advertisement

2014年5月の生活・健康ニュース記事一覧(7 ページ目)

富山県の氷見市役所、体育館を庁舎に再利用 画像
その他

富山県の氷見市役所、体育館を庁舎に再利用

 日本で初めて体育館を庁舎に再利用した富山県の氷見市役所が7日より業務を開始する。6日に実施される開庁式では、新庁舎のガイドツアーなどが行われる。

朝食を「毎日食べる若者」は半数以下、若者の食事情 画像

朝食を「毎日食べる若者」は半数以下、若者の食事情

 農林中央金庫は、20代の独身男女を対象に、“食”に関する意識と実態を探ることを目的とした調査を実施した。6年前に実施した『-東京近郊の20代の独身男女400名に聞く- 現代の独身20代の食生活・食の安全への意識』とも比較している。

五月人形の所有率は67%、最多は「兜飾り」 画像
その他

五月人形の所有率は67%、最多は「兜飾り」

 5月5日は男の子の「端午の節句」。高校生以下の男の子がいる家庭に「五月人形」がある割合は67.7%で、形は「兜飾り」がもっとも多いことが、Benesse教育情報サイトの調査結果より明らかになった。

ファミマート全国500店に電気自動車向け急速充電器 画像
交通・クルマ

ファミマート全国500店に電気自動車向け急速充電器

ファミリーマートは2014年夏以降、全国のファミリーマート店舗約500店に電気自動車(EV)、プラグインハイブリッド車(PHEV)向け急速充電器を順次設置することを発表した。

増税後は家庭菜園と食材保存で節約、45.1%が食費を減らす 画像

増税後は家庭菜園と食材保存で節約、45.1%が食費を減らす

 タキイ種苗が実施した、消費税増税による家庭の食卓の変化に関する調査で、回答者の45.1%が増税にともない食費を減らした(減らす予定)と回答し、家庭・ベランダ菜園や食材の保存による節約術が注目されていることがわかった。

小学4-6年生対象「京急電鉄の鉄道員お仕事体験」5/17、25 画像
その他

小学4-6年生対象「京急電鉄の鉄道員お仕事体験」5/17、25

 京浜急行電鉄と京急観光は、5月17日(土)と25日(日)に「京急電鉄の鉄道員お仕事体験」を開催。17日(土)は車掌体験や施設の見学などを行い、25日(日)は職員とともに鉄道フェスタの運営スタッフを体験する。対象は小学生4-6年生とその保護者。

【GW】5/3-4の天気は概ね晴れ、5-6は雨も 画像
その他

【GW】5/3-4の天気は概ね晴れ、5-6は雨も

 気象庁が5月2日11時に発表した天気予報によると、ゴールデンウィーク後半の5月3日-6日、東日本と西日本は、5月3日、4日は概ね晴れるが、その後は雲が広がりやすく、雨の降るところがあるという。気温は全国的に平年並みの見込み。

自宅で手軽に職業体験「乗用マイクロショベルカー」 画像
その他

自宅で手軽に職業体験「乗用マイクロショベルカー」

 自宅でも子どもに職業体験をさせたいと思い、息子の4歳の誕生日に「乗用マイクロショベルカー」をプレゼントした。ブロックを工事現場に見立てて土砂を運んだり、白い積み木を雪に見立てて除雪作業をしたりして楽しんでいる。

母の日に欲しいものと贈りたいもの、ギャップがあったのは「手紙/メッセージカード」 画像
その他

母の日に欲しいものと贈りたいもの、ギャップがあったのは「手紙/メッセージカード」

 ライフスタイルブランドAfternoon Tea LIVINGを展開するアイシーエルは、5月11日の母の日に向け、「母の日ギフト」をテーマに調査を実施した。その結果、「お母さんが欲しい」と思っているギフトと「子どもが贈りたい」と思っているギフトにギャップがあることが分かった。

学生がキャリア選択で重視するのは「ワーク・ライフ・バランス」…就職活動調査 画像
その他

学生がキャリア選択で重視するのは「ワーク・ライフ・バランス」…就職活動調査

 学生がキャリアを選択の際にもっとも重視するのは、ワーク・ライフ・バランスであることが、求人広告会社アイデムが実施した「就職活動に関する調査」の結果からわかった。特に女性の方が「個人的な活動、家族、仕事のバランスをうまくとりたい」と考える割合が高かった。

理工系学生対象、企業に研究開発してほしいアイデア募集 画像
その他

理工系学生対象、企業に研究開発してほしいアイデア募集

 日本経済新聞社は理工系学生を対象とした「未来の夢アイデア・コンテスト」を開催する。参加企業の募集テーマと技術をもとに、企業に研究開発してほしい未来の夢を提案する。賞金総額は500万円。募集期間は5月20日~9月12日。

母親への評価は平均80.3点、母親のようになりたい女子は7割 画像
その他

母親への評価は平均80.3点、母親のようになりたい女子は7割

 小中高生が自分の母親に付けた点数は平均80.3点で、将来自分の母親のような母になりたい女子は7割に上ることが、すららネットが4月30日に発表した「母の日」に関する意識調査2014より明らかになった。

【GW】みずがめ座η流星群、5/6-7ピーク…月明かりなく好条件 画像
その他

【GW】みずがめ座η流星群、5/6-7ピーク…月明かりなく好条件

 みずがめ座η(エータ)流星群が5月6日から7日、活動ピークとなる。今年は月明かりがなく、条件が良いとされており、ゴールデンウイークを締めくくる流れ星の出現に期待が高まる。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
Page 7 of 7
page top