advertisement

2015年9月の生活・健康ニュース記事一覧(2 ページ目)

埼玉県内の高校生対象、無利子貸与型奨学金10/1募集開始 画像
高校生

埼玉県内の高校生対象、無利子貸与型奨学金10/1募集開始

 埼玉県は10月1日より、県内の大学進学者らに向けた「本多静六博士奨学金」の奨学生を募集する。無利子の貸与型奨学金で、「入学一時金」は30万円以内、「月額奨学金」は月額3万円以内を貸与する。

校外学習の夜に教員が飲酒、減給ほか懲戒処分…横浜市 画像
先生

校外学習の夜に教員が飲酒、減給ほか懲戒処分…横浜市

 横浜市教育委員会は、9月28日、市内中学校の副校長や教諭ら計6名を懲戒処分に処したことを発表した。被処分者らは、5月21日から23日に長野県飯山市で行われた第2学年の自然教室において、深夜に飲酒したとされている。

若者定着と雇用創出へ…「COC+」国公私立大40事業選定 画像
大学生

若者定着と雇用創出へ…「COC+」国公私立大40事業選定

 文部科学省は9月28日、平成27年度「地(知)の拠点大学による地方創生推進事業(COC+)」の選定状況を公表した。同事業は、地方への若者定着や雇用創出を目的としたもの。国公私立大学から申請があった56件のうち、40件の事業を選定した。

より使いやすく…埼玉県、子ども電話相談に「#」ダイヤル10/1導入 画像
小学生

より使いやすく…埼玉県、子ども電話相談に「#」ダイヤル10/1導入

 埼玉県は、子ども用の「よい子の電話教育相談」にシャープダイヤル(#7300)を10月1日より導入すると発表した。シャープダイヤルはNTTプッシュ回線や携帯電話から利用できる。通話料は無料で、24時間365日受け付けている。

図書館と大型書店が融合した新施設、桶川駅前に10/1オープン 画像
未就学児

図書館と大型書店が融合した新施設、桶川駅前に10/1オープン

 丸善は、桶川市立駅西口図書館をリニューアルし、図書館と大型書店を融合した文化・交流施設、「OKEGAWA honプラス+(オケガワホンプラス)」を、10月1日に、桶川駅前の商業ビル「桶川マイン」内にオープンする。

子どもといてもスマホゲーム「する」…母親の3割 画像
保護者

子どもといてもスマホゲーム「する」…母親の3割

 約3割の母親が、子どもが目の前にいても「スマホゲームをする」と答えていることが9月28日、オウチーノ編集部の調査結果から明らかになった。25~29歳の母親に限ると、子どもの目の前でスマートフォンのゲームをする割合は4割に達した。

ミニ消防車や白バイの乗車体験…安全啓発イベント10/12 画像
小学生

ミニ消防車や白バイの乗車体験…安全啓発イベント10/12

 横浜市は10月12日、クイーンズスクエア横浜で、「子どもの安全啓発イベント~みんなで学び みんなで守ろう 子どもの安全~」を開催する。クイズや紙芝居のほか、ミニ消防車や白バイへの乗車などができる。入場無料。

食器洗いは空間認識力を育む「3Dパズル」…ライオンが出張授業 画像
小学生

食器洗いは空間認識力を育む「3Dパズル」…ライオンが出張授業

 ライオン・リビングケアマイスターの杉本美穂氏は、9月18日、1月から全国で行われている出張授業「驚きの“ナノ洗い”実験教室」にて新潟県魚沼市立広神東小学校の児童たちに食器洗いに関する講義を行った。

見逃せない、9/28今夜スーパームーン…世界3地点から生中継も 画像
その他

見逃せない、9/28今夜スーパームーン…世界3地点から生中継も

 2015年最大の満月「スーパームーン」が、9月28日夜に出現する。気象庁によると、関東甲信地方などで雲が広がりやすい予報となっており、雲の合間から観測する地域も多くなりそう。

発育阻害にある子ども、世界で1億5,900万人 画像
未就学児

発育阻害にある子ども、世界で1億5,900万人

 ユニセフ(国連児童基金)、WHO(世界保健機関)、世界銀行は9月22日に、発育阻害や低体重、子どもの栄養不良に関する最新の推定値を発表した。それによると、2014年時点で1億5,900万人の子どもたちが発育阻害にあることがわかった。

【台風21号】夕方最接近、沖縄地方で暴風や大雨に警戒 画像
その他

【台風21号】夕方最接近、沖縄地方で暴風や大雨に警戒

 気象庁が9月28日に発表した台風情報によると、台風21号は同日午前9時現在、西表島の南約110キロにある。非常に強い勢力を維持したまま、同日夕方にかけて先島諸島にもっとも近づく見込みで、暴風や大雨などに厳重な警戒を呼びかけている。

ウニモグやパトロールカーが集合、働く車の展示や体験乗車10/3 画像
小学生

ウニモグやパトロールカーが集合、働く車の展示や体験乗車10/3

 首都高速道路は10月3日、首都高速道路 高速湾岸線 大黒パーキングエリアで「首都高 働く車 IN 大黒PA」を開催する。首都高の維持管理作業車両の展示や、体験乗車などが行われる。

9/27 18時中継スタート! 中秋の名月・スーパームーン・皆既月食 画像
その他

9/27 18時中継スタート! 中秋の名月・スーパームーン・皆既月食

 9月27日は「中秋の名月」が観測できる日。24時間ライブ放送番組「SOLiVE24」は、9月27日午後6時から29日午前零時にかけて、東京・パリ・ニューヨークの月を生中継する。

創造力や感性を刺激する「色名のない絵の具」数量限定発売 画像
未就学児

創造力や感性を刺激する「色名のない絵の具」数量限定発売

 色名からくる固定観念をなくし、自由な発想でお絵かきを楽しむことができる「キャンパス 水彩絵の具<なまえのないえのぐ>」が10月中旬、コクヨS&Tから発売される。混ぜたり薄めたりして、自分だけの色を作ることで、子ども本来の持つ創造力や感性を刺激してくれる。

とうきょう子育てスイッチリニューアル、子育て百科やマガジン登場 画像
保護者

とうきょう子育てスイッチリニューアル、子育て百科やマガジン登場

 子育て応援とうきょう会議が運営する「とうきょう子育てスイッチ」が、10月1日より全面リニューアルされる。スマートフォンに完全対応し、都内市町村の行政サービス約6,000件の情報が検索できるなど、機能の強化・コンテンツの追加を行う。

三鷹「星と宇宙の日」10/23・24…天体観望会やスタンプラリー 画像
小学生

三鷹「星と宇宙の日」10/23・24…天体観望会やスタンプラリー

 「三鷹・星と宇宙の日2015」が10月23日と24日、国立天文台三鷹などを会場に開催される。施設の公開や展示、講演会などを通して最先端の天文学に触れることができるほか、天体観望会やスタンプラリーなども楽しめる。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 10
  9. 最後
Page 2 of 11
page top