
【センター試験2014】河合塾、大学別の出願予定数や得点分布を公開
河合塾は1月23日、センター・リサーチ分析結果より、大学別志望動向を公開した。大学・学部・学科別の出願予定者数や志望者得点分布などが掲載されている。国公立大のほか、センター利用私立大も網羅している。

【センター試験2014】東進、二段階選抜予想得点を公開
東進は1月23日、2014年度センター試験二段階選抜予想得点を公開した。東大は文科一類が625点、 …記事を読む »

【センター試験2014】河合塾が高2向けセンター解説動画を配信
河合塾は解説速報講義と題し、大学入試センター試験の「英語(リスニングを含む)」「数学1・A」「数学 …記事を読む »

【センター試験2014】ベネッセ・駿台「大学別動向分析レポート」公開…音声解説も
ベネッセコーポレーションと駿台予備学校が提供する「データネット2014」は1月22日、「大学別動向 …記事を読む »

【センター試験2014】代ゼミ「大学別得点分布表」公開
代々木ゼミナールは1月23日、大学別得点分布表を公開した。代ゼミセンターリサーチに参加した受験生の …記事を読む »

【センター試験2014】ベネッセ・駿台、志望校判定サービスや合格目標ライン公開
ベネッセコーポレーションと駿台予備学校が提供する「データネット2014」は1月22日、自宅で志望校 …記事を読む »

【センター試験2014】代ゼミ「国公立大学系統別合格ラインランキング表」公開
代々木ゼミナールは1月22日、「国公立大学系統別合格ラインランキング表」を公開した。ボーダーライン …記事を読む »

【センター試験2014】河合塾、合否判定サービスと大学別ボーダーライン公開
河合塾は1月22日、「志望校合格可能性判定サービス(バンザイシステム)」と、国公立大二次試験・私立 …記事を読む »

【センター試験2014】大学入試センターが平均点を中間集計、得点調整しない見通し
大学入試センターは1月22日、「センター試験の平均点の中間集計」を発表した。同種の科目間で20点以 …記事を読む »

【センター試験2014】ベネッセ・駿台「合格可能性判定基準」公開
ベネッセコーポレーションと駿台予備学校が提供する「データネット2014」は1月22日、各大学の合格 …記事を読む »

【センター試験2014】文系61%・理系64%で昨年やや上回る…4社予想平均点まとめ
560,672名が志願し、1月18日と19日に実施された2014年度のセンター試験。河合塾、東進、 …記事を読む »

【センター試験2014】代ゼミ、講師陣による解説講義動画の無料配信
代々木ゼミナールは1月21日より、定評のある講師陣による「2014年センター試験解説講義動画配信」 …記事を読む »

ニコニコのセンター試験関連番組、堀江貴文が3教科で8割正解…ひろゆきは0点
ドワンゴとニワンゴは両社が運営する動画サービス「niconico」で1月18日と19日、センター試 …記事を読む »

【センター試験2014】代ゼミ・河合塾・駿台が予想平均点を速報…国語は昨年より低い予想
大学入試センター試験が1月18日と19日の2日間実施された。代々木ゼミナール、河合塾、駿台の各予備 …記事を読む »

効果や教材の質で高い満足度、東大生の3人に1人が受講…Z会
「イード・アワード2013 通信教育」において小学生、中学生、中高一貫生、高校生で最優秀賞を受賞し …記事を読む »

【センター試験2014】2日目(1/19)の難易度…地学Iが難化、数学I・数学Aは易化傾向
センター試験2日目に行われた各教科・科目の出題問題に対し、各大手予備校が前年と比較した難易度を紹介 …記事を読む »