advertisement

デジタル生活ニュース記事一覧(272 ページ目)

シャープ、複数のペンで異なる文字や線を同時入力できるタッチパネルを開発 画像
その他

シャープ、複数のペンで異なる文字や線を同時入力できるタッチパネルを開発

 シャープは2月24日、複数の手書きペン(スタイラス)を使って、色や太さの異なる文字や線を同時に入力できるタッチパネルシステムを開発したと発表した。電子黒板に適した新しい手書き入力を実現するシステムとして、早期の実用化を目指すという。

ソフトバンク、ロボット「Pepper」を20万円以下で開発者向けに先行販売 画像
その他

ソフトバンク、ロボット「Pepper」を20万円以下で開発者向けに先行販売

 ソフトバンクは、感情認識パーソナルロボット「Pepper(ペッパー)」を、2月27日より開発者向けに初回生産300台限定で先行販売する。本体販売価格は198,000円(税別)。

新卒生向けの就活・インターンシップアプリ「ウォンテッドリー」公開 画像
ソフト・アプリ

新卒生向けの就活・インターンシップアプリ「ウォンテッドリー」公開

 ウォンテッドリーは23日、新卒学生のインターン探しに特化したiPhoneアプリ「就活・インターンシップ版Wantedly(ウォンテッドリー)」の提供を開始した。同日よりサービス提供を開始する。

Googleのアプリ「YouTube Kids」、ペアレンタルコントロール機能を充実 画像
モバイル

Googleのアプリ「YouTube Kids」、ペアレンタルコントロール機能を充実

 Googleは、ペアレンタルコントール機能などが組み込まれた子ども向けYoutubeアプリ「YouTube Kids」を2月23日(現地時間)に発表した。Android端末とiPhone、iPadで利用可能、現在は米国のみでの対応となっている。

大阪府、小学校の通学路を中心に防犯カメラ設置を推進 画像
学校・塾・予備校

大阪府、小学校の通学路を中心に防犯カメラ設置を推進

 大阪府は平成27年度当初予算案において、防犯カメラ設置推進費として1,600万円を計上した。「子どもを守る通学路防犯カメラ設置促進事業」として、小学校の通学路などへの防犯カメラ設置を補助する。

auスマートパスに「震災時帰宅支援マップ」が登場 画像
モバイル

auスマートパスに「震災時帰宅支援マップ」が登場

 昭文社の子会社であるマップル・オンは、auより発売の「AQUOS K」、通称「ガラホ」向けスマートパスに、2月20日より「ゴルフな日 for au」、「震災時帰宅支援マップ for au」(首都圏版、京阪神版、中京圏版)の提供を開始する。

ビデオオンデマンド、7割以上が「無料でなければ利用したくない」 画像
インターネット

ビデオオンデマンド、7割以上が「無料でなければ利用したくない」

 MMD研究所が「ビデオオンデマンド(VOD)サービスに関する調査」を実施。ビデオオンデマンドサービスの認知度は73.2%と高かったものの、利用経験者は28.9%にとどまり、73.4%の人が「無料でなければ利用したくない」と考えていることが明らかになった。

高校生の63%がスマホで2時間以上ネット利用、平均155分…内閣府調査 画像
インターネット

高校生の63%がスマホで2時間以上ネット利用、平均155分…内閣府調査

 内閣府は2月18日、平成26年度「青少年のインターネット利用環境実態調査」速報概要を公表した。高校生の95.8%がインターネットを利用しており、このうち63.3%がスマートフォンで2時間以上インターネットを利用していることが明らかになった。

Google、ネットの安心・安全を守る「ウェブレンジャー」募集 画像
インターネット

Google、ネットの安心・安全を守る「ウェブレンジャー」募集

 Googleは、インターネットを安心・安全に利用するためのキャンペーンを計画・実施し、その活動を動画に収録してYouTubeに公開する「ウェブレンジャープログラム」を実施する。対象は中高生で、参加申込みは4月23日19時まで。

幼稚園・保育園での子どもの様子でスマホで保護者と共有「みてみて通信」開始 画像
その他

幼稚園・保育園での子どもの様子でスマホで保護者と共有「みてみて通信」開始

 ビッグローブは、幼稚園・保育園で先生が撮影した子どもの写真を保護者がスマートフォンやパソコンから閲覧できる「みてみて通信」のサービス提供を、2月19日より開始した。

au、Android4.4搭載多機能ガラケー2/20発売 画像
モバイル

au、Android4.4搭載多機能ガラケー2/20発売

 KDDIは17日、au2015年春モデルでOSにAndroid 4.4を採用したフィーチャーフォン「AQUOS K SHF31」(シャープ製)を20日に発売すると発表した。テザリングも可能な多機能フィーチャーフォンだ。

J:COM、1品でも無料配送のネット宅配サービス開始…3/12より 画像
インターネット

J:COM、1品でも無料配送のネット宅配サービス開始…3/12より

 ジュピターテレコム(J:COM)は18日、ローソンとの提携を発表した。3月12日より、新サービス「お買いものサポート」の提供を開始する。ローソンのネット宅配サービス「ローソンフレッシュ」を、さまざまな特典付で利用できる。

全小中学校にタブレット整備、塾代補助の拡大…大阪市が主要事業発表 画像
行政

全小中学校にタブレット整備、塾代補助の拡大…大阪市が主要事業発表

 大阪市は2月17日、平成27年度当初予算主要事業について発表した。タブレット端末40台を全小中学校に整備するほか、電子教材等を活用する環境の整備、「塾代助成事業」助成対象者を市内在住の中学生の約8割に拡大することなどを盛り込んでいる。

適切なパスワード設定、10代で4割以下…情報セキュリティの意識調査 画像
インターネット

適切なパスワード設定、10代で4割以下…情報セキュリティの意識調査

 情報処理推進機構(IPA)は2月17日、「情報セキュリティの脅威に対する意識調査」報告書を発表した。調査結果より、10代のパソコン利用者が適切なパスワードを設定している割合は、4割以下にとどまることが明らかになった。

勉強や趣味に手頃な2.5万の8型Windowsタブレット、ASUSより発売 画像
モバイル

勉強や趣味に手頃な2.5万の8型Windowsタブレット、ASUSより発売

 ASUSは13日、デジタイザペンを搭載した8型Windowsタブレット「VivoTab Note 8」を2月20日に発売すると発表した。2014年1月発表の同名機後継モデルで、Windows 8.1 with Bingを搭載することで、価格がほぼ半分となった。

京都市で子育てアプリ配信開始…取組む自治体増加 画像
ソフト・アプリ

京都市で子育てアプリ配信開始…取組む自治体増加

 京都市は子育てアプリ「京都はぐくみアプリ」を2月16日に配信を開始した。イベントや支援施策の検索・閲覧など、子育てに関する情報を手軽に得ることができる。世田谷区や新宿区なども子育てに関するアプリを配信するなど、各自治体でも取組みが見られる。

  1. 先頭
  2. 220
  3. 230
  4. 240
  5. 250
  6. 260
  7. 267
  8. 268
  9. 269
  10. 270
  11. 271
  12. 272
  13. 273
  14. 274
  15. 275
  16. 276
  17. 277
  18. 280
  19. 290
  20. 最後
Page 272 of 445
page top