2016年9月の生活・健康ニュース記事一覧(8 ページ目)

もうすぐ学園祭シーズン、大学生が1度は行ってみたいのは? 画像
大学生

もうすぐ学園祭シーズン、大学生が1度は行ってみたいのは?

 大学生が1度は行ってみたい学園祭の1位は「東京大学」であることが、マイナビ学生の窓口が9月6日に発表した調査結果より明らかになった。2位には「京都大学」、3位に「慶應義塾大学」、4位に「早稲田大学」がランクインした。

自殺、4人に1人「本気で考えたことある」…若者層が高リスク 画像
その他

自殺、4人に1人「本気で考えたことある」…若者層が高リスク

 日本財団は9月7日、「自殺意識調査」の速報結果を公表した。4人に1人が本気で自殺を考えたことがあり、自殺未遂経験者は全国で推計53万人を超えるという。世代別では、若者層がもっとも自殺リスクが高かった。

都内大学進学率3年ぶり減少、義務教育学校は6校創設 画像
小学生

都内大学進学率3年ぶり減少、義務教育学校は6校創設

 東京都は9月6日、平成28(2016)年度学校基本調査の速報結果を公表した。大学等進学率は前年度比0.3ポイント減の66.5%で、3年ぶりに減少した。小中一貫教育を行う義務教育学校は6校が創設され、在学者数は5,439人であった。

プロが壊れたモノに新しい命を吹き込む「お直し市場2016」展9/9-25 画像
その他

プロが壊れたモノに新しい命を吹き込む「お直し市場2016」展9/9-25

 東京・有楽町の無印良品 有楽町内にあるATELIER MUJIにて、9月9日から25日まで「お直し市場2016」展が開催される。

若年層に広まる「スマホ老眼」とは…実情と対策 画像
高校生

若年層に広まる「スマホ老眼」とは…実情と対策

 スマートフォン(スマホ)などで近くを長時間見た後、遠くがよく見えなくなったり、手元の小さい文字がぼやけたりといった症状が現れる「スマホ老眼」が若年層に広がっていることが、プラチナムが9月7日に発表した資料よりわかった。

歩行中の交通事故、7歳児にピーク…成人の2.5倍 画像
小学生

歩行中の交通事故、7歳児にピーク…成人の2.5倍

 平成27年に発生した歩行中の交通事故死傷者数は5万6,962人で、このうち7歳児の死傷者数が1,462人と際立って多いことが、交通事故総合分析センターの交通事故分析レポートより明らかになった。

【台風13号】関東雨のピークは9/7夜、学校や地域で異なる休校基準 画像
その他

【台風13号】関東雨のピークは9/7夜、学校や地域で異なる休校基準

 台風13号(マーロウ)は、本州の南海上を進み、温帯低気圧に変わりながら9月8日に東日本から東北の太平洋側を進む予想。関東や東海の雨のピークは、9月7日夜と、台風から変わった低気圧が近づくタイミング。

バージョンアップして今年も登場、ホテルニューオータニ「スーパーモンブラン」 画像
その他

バージョンアップして今年も登場、ホテルニューオータニ「スーパーモンブラン」

 ホテルニューオータニ東京及びホテルニューオータニ大阪のパティスリーSATSUKIでは17年1月31日まで、同ホテルの秋の風物詩ともいえる人気商品「スーパーモンブラン」(1個/2,100円)が提供されている。

学校のプリントもきれいに「テープのりtenoriイチオシ」9/16発売 画像
中学生

学校のプリントもきれいに「テープのりtenoriイチオシ」9/16発売

 ニチバンは、「テープのりtenori(てのり)」シリーズの第3弾として、「テープのりtenori(てのり)イチオシ」を9月16日より全国の文房具店、事務用品店、量販店などで販売を開始する。対象は小学生から高校生。希望小売価格は、270円(税別)。

ゲームで募金、きれいな水を子どもたちへ…博報堂×ユニセフ 画像
その他

ゲームで募金、きれいな水を子どもたちへ…博報堂×ユニセフ

 博報堂グループの有志メンバーは、日本ユニセフ協会と、清潔できれいな水を必要とする世界の子どもたちを支援する「TAP PROJECT JAPAN 2016」を開催している。その

ハザードマップ作成アプリ開発、小学校の防災授業で検証 画像
小学生

ハザードマップ作成アプリ開発、小学校の防災授業で検証

 東京都市大学は9月5日、小学生のハザードマップ作成を支援するタブレットPC向けアプリケーションを開発したと発表した。小学校での検証実験にてハザードマップ作成授業の効用が確認され、今後ICT機器を活用した児童向け防災授業カリキュラムとしての成果が期待される。

平成28年司法試験、合格率1位は「予備試験合格者」61.5% 画像
大学生

平成28年司法試験、合格率1位は「予備試験合格者」61.5%

 平成28年司法試験の合格者数と合格率を法科大学院別にみると、1位はいずれも「予備試験合格者」であることが、法務省の発表より明らかになった。予備試験合格者の合格率は61.5%。一方、合格者を出せなかった法科大学院は7校あった。

平成28年司法試験の合格者は1,583人、前年比267人減 画像
大学生

平成28年司法試験の合格者は1,583人、前年比267人減

 法務省は9月6日、平成28年(2016年)司法試験の結果を発表した。最終合格者数は1,583人で、平成27年の1,850人と比べて267人減少。受験者数6,899人に対する合格率は23%であった。

横浜で音楽・ダンス・講演会、小・中高生150名の参加者募集 画像
高校生

横浜で音楽・ダンス・講演会、小・中高生150名の参加者募集

 横浜市では、次世代育成事業として10月9日に「ミュージキング~伝統を追求すると、世界に通じる音楽が生まれる~」を、10月22日に「教えて!がんとがん治療の最先端」を開催する。いずれも参加費は無料。

おつかい・包丁いつから? 博報堂、小学生のコト始め年齢を調査 画像
小学生

おつかい・包丁いつから? 博報堂、小学生のコト始め年齢を調査

 博報堂こそだて家族研究所の調査によると、「ひとり入浴」「その日着る服を選ぶ」「買う服を選ぶ」「包丁で料理」を、小学1年生の半数以上が経験していることが明らかになった。

首都圏学生の半数以上「通学経路は災害に対して危険な状態」 画像
大学生

首都圏学生の半数以上「通学経路は災害に対して危険な状態」

 建設業界に特化した技術系人材派遣・人材紹介サービスを行っているテクノプロ・コンストラクションの調査によると、首都圏に居住する学生の52.3%が通学経路は災害に対して「危険な状態」と感じていることが明らかになった。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
Page 8 of 10
page top