生活・健康 健康ニュース記事一覧(16 ページ目)

京大、早産児ほど高い声で泣くことを発見 画像
健康

京大、早産児ほど高い声で泣くことを発見

 京都大学は8月21日、早産児ほど高い声で泣くことが明らかになったと発表した。早産児・低出生体重児の出生割合が増加をたどる中、早産児の心身発達の評価や診断、支援に寄与するものと期待されている。

法務省が子どもの人権ページを新設…いじめや体罰を解説 画像
その他

法務省が子どもの人権ページを新設…いじめや体罰を解説

 法務省は8月22日、ホームページ上に「子どもの人権」のページを新設した。子どもに関する人権問題として、「いじめ」「体罰」「児童虐待」などを解説するとともに、子どもの人権を守るための相談窓口なども紹介している。

東京都、下水道の仕組みや役割を紹介するイベントを開催 9/7 画像
学習

東京都、下水道の仕組みや役割を紹介するイベントを開催 9/7

体育の日にアスリートたちと「スポーツ祭り2014」10/13開催 画像
その他

体育の日にアスリートたちと「スポーツ祭り2014」10/13開催

 文部科学省や日本スポーツ振興センターなどは、10月13日の体育の日の中央記念行事として「スポーツ祭り2014」を開催する。国立スポーツ科学センターなど都内の5会場で、アスリートたちが参加する大運動会やスポーツ体験など、多くのプログラムが用意されている。

エボラ出血熱、長崎大が市民公開講座を緊急企画 画像
健康

エボラ出血熱、長崎大が市民公開講座を緊急企画

 西アフリカを中心に猛威を振るうエボラ出血熱について、長崎大学熱帯医学研究所は8月26日、緊急企画として「エボラ出血熱とは何か?」と題した市民公開講座を開催する。参加無料。定員は先着270人。

【夏休み】ラジオ体操、小学生の半数以上が参加…参加賞が楽しみ 画像
健康

【夏休み】ラジオ体操、小学生の半数以上が参加…参加賞が楽しみ

 ベネッセ教育情報サイトは8月13日、夏休みの風物詩ともいえる「ラジオ体操」について調査結果を公表した。半数以上の小学生が参加しており、参加児童の7割以上が楽しみにしていた。楽しみな理由は「参加賞」がトップだった。

エボラ出血熱、飛行機での感染の可能性は低いとWHOが発表 画像
健康

エボラ出血熱、飛行機での感染の可能性は低いとWHOが発表

 世界保健機関(WHO)は8月14日、エボラ出血熱は空気感染しないため飛行機内などでの感染の可能性は低いと発表した。アフリカでエボラ出血熱が急速に拡大していることもあり、渡航時の機内での感染が懸念されていた。

女性ホルモンの減少や変動は病気のリクスを増加、大豆イソフラボンの効果に期待 画像
健康

女性ホルモンの減少や変動は病気のリクスを増加、大豆イソフラボンの効果に期待

 女性ホルモンの減少や変動が病気のリクスを増加していると女性ライフクリニック銀座院長の対馬ルリ子氏。婦人科疾患の予防には、女性ホルモンへの意識と知識が必要だと話す。

熱中症による救急搬送人員数、7月は前月比4倍増の約2万人 画像
健康

熱中症による救急搬送人員数、7月は前月比4倍増の約2万人

 総務省は、平成26年7月における熱中症による救急搬送人員数を発表した。7月の救急搬送人員数は6月に比べ4倍増となっており、総務省では、梅雨明けの影響と猛暑日が続いたことが影響していると分析している。

親子で学ぶ熱中症予防、保育園児がクリティア体操を実演 画像
健康

親子で学ぶ熱中症予防、保育園児がクリティア体操を実演

 ミネラルウォーターの宅配サービスを行うウォーターダイレクトは、熱中症について親子で学ぶことができる特設サイト「クリティアの熱中症予防」を公開。8月12日より体操、出張教室、料理レシピなどのコンテンツを掲載している。

ワンプッシュ式蚊取りの使い方に注意、誤噴射防止ロックを忘れずに 画像
その他

ワンプッシュ式蚊取りの使い方に注意、誤噴射防止ロックを忘れずに

 電気や火を使わず、ボタンを1回押すだけで一定量の薬剤が噴射される「ワンプッシュ式蚊取り」。国民生活センターは8月7日、置き型のワンプッシュ式蚊取りの使い方について、消費者への注意喚起を行った。使用の際に顔にかかる事故などが報告されている。

農水省「全国工場見学・市場見学一覧」公開…見学ポイントも 画像

農水省「全国工場見学・市場見学一覧」公開…見学ポイントも

 農林水産省は7月31日、「全国工場見学・市場見学一覧」をホームページに公開した。「食」に関わる工場・市場で、一般消費者を対象に見学などができる全国の施設を紹介。担当者が教えてくれた見学のおすすめポイントも掲載されている。

ゲリラ雷雨は8月がピーク…前年の1.2倍、最多は関東甲信と予想 画像
その他

ゲリラ雷雨は8月がピーク…前年の1.2倍、最多は関東甲信と予想

 ウェザーニューズは8月1日、今夏の「ゲリラ雷雨」発生傾向について発表した。今年の8月~9月は前年の2013年より発生回数がやや多くなる見込みで、8月上旬~中旬に全国的に増加し、前年の1.2倍となる予想。

熱中症で8,580人搬送、梅雨明けの猛暑に注意 画像
健康

熱中症で8,580人搬送、梅雨明けの猛暑に注意

 総務省消防庁によると、7月21日~27日の7日間に熱中症で緊急搬送された人は、速報値で8,580人に上る。年齢区分でみると、「高齢者」が44.4%ともっとも多く、都道府県別にみると、東京都、埼玉県、愛知県、大阪府などが多かった。

ヘルパンギーナが流行、東京・大阪含む10都府県で国の警報基準超え 画像
健康

ヘルパンギーナが流行、東京・大阪含む10都府県で国の警報基準超え

 国立感染症研究所は7月29日、第29週(7月14日~7月20日)のヘルパンギーナの発生状況を発表した。患者報告数は15,547件、定点あたり報告数は4.94。定点あたりの報告数が特に多いのは、東京都(9.92)、山梨県(8.63)、大阪府(8.44)など。

ヘルパンギーナ、首都圏で急増…神奈川県・埼玉県も流行期へ 画像
健康

ヘルパンギーナ、首都圏で急増…神奈川県・埼玉県も流行期へ

 毎年夏に流行する感染症「ヘルパンギーナ」が首都圏で急増している。神奈川県、埼玉県では警報基準を超え流行期に入り、東京都では過去10年でもっとも多い発生状況となっている。千葉県は8週連続で増加しており、警報基準に近づいている。

  1. 先頭
  2. 11
  3. 12
  4. 13
  5. 14
  6. 15
  7. 16
  8. 17
  9. 18
  10. 19
  11. 20
  12. 21
  13. 30
  14. 40
  15. 50
  16. 最後
Page 16 of 50
page top