イベントに関するニュースまとめ一覧(56 ページ目)

桐生祥秀が直接指導、小中学生対象オンラインスクール3/27 画像
生活・健康

桐生祥秀が直接指導、小中学生対象オンラインスクール3/27

陸上選手の桐生祥秀選手が日本生命ととともに、小・中学生を対象にしたオンラインスクールを3月27日(土)に開催する。

中高生キャリア教育「創造性発見ワークショップ」3/16 画像
教育イベント

中高生キャリア教育「創造性発見ワークショップ」3/16

 クリエイター専用シェアオフィスco-labを企画運営する春蒔プロジェクトは2021年3月16日、NPO法人パラ・ラ・ムジカと協働して、中高生向けキャリア教育イベント「創造性発見ワークショップDAWN!―中高生のうちに見つけたい!仕事に対する考え方―」を開催する。

「ゲーム・ネットの世界から離れられない子どもたち」出版イベント 画像
教育イベント

「ゲーム・ネットの世界から離れられない子どもたち」出版イベント

 合同出版は、「#出版記念 第1弾『ゲーム・ネットの世界から離れられない子どもたち』」を2021年3月20日にオンラインで開催する。事前申込制で参加費は1,000円。2,700円の書籍付きチケットの購入は、2021年3月11日の午後11時30分締切り。

キッズクリエイティブ研究所、4月開始クラスの幼・小学生募集 画像
教育イベント

キッズクリエイティブ研究所、4月開始クラスの幼・小学生募集

 ワークショッププログラム「キッズクリエイティブ研究所」は、2021年4月からスタートする各プログラムの参加者募集を開始した。「竹芝」研究所で開催されるワークショップと、自宅から参加できるオンラインワークショップの2種類で、それぞれ幼児・小学生を募集する。

【春休み2021】駿台、小中高生向け「英語4技能育成講座」3月 画像
教育イベント

【春休み2021】駿台、小中高生向け「英語4技能育成講座」3月

 駿台国際教育センターは2021年3月、英語学習に取り組む子どもや帰国生を対象に、「英語4技能育成講座 Spring Class」を東京・お茶の水で開催する。自宅でオンライン受講も可能。

【春休み2021】子どもたちと世界が繋がる「リモート海外旅行」8県の学童で開催 画像
教育イベント

【春休み2021】子どもたちと世界が繋がる「リモート海外旅行」8県の学童で開催

 ロコタビは2021年3月29日から31日、シダックス大新東ヒューマンサービスと協力し、放課後児童クラブの子どもたちと海外在住日本人が繋がる「リモート海外旅行」春休み回を実施する。

【春休み2021】毎日小学生新聞「新聞印刷工場見学ツアー」オンライン開催3/28 画像
教育イベント

【春休み2021】毎日小学生新聞「新聞印刷工場見学ツアー」オンライン開催3/28

 毎日新聞社は2021年3月28日、子ども向けオンラインイベント「新聞印刷工場見学ツアー!毎小を作っているところを見てみよう!」を開催する。対象は小学生とその家族、定員は先着300家族。参加費は2,200円(税込)。毎小ワークショップWebサイトで申込みを受け付けている。

【中学受験】首都圏模試センター、入試結果分析セミナー3/18 画像
教育イベント

【中学受験】首都圏模試センター、入試結果分析セミナー3/18

 首都圏模試センターは2021年3月18日、中学受験春季オンラインセミナーを開催する。2021年の首都圏中学入試について、首都圏模試センターが集約した最新の情報とデータをもとに、2022年度入試に向けた入試結果分析を学校の先生向けに紹介する。

科学の甲子園ジュニアエキシビション大会、筑駒・開成チーム優勝 画像
教育・受験

科学の甲子園ジュニアエキシビション大会、筑駒・開成チーム優勝

 科学技術振興機構(JST)が2021年1月21日に開催した「令和2年度(2020年度)科学の甲子園ジュニアエキシビション大会」の筆記競技本選で、チーム「5TKs(筑波大学附属駒場中学・開成中学連合)」が優勝した。

文科省、施設系採用志望者オンライン説明会…学校施設3/23・建築3/30 画像
教育・受験

文科省、施設系採用志望者オンライン説明会…学校施設3/23・建築3/30

 文部科学省は、国家公務員試験(総合職・一般職)を受験し、同省の施設系採用を志望する人を対象にテーマ別説明会を開催。「新しい時代の学び×学校施設」を2021年3月23日、「文部科学省×建築」を3月30日にオンラインにて開催する。

講談社の動く図鑑MOVE、新刊発売記念オンラインイベント4/4 画像
教育イベント

講談社の動く図鑑MOVE、新刊発売記念オンラインイベント4/4

 講談社は、「講談社の動く図鑑MOVE」の新刊「小学生のずかん」と「危険生物 超クイズ図鑑」の発売を記念して、恐竜学者の小林快次氏と動物学者の今泉忠明氏が登場するオンラインイベントを2021年4月4日に開催する。定員は300名で先着順。参加費は無料。

ボーク重子さん×ワコール「子育て後も“私”をもっと好きになる」<アーカイブ> 画像
教育イベント

ボーク重子さん×ワコール「子育て後も“私”をもっと好きになる」<アーカイブ>PR

 リセマム10周年 特別企画として2021年2月23日に実施したオンラインライブイベント「子育て後も“私”をもっと好きになるポジティブコーチング Presented by ワコール」の模様をアーカイブ配信。

第15回キッズデザイン賞3/1募集開始、特別賞を新設 画像
教育業界ニュース

第15回キッズデザイン賞3/1募集開始、特別賞を新設

 キッズデザイン協議会は2021年2月16日、「第15回キッズデザイン賞」の応募要項をWebサイトで公開した。キッズデザイン賞への応募は3月1日から5月14日まで受け付ける。今回は「BEYOND COVID-19特別賞」を新設。子どもが元気に生き抜く力をサポートする作品を顕彰する。

リトミックや英語など、親子向けオンラインイベント2/28より 画像
教育イベント

リトミックや英語など、親子向けオンラインイベント2/28より

 bitsオンラインこどもグループは2021年2月28日、オンラインサービス「Cojocle(コジョクル)」を開始する。毎週日曜日には、親子で楽しめる週替わりのオンラインイベントを開催。受講費は1講座600円、9日間受け放題フリーパスポート3,500円(いずれも税込)。

中学校ダンス部対象、ストリートダンス大会オンライン開催 画像
趣味・娯楽

中学校ダンス部対象、ストリートダンス大会オンライン開催

 アノマリーは、中学校ダンス部を対象とした「Jr. HIGH SCHOOL DANCE COMPETITION(ジュニアハイスクールダンスコンペティション)」の2021シーズン予選をオンラインで開催する。エントリー受付は2021年3月1日より14日まで。エントリー費用は無料。

「青少年のための科学の祭典」全国大会8月…個人出展者募集 画像
趣味・娯楽

「青少年のための科学の祭典」全国大会8月…個人出展者募集

 「青少年のための科学の祭典」の2021年度全国大会が、2021年8月13日と14日に科学技術館で開催される。全国各地から集まった演示講師によるブース出展やステージ出展などを予定しており、現在、個人出展者を募集している。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 51
  7. 52
  8. 53
  9. 54
  10. 55
  11. 56
  12. 57
  13. 58
  14. 59
  15. 60
  16. 61
  17. 70
  18. 80
  19. 最後
Page 56 of 371
page top