advertisement

2013年5月の生活・健康ニュース記事一覧

「教育振興基本計画・プラン」約8割の自治体が策定 画像
その他

「教育振興基本計画・プラン」約8割の自治体が策定

 三菱UFJリサーチ&コンサルティングは5月23日、「教育振興基本計画・プラン」について各自治体の教育委員会に調査した結果を公表した。調査結果より、回答した自治体の8割以上が教育振興基本計画を策定もしくは策定中としていることが明らかになった。

命を守る医療の現場を体験…東京都が「一日看護体験学習」を今夏実施 画像
受験

命を守る医療の現場を体験…東京都が「一日看護体験学習」を今夏実施

 東京都は、看護への理解と関心を深め、進路選択の参考となるよう、今夏も都内の病院及び介護老人保健施設のご協力を得て、「一日看護体験学習」を行う。対象者は、都内在住または在校の中学2・3年生と高校生、および都内在住の看護職を目指す社会人。

OECD「暮らし指標」発表、日本は総合19位・教育2位 画像
その他

OECD「暮らし指標」発表、日本は総合19位・教育2位

 経済協力開発機構(OECD)は5月28日、「より良い暮らし指標(BLI:Better Life Index)」のアップデート版を発表した。日本は複数の項目で平均並みか平均以上に位置づけられており、教育に関しては、フィンランドに次いで2位となった。

メンズブランド「レイジブルー」が男子学生対象のカレーレシピコンテストを開催 画像

メンズブランド「レイジブルー」が男子学生対象のカレーレシピコンテストを開催

 ポイントのメンズブランド「レイジブルー(RAGEBLUE)」が、男子学生を対象としたビジネスコンテスト「レイジブルーボーイズカレー(RAGEBLUE BOYS CURRY)」を来月3日より実施する。

東海道新幹線のぞみ号、子連れ専用「ファミリー車両」を今年も運行 画像
交通・クルマ

東海道新幹線のぞみ号、子連れ専用「ファミリー車両」を今年も運行

 JR東海は、小学生以下の子ども1人以上と大人1人以上を含むグループが利用できる、子ども連れ専用の「ファミリー車両」をのぞみ号で設定、5月30日よりチケットの販売を開始した。大きめの荷物への対応や1ドリンク引換券などのサービス内容となっている。

ベネッセと日本郵便が業務提携 画像
学習

ベネッセと日本郵便が業務提携

 ベネッセコーポレーションと日本郵便は5月30日、手紙文化の振興や世代間交流の促進を目的とした業務提携を発表した。親子を対象に「手紙を通じて人に気持ちを伝える大切さ」を感じてもらうためのイベントを両社共同で行う。

兵庫県、親子で浜辺の生き物に触れる環境学習「いきものみっけ」参加者募集 画像
その他

兵庫県、親子で浜辺の生き物に触れる環境学習「いきものみっけ」参加者募集

 兵庫県は、7月7日および7月21日に実施する浜辺の環境学習「さがして、さわって、学ぶ ~いきものみっけ~」の参加者を募集する。対象は小学生から中学生まで、小学生は保護者同伴のこと。各回定員40名。参加費無料。

日本各地の食材を紹介するイベントに全国60社以上が出店…伊勢丹新宿店 画像

日本各地の食材を紹介するイベントに全国60社以上が出店…伊勢丹新宿店

日本各地の食材を紹介するイベント「チアアップ!ニッポンの“食”展」が伊勢丹新宿店6階で5月29日から6月3日まで開催されている。食材の購入の他、イートインコーナーも設置。

お盆時期も利用可能な高速道路乗り放題割引「ドラ割」登場、ETC車が対象 画像
交通・クルマ

お盆時期も利用可能な高速道路乗り放題割引「ドラ割」登場、ETC車が対象

NEXCO東日本・北海道支社は、「ドラ割」商品として、ETC車を対象に、週末やお盆時期などに連続する最大3日間、北海道の高速道路が乗り放題となるドラ割「北海道ETC夏トクふりーぱす」を販売する。

関東甲信地方、平年より10日早く梅雨入り…気象庁 画像
その他

関東甲信地方、平年より10日早く梅雨入り…気象庁

 気象庁は5月29日、関東甲信越地方が梅雨入りしたと発表した。平年より10日早く、昨年より11日早い梅雨入りとなった。向こう一週間は、前線や湿った気流の影響で曇りや雨の日が多い見込みという。

風しんの累積報告数が7,540件…昨年1年間の3倍を上回る勢い 画像
健康

風しんの累積報告数が7,540件…昨年1年間の3倍を上回る勢い

 国立感染症研究所は5月28日、風しんの発生動向調査結果を発表した。5月16日から22日までの1週間の報告数が571件、累積報告数が7,540件となり、昨年1年間の報告件数2,392件の3倍を上回る勢いで増加していることが明らかになった。

北陸新幹線の列車名を公募、優秀・特別賞のほか参加賞も 画像
交通・クルマ

北陸新幹線の列車名を公募、優秀・特別賞のほか参加賞も

 JR東日本とJR西日本は28日、北陸新幹線の列車名を一般から募集する。北陸新幹線は2014年度末に金沢まで開業を予定している。

大塚家具、横浜みなとみらいで子どもと暮らす住まいづくりを提案 画像

大塚家具、横浜みなとみらいで子どもと暮らす住まいづくりを提案

 大塚家具は、「子どもと暮らす住まいづくり」を提案するインテリア専門店「みらいFactory for Kids」を6月8日、IDC大塚家具横浜みなとみらいショールーム10階にオープンする。

注目の工場見学ランキング、1位は「インスタントラーメン発明記念館」 画像
その他

注目の工場見学ランキング、1位は「インスタントラーメン発明記念館」

 旅行口コミサイトのトリップアドバイザーは5月28日、「行ってよかった工場見学&社会科見学2013」を発表。1位は2年連続で大阪府池田市にある「インスタントラーメン発明記念館」が輝いた。

近畿・東海が5/28梅雨入り、九州・四国・中国に続き…気象庁 画像
その他

近畿・東海が5/28梅雨入り、九州・四国・中国に続き…気象庁

 気象庁は5月28日11時、近畿地方および東海地方が梅雨入りしたと見られると発表した。いずれの地方も、向こう一週間も、前線や湿った気流の影響で、曇りや雨の日が多くなる見込みという。

東京消防庁、子どもの熱中症対策…梅雨明けに注意 画像
健康

東京消防庁、子どもの熱中症対策…梅雨明けに注意

 東京消防庁は5月28日、熱中症から子どもを守るためのガイド「STOP!子どもの熱中症」をホームページに掲載した。梅雨の合間で突然気温が上昇した日や梅雨が明けた蒸し暑い日などは体が暑さに慣れていないため熱中症になりやすいという。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 最後
Page 1 of 8
page top