マイナビに関するニュースまとめ一覧(10 ページ目)

2013新人は「目立ち、出世したい」傾向…マイナビ新入社員意識調査 画像
生活・健康

2013新人は「目立ち、出世したい」傾向…マイナビ新入社員意識調査

 マイナビは4月26日、2013年4月入社の新入社員を対象とした「2013年マイナビ新入社員意識調査」の結果を発表した。今年の新入社員は、成功や地位を求め、目立ち、出世したいという傾向にあるという。

3月末の大学生就職内定率は11.1%…マイナビ調べ 画像
生活・健康

3月末の大学生就職内定率は11.1%…マイナビ調べ

 マイナビは4月9日、「2014年卒マイナビ大学生就職内定率調査」の結果を発表した。3月末時点の内々定率は、前年同月比2.3ポイント増の11.1%、一人当たりの内々定保有者数は同0.2ポイント増の1.4社だった。

2014年卒生の就活が加速、2割以上がすでに最終面接を経験 画像
教育・受験

2014年卒生の就活が加速、2割以上がすでに最終面接を経験

 マイナビは、2014年卒業予定の学生を対象とした「2014年卒マイナビ学生就職モニター調査 3月の活動状況」の結果を発表した。調査によると、学生のうち、77.1%が1次面接を、20.6%がすでに最終面接を受けたことが明らかになった。

文系は金融系、理系は専攻を活かせる企業を選ぶ傾向に…マイナビ調べ 画像
教育・受験

文系は金融系、理系は専攻を活かせる企業を選ぶ傾向に…マイナビ調べ

 マイナビは3月28日、「2014卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」において、2014年卒業予定者の調査結果、文系ランキングと理系ランキングの各上位100社を発表した。理系は自身の専攻を活かせる企業、理系大学院生は技術力が高い企業を選ぶ傾向となった。

2014年卒の就活が活発化、8割以上が企業セミナーへ参加…マイナビ調べ 画像
生活・健康

2014年卒の就活が活発化、8割以上が企業セミナーへ参加…マイナビ調べ

 マイナビは、2014年卒業予定の学生を対象とした「2014年卒マイナビ学生就職モニター調査 1月の活動状況」の結果を発表した。調査によると、1月の平均エントリー社数は前年比3.3社増の15.4社に上ることが明らかになった。

就活生のスマートフォン所有率8割超…人気アプリは「電車乗換」 画像
デジタル生活

就活生のスマートフォン所有率8割超…人気アプリは「電車乗換」

 マイナビが2014年卒業予定の大学生、全会員を対象に行った「大学生のライフスタイルに関するアンケート」調査結果を発表した。就活生のスマートフォン所有率は、83.9%にのぼることが明らかになった。

2014年卒の8割が12月以前に就活準備…二極化が鮮明に 画像
生活・健康

2014年卒の8割が12月以前に就活準備…二極化が鮮明に

 マイナビは12月13日、「2014年卒マイナビ大学生広報活動開始前の活動調査」の結果を発表した。就職活動が解禁となる12月以前から就職活動の準備をしている学生は80.5%にのぼった。また、熱心な学生とあまり熱心でない学生との二極化がみられた。

企業規模より職種や業種、勤務地にこだわる傾向…マイナビ現況調査 画像
教育・受験

企業規模より職種や業種、勤務地にこだわる傾向…マイナビ現況調査

 マイナビが会員を対象とした2013年卒学生の就職活動後半の現状調査結果を発表した。活動を継続している学生には、知名度や従業員規模を重視する大手企業志向よりも、職種や業種、勤務地にこだわる傾向が見られた。

2013年卒の採用活動「厳しい」82%、次年度採用スケジュールは前倒し傾向に 画像
生活・健康

2013年卒の採用活動「厳しい」82%、次年度採用スケジュールは前倒し傾向に

 マイナビは10月2日、企業の新卒内定状況と次年度の採用状況に関する調査結果を発表した。2013年卒の採用活動の印象は「厳しかった」が82.1%、2014年卒の採用活動の見通しは「厳しい」が44.6%となった。

自分の子どもが「いじめ」にあったときの対処法、1位は「子どもと相談」 画像
教育・受験

自分の子どもが「いじめ」にあったときの対処法、1位は「子どもと相談」

 マイナビグループが運営する情報サイトescala cafeでは、会員である22歳から34歳の働く女性を対象に、2012年8月、いじめ問題についてのWebアンケートを行った。子どもが「いじめ」にあったときの対応として、最も多い回答は「子どもと相談する」となった。

8月末の大学生就職内定率は6割超…マイナビ調べ 画像
生活・健康

8月末の大学生就職内定率は6割超…マイナビ調べ

 マイナビは9月10日、2013年卒業予定の全国の大学4年生・大学院2年生を対象とした「2013年卒マイナビ大学生就職内定率調査」の結果を発表した。8月末時点の内々定率は、前年同月比2.0ポイント増の60.5%となり、全体で6割を超える結果となった。

大学生就職内定率、6月末時点で5割超…マイナビ調べ 画像
教育・受験

大学生就職内定率、6月末時点で5割超…マイナビ調べ

 マイナビは7/10、2013年度卒業予定の大学生就職内定率調査結果を発表した。6月末時点の内々定率は、前年比4.2ポイント増の50.3%となり、5割を越えた。

未婚の20代働く女性、「出産後も働き続けたい」が62.7% 画像
生活・健康

未婚の20代働く女性、「出産後も働き続けたい」が62.7%

 マイナビは6月26日、働く女子向けの情報サイト「escala cafe(エスカーラカフェ)」の会員である、未婚の働く20代女性を対象に実施した「女性の働き方に関する調査」の結果を公開した。

13卒生5月末の内々定率42.5%、今後も就活続行は74.0% 画像
生活・健康

13卒生5月末の内々定率42.5%、今後も就活続行は74.0%

 マイナビは6月12日、2013年卒業予定の大学生・大学院生を対象とした「2013年卒マイナビ大学生就職内定率調査」の5月の調査結果を発表した。5月末時点での内々定率は全体で42.5%となった。

企業も参加する高校生向け進学イベント6/14より全国6会場 画像
教育・受験

企業も参加する高校生向け進学イベント6/14より全国6会場

 マイナビは、高校生や保護者・教員を対象とした進学イベントイベント「マイナビ進学フェスタ」を6月14日より全国6会場で順次開催する。イベントは、大学だけでなく普段接することの少ないさまざまな企業や社会人が参加。進路について相談することができる。

13卒生の4月時点での内々定率33.5%…前年比13.7pt増 画像
生活・健康

13卒生の4月時点での内々定率33.5%…前年比13.7pt増

 マイナビは5月15日、「2013年卒マイナビ大学生就職内定率調査」の結果を発表した。4月時点での大学生等の4月の内々定率は全体で33.5%(昨年比13.7pt増)。震災の影響があった昨年との比較は難しいものの、1昨年の4月と比べても2.5pt高くなっている。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
Page 10 of 11
page top