イベントに関するニュースまとめ一覧(61 ページ目)

学習塾におけるICT活用、特別セミナー12/10開催 画像
教育イベント

学習塾におけるICT活用、特別セミナー12/10開催

 デジタル・ナレッジは2020年12月10日、特別セミナー「Society 5.0時代の学習塾における教育スタイル~GIGAスクール構想下、学習塾でどうICTを活用すべきか~」をオンライン開催する。

おおたとしまさ氏が中学受験を語る無料オンライン講演会12/5 画像
教育・受験

おおたとしまさ氏が中学受験を語る無料オンライン講演会12/5

 小学館は2020年12月5日、中学受験生の保護者を対象に、無料オンライン講演会「『二月の勝者』に学ぶ受験生の親のあり方~コロナの影響は?これからの中学受験~」を開催する。申込みは11月24日まで。参加無料。

ミズノなど登壇「スポーツを通じたSDGsの達成」11/25 画像
生活・健康

ミズノなど登壇「スポーツを通じたSDGsの達成」11/25

 日本ユニセフ協会は2020年11月25日、ユニセフ「子どもの権利とスポーツの原則」オンラインイベント「スポーツを通じたSDGsの達成~ビジネス界への期待」を開催する。事前申込制。

5大陸12か国「バーチャル・ワールド・キッズ・カーニバル」11/22 画像
趣味・娯楽

5大陸12か国「バーチャル・ワールド・キッズ・カーニバル」11/22

 世界5大陸12か国の子どもたちが参加する「バーチャル・ワールド・キッズ・カーニバル(WKC2020)」が、2020年11月22日にYouTubeなどのオンラインメディアを通じて生配信される。主催はインドネシアのJFC、特別協力パートナーは日本のワールド・キッズ・ミュージアム。

理科年表が「宇宙よりも遠い場所」とコラボキャンペーン 画像
教育・受験

理科年表が「宇宙よりも遠い場所」とコラボキャンペーン

 丸善出版は、2020年11月26日発売の「理科年表」と、女子高生が南極を目指すアニメ「宇宙よりも遠い場所」とのコラボ企画「理科年表DE南極チャレンジキャンペーン」を実施する。

進路セミナー「10代からの起業家思考の働き方改革」全3回 画像
教育イベント

進路セミナー「10代からの起業家思考の働き方改革」全3回

 2021年4月に開校予定のオンラインハイスクール、ワオ高等学校は2020年11月21日・12月2日・16日、近未来に対応した最新の進路セミナー「10代からの起業家思考の働き方改革」をオンライン開催する。

凸版、オンライン×フィールドワークの探究プロジェクト開始 画像
教育・受験

凸版、オンライン×フィールドワークの探究プロジェクト開始

 凸版印刷は2020年11月15日より、富士箱根伊豆国立公園内の三宅島と、小笠原国立公園内の母島において、オンライン授業とフィールドワークを組み合わせた新たな学びのプログラムを実施する「子どもの学びの探究:宝島キッズラーニングプロジェクト」を開始する。

立教大、高校生向けキャリア教育プログラム11/20 画像
教育イベント

立教大、高校生向けキャリア教育プログラム11/20

 立教大学キャリアセンターは2020年11月20日、高校生を対象としたキャリア教育プログラム「納得のいく進路ってなんだろう?~キャリアから考える学部選択とこれからの高校生活~」をYouTubeライブで開催する。

STEM教育向け「Kano PC」ウェビナー11/18開催 画像
教育イベント

STEM教育向け「Kano PC」ウェビナー11/18開催

 Project Whiteは2020年11月18日、プログラミング教室やSTEM教育を拡充する学校の先生などに向けて、遊びながら学べるWindowsタブレット「Kano PC」と、iPad用有線JISキーボード「KANA-JIS Keyboard」についてのウェビナーを開催する。参加無料。

小学生対象「STEAMかけっこ教室」横浜12/6 画像
教育イベント

小学生対象「STEAMかけっこ教室」横浜12/6

 STEAM Sports Laboratoryは2020年12月6日、小学生を対象に、STEAM教育とスポーツの力で楽しみながら学ぶ「STEAMかけっこ教室」を横浜アソビルにて開催する。参加費は8,000円(税込)。

ディズニー「ベイマックス」新プログラム年明け開催 画像
趣味・娯楽

ディズニー「ベイマックス」新プログラム年明け開催

11月11日(水)、株式会社オリエンタルランドは東京ディズニーランドの新アトラクション「ベイマックスのハッピーライド」があるトゥモローランドを中心に、ベイマックスと一緒にハッピーになれるフェア、「ハッピーフェア・ウィズ・ベイマックス」の開催決定を発表した。

早大生が小学生時代から8年参加し続ける、J-POWERエコ×エネ体験の魅力 画像
教育・受験

早大生が小学生時代から8年参加し続ける、J-POWERエコ×エネ体験の魅力PR

 小学校のころエコ×エネ体験ツアーに親子で参加したことがきっかけのひとつになり早稲田大学理工学部に進学。現在3年生の大石実奈さんと、立ち上げから13年にわたりプロジェクトを支えてきたJ-POWERの藤木勇光氏、多比良重誠氏に、唯一無二の体験の魅力を語ってもらった。

SL大樹がイルミネーションとコラボ…日没後に臨時運行 画像
趣味・娯楽

SL大樹がイルミネーションとコラボ…日没後に臨時運行

東武鉄道(東武)は11月12日、『SL大樹』を11・12月の延べ5日間、夜間帯にも運行すると発表した。

産経新聞NIEセミナー「大学入試改革の現状と行方」11/22 画像
教育・受験

産経新聞NIEセミナー「大学入試改革の現状と行方」11/22

 産経新聞社は2020年11月22日、2020年度から始まる大学入学共通テストが、センター試験から変わった経緯やその裏事情、今後の方向性などを話す「NIEセミナー~大学入試改革の現状と行方~」をオンラインで開催する。

未来のガンプラ工場「GUNPLA EXPO TOKYO 2020」リアル&オンライン開催 画像
趣味・娯楽

未来のガンプラ工場「GUNPLA EXPO TOKYO 2020」リアル&オンライン開催

『機動戦士ガンダム』を題材にしたプラモデルキット「ガンプラ」のイベント「GUNPLA EXPO TOKYO 2020 feat. GUNDAM conference」が、新宿住友ビル 三角広場にて2020年11月12日~15日に開催される。

ハリー・ポッターのクリスマスイベント11/13-12/25川崎 画像
趣味・娯楽

ハリー・ポッターのクリスマスイベント11/13-12/25川崎

 三井ショッピングパークラゾーナ川崎プラザでは、2020年11月13日から12月25日まで「ハリー・ポッター 魔法ワールドのクリスマス at LAZONA」が開催される。ルーファ広場には巨大な「ホグワーツ特急」が登場するなど、映画の世界を体感できる。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 50
  7. 56
  8. 57
  9. 58
  10. 59
  11. 60
  12. 61
  13. 62
  14. 63
  15. 64
  16. 65
  17. 66
  18. 70
  19. 80
  20. 最後
Page 61 of 371
page top