使わないレシピ、平野レミ監修食育アプリ登場 画像
未就学児

火や包丁を使わないレシピ、平野レミ監修食育アプリ登場

 Remyは10月8日、未就学児向けの食育アプリ「ミセス・レミーのタッチフード」をリリースした。無料で遊べる9つの食育ゲームのほか、子どもだけで作れるレシピなど、学んで遊べる食育アプリだ。

マイクロソフト、学習に便利な「Surface 3」Wi-Fiモデル発売 画像
保護者

マイクロソフト、学習に便利な「Surface 3」Wi-Fiモデル発売

 日本マイクロソフトは10月9日、一般向け10.8インチタブレット「Surface 3」のWi-Fiモデルを発売する。本体は薄型軽量で、Windows 10を搭載している。価格は、エントリーモデル71,800円(税抜)。

文科省、生涯学習にICT活用…「学び」「活動」を循環 画像
その他

文科省、生涯学習にICT活用…「学び」「活動」を循環

 文部科学省は10月7日、中央教育審議会生涯学習分科会学習成果活用部会の中間まとめを公開した。生涯学習の現状と課題、今後の方向性についてなどをまとめた。今後、ICTを活用した「生涯学習プラットフォーム(仮称)」を構築し、「学び」と「活動」の循環を促進させる。

【センター試験2016】試験まで100日…抑えておきたい情報まとめ 画像
高校生

【センター試験2016】試験まで100日…抑えておきたい情報まとめ

 平成28年度(2016年度)大学入試センター試験まで残すところ、あと100日となった。リセマムで紹介した記事のうち、受験生やその家族が抑えておきたい情報をまとめて紹介する。

【年末年始】無料の年賀状作成サービス「みんなの筆王」開始 画像
その他

【年末年始】無料の年賀状作成サービス「みんなの筆王」開始

 ソースネクストは6日、無料の年賀状作成サービス「みんなの筆王」の提供を開始した。PCやスマートフォンのブラウザから利用可能。11月初旬からは、iOS/Androidアプリの提供も開始する予定。

学芸大監修、「あそび」アイディアが詰まったデータベース登場 画像
未就学児

学芸大監修、「あそび」アイディアが詰まったデータベース登場

 東京書籍は、東京学芸大こども未来研究所の監修による「あそび」を集めたWebサイト「EduTownあそびのひろば」を公開した。さまざまな検索条件で、未就学児から楽しめる遊びを探すことができる。

KIDSTONE新プロジェクト…クラフト体験とデジタル技術を融合 画像
小学生

KIDSTONE新プロジェクト…クラフト体験とデジタル技術を融合

 ソニー・ミュージックエンターテインメントは10月6日、7月に設立したキッズ専門ブランド「KIDSTONE」の新プロジェクト「フィジタルプロジェクト」がスタートすることを発表。クラフト体験とデジタル技術を融合させたイベントなどを展開していくという。

ソーラーと手回しで充電可、スマホへ給電もできるラジオ 画像
その他

ソーラーと手回しで充電可、スマホへ給電もできるラジオ

 ソニーは5日、スマートフォンへの給電も可能な手回し充電付きポータブルラジオ「ICF-B99」を発表した。発売は11月7日で、予想実売価格は9,500円前後。

CA Tech Kids、プログラミングスクールをリニューアル…低学年コースも 画像
小学生

CA Tech Kids、プログラミングスクールをリニューアル…低学年コースも

 小学生向けプログラミング教育事業を行うCA Tech Kidsは、同社が運営する小学生のためのプログラミングスクール「Tech Kids School」のカリキュラムをリニューアルし、10 月新学期からの新規受講生徒を募集すると発表した。

360度好きな角度から観察できる「りったいいきものずかん」 画像
その他

360度好きな角度から観察できる「りったいいきものずかん」

 デマンドは9月29日、スマートフォンやタブレット端末で360度好きな角度から観察できる、動く立体生き物図鑑アプリ「りったいいきものずかん」をリリースした。今回提供するのはiOS版で、Android版は今秋より提供予定。価格は無料(アプリ内課金あり)。

カスペルスキーとCODE BLUE、学生無料招待やインターンなど育成支援 画像
大学生

カスペルスキーとCODE BLUE、学生無料招待やインターンなど育成支援

 カスペルスキーとCODE BLUE実行委員会は、若手セキュリティ人材の育成を支援すると発表した。CODE BLUE事務局では、若手のキャリアパスの一助となるインターンの受け入れなども計画している。

ママの読み聞かせを保存、オリジナル絵本DVDも作成可能 画像
未就学児

ママの読み聞かせを保存、オリジナル絵本DVDも作成可能

 デジタルコンテンツを企画・開発するエクスチェンジは、「絵本スタジオ」アプリで録音した声をクラウドサーバーに保存できる「こえクラウド」と、保存した音声ファイルからオリジナル絵本DVDを作成する「こえDVD」を、9月30日から提供開始した。

スマートイルミネーション横浜、子どもたちの「ひかりの実」が光り輝く 画像
その他

スマートイルミネーション横浜、子どもたちの「ひかりの実」が光り輝く

 新たな夜景の創造を試みる国際アートイベント「スマートイルミネーション横浜 2015」が、今年も10月30日から11月3日まで象の鼻パークを中心とした横浜都心臨海部にて開催される。

夫婦や家族のクローズドSNS登場、写真や動画で思い出を共有 画像
保護者

夫婦や家族のクローズドSNS登場、写真や動画で思い出を共有

 LINKIDSは9月30日、家族同士で写真や動画を簡単に共有できる無料アプリ「LINKIDS(リンキッズ)」のサービスを開始した。招待メンバーだけでコミュニティを作る「クローズドSNS」なので、夫婦や家族など限定された範囲で子どもの写真を安心して共有できる。

ドコモ、プレミアム4G対応のAndroidスマホ11月上旬発売 画像
モバイル

ドコモ、プレミアム4G対応のAndroidスマホ11月上旬発売

 NTTドコモは9月30日、下り最大300Mbpsのプレミアム4Gに対応する「AQUOS ZETA SH-01H」を発表した。発売は11月上旬。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
Page 4 of 5
page top