生活・健康 健康ニュース記事一覧(18 ページ目)

第71回学童歯みがき大会、日本と世界8か国から約6万6千名の小学生が参加 画像
健康

第71回学童歯みがき大会、日本と世界8か国から約6万6千名の小学生が参加

 ライオン、ライオン歯科衛生研究所、日本学校歯科医会、東京都学校保健会は、2014年6月4日に日本全国とアジアの小学生を対象に、歯と口の健康維持・向上、健康意識を育てることを目的とした「第71回学童歯みがき大会」を開催した。

学習症など「障害」を「症」へ変更、日本精神神経学会がガイドライン 画像
健康

学習症など「障害」を「症」へ変更、日本精神神経学会がガイドライン

 日本精神神経学会は5月28日、「DSM-5病名・用語翻訳ガイドライン」を作成した。児童青年期の疾患などについて、「障害」を「症」へと変更し、「学習障害(LD)」は「学習症」、「注意欠如多動性障害(ADHD)」は「注意欠如多動症」となった。

厚労省「熱中症予防のために」リーフレット作成 画像
健康

厚労省「熱中症予防のために」リーフレット作成

 厚生労働省は5月27日、熱中症予防を広く国民に呼びかけるため、リーフレット「熱中症予防のために」を作成し、各地方自治体、各都道府県労働局に対して周知依頼した。リーフレットは、同省のホームページにも掲載している。

文科省が教職員向けに指導参考資料「子どもの心のケア」作成 画像
学校・塾・予備校

文科省が教職員向けに指導参考資料「子どもの心のケア」作成

 文部科学省は、教職員用の指導参考資料「学校における子供の心のケア-サインを見逃さないために-」を作成し、5月23日にホームページ上に公開した。健康観察や心のケアの進め方、メンタルヘルスの基礎知識などを具体的に解説している。

疲れを感じている母親は86%、症状は肩こりや目の疲れ 画像
健康

疲れを感じている母親は86%、症状は肩こりや目の疲れ

 母親たちにとって、家事や子育ては日々繰り返されること。年に1度の「母の日」に、プレゼントなどを受け取って楽しいひと時を過ごす人もいるが、長期的に考えると、やはり疲労や苦労はつきものだろう。

キシリトールのむし歯予防効果、フィンランドの教授が検証 画像
健康

キシリトールのむし歯予防効果、フィンランドの教授が検証

 5月も半ばを過ぎた今日。梅雨や夏を前にして、都心では26度を超す暑い日もあることから、「かき氷」や「アイスクリーム」といった、冷たくて甘いスイーツを欲している人も少なくないだろう。

小中高校生の熱中症発生場所、公園・運動場・学校が5割以上 画像
健康

小中高校生の熱中症発生場所、公園・運動場・学校が5割以上

 東京消防庁は5月16日、熱中症に関する情報をホームページに掲載した。熱中症の発生場所は、小中高校生の場合、「公園・遊園地・運動場等」「学校・児童施設等」が多く、この2つで全体の約5割から7割を占めるという。

国際理解への第一歩「2014年度夏休みユニセフリーダー講座」8/13開催 画像
健康

国際理解への第一歩「2014年度夏休みユニセフリーダー講座」8/13開催

 ユニセフが国際理解への第一歩として「2014年度夏休みユニセフリーダー講座」を8月13日に開催、参加者を募集している。対象は中学・高校生で定員は80人となっており、参加費は無料。

気象庁、熱中症に関するサイトを開設…5/20より高温注意情報など発表 画像
健康

気象庁、熱中症に関するサイトを開設…5/20より高温注意情報など発表

 気象庁は5月15日、熱中症に関するポータルサイトをホームページに開設した。5月20日の予測より「高温注意情報」などを発表し、熱中症への注意を呼びかける。

高校生のネット依存、予備軍を含め約6割…総務省調べ 画像
健康

高校生のネット依存、予備軍を含め約6割…総務省調べ

 総務省情報通信政策研究所は東京大学情報学環・橋本研究室との共同研究として「高校生のスマートフォン・アプリ利用とネット依存傾向に関する調査」を実施し、速報結果をまとめた。

生活保護受給世帯が10か月ぶりに減少、厚労省調査 画像
その他

生活保護受給世帯が10か月ぶりに減少、厚労省調査

 厚生労働省は5月14日、平成26年2月分の被保護者調査結果を公表した。生活保護の受給世帯は159万8,818世帯、受給者は216万6,381人で、過去最多だった前月から減少に転じた。受給が減ったのは、世帯数では10か月、人数では5か月ぶりとなる。

子どもから見たお父さんは「好き・大好き、尊敬できる、頼れる」が約8割に 画像
健康

子どもから見たお父さんは「好き・大好き、尊敬できる、頼れる」が約8割に

 リクルートライフスタイルが運営するポンパレモールが「父の日」のプレゼントに関するアンケートの調査結果を発表した。子どもたちから見たお父さんは「好き・大好き、尊敬できる、頼れる」が約8割に上っている。

途上国の暮らしを知ろう「世界の子どもカルタ」6/2より募集開始 画像
健康

途上国の暮らしを知ろう「世界の子どもカルタ」6/2より募集開始

 国際NGOワールド・ビジョン・ジャパン(WVJ)は、日本の子どもたちが世界に目を向けるきっかけとなるべく、「世界の子どもカルタ」の募集を6月2日より開始する。

眼の動きから疲れや眠気を可視化するメガネ、JINSより3種登場 画像
健康

眼の動きから疲れや眠気を可視化するメガネ、JINSより3種登場

 ジェイアイエヌは13日、「JINS」ブランドから三点式眼電位センサーを搭載した「JINS MEME(ジンズ・ミーム)」を発表した。これにより自身の疲れや眠気を可視化する。

抜けた乳歯を投げる風習、実践しているのは5割 画像
健康

抜けた乳歯を投げる風習、実践しているのは5割

 丹平製薬は、1~5歳の子どもをもつ家庭を対象に、虫歯予防に関するウェブ調査を実施、その結果を発表した。下の歯が抜けたら屋根の上に、上の歯は縁の下に投げるという風習など。

体感型ゲームが脳性小児まひ患者のリハビリに貢献…研究者が語る 画像
健康

体感型ゲームが脳性小児まひ患者のリハビリに貢献…研究者が語る

プレイヤーの身体動作を認識させてゲームを楽しむことができるXbox OneのKinectですが、脳性小児まひと闘う子供たちのリハビリテーションに役立っていると、カナダの研究者が現場の希望を語りました。

  1. 先頭
  2. 13
  3. 14
  4. 15
  5. 16
  6. 17
  7. 18
  8. 19
  9. 20
  10. 21
  11. 22
  12. 23
  13. 30
  14. 40
  15. 50
  16. 最後
Page 18 of 50
page top