advertisement

生活・健康ニュース記事一覧(91 ページ目)

2023年夏、平年より暑い予想…ピークは7月下旬~8月上旬 画像
その他

2023年夏、平年より暑い予想…ピークは7月下旬~8月上旬

 ウェザーニューズは2023年6月20日、「猛暑見解2023」を発表した。全国的に平年より暑く、7月下旬から8月上旬にかけて暑さのピークを迎える見込み。2つの高気圧が重なるタイミングでは、西日本や沖縄を中心に猛暑になると予想されるという。

梅雨明け、沖縄地方で平年より4日遅く…連日の真夏日に注意 画像
その他

梅雨明け、沖縄地方で平年より4日遅く…連日の真夏日に注意

 気象庁と沖縄気象台は2023年6月25日、沖縄地方が梅雨明けしたとみられると発表した。平年と比較すると4日遅く、前年より5日遅い梅雨明けとなり、今後は連日真夏日が続く予報。沖縄地方に本格的な夏が到来する。

【週刊まとめ読み・高校生編】合格者が語る夏の過ごし方、京大合格トップ高校ほか 画像
高校生

【週刊まとめ読み・高校生編】合格者が語る夏の過ごし方、京大合格トップ高校ほか

 この1週間で公開されたリセマム記事から、高校生やその保護者向けのニュースをピックアップ。2023年6月19日~6月23日の注目ニュースを振り返ってみよう。

【週刊まとめ読み・中学生編】創作漢字コンテスト、ノーヘル致死率2.4倍ほか 画像
中学生

【週刊まとめ読み・中学生編】創作漢字コンテスト、ノーヘル致死率2.4倍ほか

 この1週間で公開されたリセマム記事から、中学生やその保護者向けのニュースをピックアップ。2023年6月19日~6月23日の注目ニュースを振り返ってみよう。

【週刊まとめ読み・小学生編】小学生向けSNSルール動画、1話10分「歴史」ほか 画像
小学生

【週刊まとめ読み・小学生編】小学生向けSNSルール動画、1話10分「歴史」ほか

 この1週間で公開されたリセマム記事から、小学生やその保護者向けのニュースをピックアップ。2023年6月19日~6月23日の注目ニュースを振り返ってみよう。

子供に多い感染症「ヘルパンギーナ」急増、宮崎県が最多 画像
未就学児

子供に多い感染症「ヘルパンギーナ」急増、宮崎県が最多

 国立感染症研究所は2023年6月23日、感染症発生動向調査週報(第23週)を公表した。乳幼児を中心に流行する急性ウイルス性咽頭炎「ヘルパンギーナ」の第23週(6月5日~11日)の報告数は9,390件で、過去5年間の同時期と比べると10倍以上となっている。

【夏休み2023】小4-6対象「食の安全こども調査隊」7/14まで募集 画像
小学生

【夏休み2023】小4-6対象「食の安全こども調査隊」7/14まで募集

 東京都健康安全研究センターは夏休み期間中、都内在住の小学生(4~6年生)を対象とした「食の安全こども調査隊」を実施する。食中毒予防に関する学習資材を用いた自宅学習形式で行う。申込締切7月14日。

日米中韓「高校生の職業意識」比較…職業体験の少なさ顕著に 画像
高校生

日米中韓「高校生の職業意識」比較…職業体験の少なさ顕著に

 日本の高校生は、進路に関わる活動への関心が高く学習意欲もあるものの、実際の職業体験の機会が他国に比べ少ないことが、国立青少年教育振興機構 青少年教育研究センターが2023年6月22日に公表した調査結果から明らかになった。

空腹に敏感な乳児ほど親を見つめる…東大と武蔵野大が解明 画像
未就学児

空腹に敏感な乳児ほど親を見つめる…東大と武蔵野大が解明

 武蔵野大学と東京大学の研究グループは、身体の中の情報を感じ取る能力に敏感な乳児ほど、養育者と見つめ合うことを世界で初めて解明した。これまで確認されていなかった、乳児の内受容感覚が、社会的認知能力と関連する可能性が明らかになった。

「鬼滅の刃マンチョコ」全国発売…新規描き下ろし含む55種 画像
その他

「鬼滅の刃マンチョコ」全国発売…新規描き下ろし含む55種

「鬼滅の刃マンチョコ」が6月27日、全国発売!復刻イラスト48種に加えて、新規描き下ろし7種の全55種類。

「スマ留」夏休みの留学先ランキング、1位はオーストラリア 画像
大学生

「スマ留」夏休みの留学先ランキング、1位はオーストラリア

 「Make The World Your Stage.」をブランドフィロソフィーに掲げ、海外留学サービス「スマ留」を展開するリアブロードの調査によると、夏休み(2023年8月)の留学希望者数は前年同月に比べ、175%まで回復したことがわかった。

自転車の死亡事故、ヘルメット非着用で致死率2.4倍 画像
小学生

自転車の死亡事故、ヘルメット非着用で致死率2.4倍

 平成25年(2013年)から令和4年(2022年)の自転車乗車中の死亡事故について、ヘルメット着用時と比較して非着用時は致死率が約2.4倍になることが、内閣府が2023年6月20日に発表した「令和5年版交通安全白書」より明らかになった。

京王電鉄、電車・バス開業110周年…切手セット発売7/1 画像
その他

京王電鉄、電車・バス開業110周年…切手セット発売7/1

京王電鉄は、オリジナルフレーム切手セット「京王の電車・バス開業110周年」を7月1日から発売する。

15都道県の調理師学校「食育教室」参加者募集 画像
小学生

15都道県の調理師学校「食育教室」参加者募集

 服部幸應氏が会長を務める全国調理師養成施設協会は、子供から大人向けまで、地域に根差した内容で展開する食育普及のための参加型授業「食育教室2023」を、2023年4月から2024年3月まで、全国各地の調理師学校で開催、参加者を募集する。

東京モノレール値上げ、通勤定期は25%増…2024年3月から 画像
その他

東京モノレール値上げ、通勤定期は25%増…2024年3月から

東京モノレールは6月16日、2024年3月に運賃値上げを行なうと発表した。

埼玉ピースミュージアム、戦前から戦後「昭和の暮らし」展 画像
小学生

埼玉ピースミュージアム、戦前から戦後「昭和の暮らし」展

 埼玉ピースミュージアム(埼玉県平和資料館)は2023年6月24日~9月3日の期間、令和5年度(2023年度)テーマ展「昭和の暮らしー戦前・戦中・戦後ー」を開催する。出品は約150点。入館無料。

  1. 先頭
  2. 40
  3. 50
  4. 60
  5. 70
  6. 80
  7. 86
  8. 87
  9. 88
  10. 89
  11. 90
  12. 91
  13. 92
  14. 93
  15. 94
  16. 95
  17. 96
  18. 100
  19. 110
  20. 最後
Page 91 of 1,129
page top