プログラミング教育に関するニュースまとめ一覧(46 ページ目)

関連特集
STEM教育/STEAM教育 アプリ ロボット ひとことで言うと?教育ICT用語 お稽古・習い事 EdTech
【夏休み2020】小中学生対象のプログラミング大会、応募は8/30まで 画像
教育ICT

【夏休み2020】小中学生対象のプログラミング大会、応募は8/30まで

 ヴイストンは、Webブラウザから無料で利用できるプログラミング学習ツール「プログラムランド」を使った「2020夏休み自由研究!みんなでチャレンジ!プログラミング大会」を実施する。対象は小中学生。

【夏休み2020】プロスタキッズ、小中学生向け「プログラミング動画教材」公開 画像
教育ICT

【夏休み2020】プロスタキッズ、小中学生向け「プログラミング動画教材」公開

 プログラミング教室「プロスタキッズ」を運営するミスターフュージョンは、日本テレビの協力を得て、小中学生向けのプログラミング動画教材の提供を開始した。動画教材は2020年8月31日まで無料でおためし受講できる。

【夏休み2020】ロボットプログラミング「Kicks講座」サマースクール 画像
教育ICT

【夏休み2020】ロボットプログラミング「Kicks講座」サマースクール

 中央出版は、レゴブロックを使ったロボットプログラミング教室「Kicks・Crefus ジュニアエリート」の夏休み特別レッスン「サマースクール」を開催する。期間は2020年8月31日まで。

レゴ・ロボットプログラミング「チャレンジミッション」8/16まで 画像
教育ICT

レゴ・ロボットプログラミング「チャレンジミッション」8/16まで

 レゴ エデュケーション正規代理店のアフレルは、小中学生向けレゴロボットプログラミングの家庭学習教材を使った「チャレンジミッション投稿応援キャンペーン」を2020年8月16日まで実施中。家庭で過ごす時間が増えるこの夏、挑戦する子どもたちを応援する。

【夏休み2020】小学生対象、出張ロボット・プログラミング教室8/8・22北浦和 画像
教育イベント

【夏休み2020】小学生対象、出張ロボット・プログラミング教室8/8・22北浦和

 こどもとみらい教育研究会は2020年8月8日と22日、小学生を対象とした「出張ロボット・プログラミング教室」をさいたま市浦和区で開催する。参加費は無料。申込みは、Webサイト、メール、電話のいずれかで受け付けている。

【夏休み2020】ソニー、MESHオンラインWS参加者募集 画像
教育ICT

【夏休み2020】ソニー、MESHオンラインWS参加者募集

 ソニーはあらゆる子どもの好奇心を育む教育プログラム「CurioStep with Sony(キュリオステップ)」を開始し、ワークショップ第1弾として、2020年8月に実施する「おうちdeチャレンジ!MESH発明ワークショップオンライン」の参加者を募集する。

NTT、ゲームを通じたオンライン学習・交流サービス提供 画像
教育ICT

NTT、ゲームを通じたオンライン学習・交流サービス提供

 NTTe-Sportsは2020年8月11日、ゲームを通じたオンライン学習・交流サービス「ユニキャン」を提供開始する。課題解決能力やコミュニケーション能力の育成、ゲームを通じたキャリア学習などを行う。

【夏休み2020】9割以上がオンラインでの習い事を検討、人気の習い事は? 画像
教育・受験

【夏休み2020】9割以上がオンラインでの習い事を検討、人気の習い事は?

 2020年の夏休みに9割以上の保護者がオンラインでの習い事を検討していることが、イー・ラーニング研究所の調査により明らかになった。夏休みに子どもにさせたい習い事は、「英語・英会話スクール」「プログラミング」に人気が集まった。

【夏休み2020】ビスケットでプログラミング「夏やすみとくべつ講座」 画像
教育イベント

【夏休み2020】ビスケットでプログラミング「夏やすみとくべつ講座」

 デジタルポケットは2020年7月23日から8月23日までの夏休み期間、集中的にビスケットプログラミングを楽しく学べるビスケットスクール「夏やすみとくべつ講座」を開催する。小・中学生を中心に、幼児や大人向け講座も開講する。申込みはWebサイトで受け付けている。

【夏休み2020】全国の小中学生など対象「プログラミングサマーキャンプ」 画像
教育ICT

【夏休み2020】全国の小中学生など対象「プログラミングサマーキャンプ」

 東急・サイバーエージェント・DeNA・GMOインターネット・ミクシィの5社は2020年8月、全国の小中学生、教育関係者を対象に、プログラミングイベント「Kids VALLEY 未来の学びプロジェクト presents プログラミングサマーキャンプ2020」を開催する。参加無料。

Minecraftカップ全国大会、作品応募は11/23まで 画像
教育ICT

Minecraftカップ全国大会、作品応募は11/23まで

 Minecraftカップ2020全国大会は2020年7月22日、エントリー受付を開始した。2021年3月31日時点で18歳以下の個人を対象に、11月23日まで作品応募を受け付けている。テーマは「未来の学校~ひとりひとりが可能性に挑戦できる場所~」。

グーグルエンジニアとオンライン交流8月…女子小中学生対象 画像
教育イベント

グーグルエンジニアとオンライン交流8月…女子小中学生対象

 子どものためのプログラミング道場「CoderDojo」を推進するCoderDojo Japanは2020年8月5日と7日、CoderDojoに参加している、もしくはプログラミングに興味のある女子小中学生を対象に、Googleのエンジニアと交流する「Mind the Gap オンラインセッション」を開催する。

【夏休み2020】小3-高3対象、オンライン完結のプログラミングキャンプ 画像
教育ICT

【夏休み2020】小3-高3対象、オンライン完結のプログラミングキャンプ

 オンラインプログラミングスクール「TechAcademy(テックアカデミー)」を運営するキラメックスは2020年7月20日より、TechAcademyジュニア主催の「オンライン完結!プログラミングキャンプ」の募集を開始した。対象は小学3年生から高校3年生まで。

全国選抜小学生プログラミング大会、地方大会出場者募集 画像
教育ICT

全国選抜小学生プログラミング大会、地方大会出場者募集

 全国新聞社事業協議会(共同通信社加盟の地方新聞45社の事業部門で構成)は、「みんなのみらい、みんなでつくろう~全国選抜小学生プログラミング大会」を開催する。一部の都道府県では、地方大会(予選)出場者を募集している。

マインクラフトオンラインスクール8月開講…小2-6対象 画像
教育ICT

マインクラフトオンラインスクール8月開講…小2-6対象

 WWWハツメイカー研究所は2020年8月から、小学2年生から6年生を対象に、マインクラフトを通して、さまざまなプログラムや電子回路を理解し、魅力的な建築の構造を目指す、マインクラフトオンラインスクールを開講する。

【夏休み2020】小学生対象「embotアイデアコンテスト」9/30締切 画像
教育ICT

【夏休み2020】小学生対象「embotアイデアコンテスト」9/30締切

 全国の小学生を対象とした「embotアイデアコンテスト2020」は、2020年8月1日より作品の応募受付を開始する。タカラトミーから発売されている「embot(エムボット)」を使った作品を動かすためのプログラムとプレゼンテーション動画を募集。締切りは9月30日。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 41
  6. 42
  7. 43
  8. 44
  9. 45
  10. 46
  11. 47
  12. 48
  13. 49
  14. 50
  15. 51
  16. 60
  17. 70
  18. 最後
Page 46 of 163
page top