部活動に関するニュースまとめ一覧(33 ページ目)

センバツの21世紀枠出場校を振り返る…甲子園歴史館 画像
趣味・娯楽

センバツの21世紀枠出場校を振り返る…甲子園歴史館

 兵庫県西宮市の甲子園歴史館は、企画展「センバツ特集2016~21世紀枠出場校特集~」を2月4日より開催する。

【中受~合格後の学習】筑駒での学校生活とは? “英語的な勘”を養う学習で友達をリード 画像
教育・受験

【中受~合格後の学習】筑駒での学校生活とは? “英語的な勘”を養う学習で友達をリードPR

 今年も中学受験のシーズンがやってきた。力を出し切り、見事中学受験合格を果たした先輩はその後、どのような生活を送っているのだろうか。春から中学3年生となる、中受経験者の筑波大学附属駒場中学校2年生、白石晃貴くんに話を聞いた。

始まりはカブトムシ、佐野日大のICT活用原点に迫る…iTeachers TV 画像
教育ICT

始まりはカブトムシ、佐野日大のICT活用原点に迫る…iTeachers TV

 iTeachers TVは12月2日、佐野日本大学中等教育学校・高等学校の安藤昇氏による第28回「それはカブトムシから始まった ~佐野日大ICT活用の軌跡~」後編を公開した。

【冬休み】小学生が浦和高校で部活体験、生徒が指導12/19-20 画像
教育イベント

【冬休み】小学生が浦和高校で部活体験、生徒が指導12/19-20

 埼玉県立浦和高校では12月19日・20日、「浦高生による小学生のための冬休み特別教室」を開催する。ラグビーやサッカーなど運動部の体験のほか、化学・生物実験やクイズなどの文化部の講座も用意されており、12月9日の午後5時までWebからの申込みを受け付けている。

大阪フィルが中学生と共演「はじめましてオーケストラ」3/21 画像
趣味・娯楽

大阪フィルが中学生と共演「はじめましてオーケストラ」3/21

 大阪市は2016年3月21日、大阪フィルハーモニー交響楽団と、市内吹奏楽部に在籍する中学生が共演するイベント「はじめましてオーケストラ~大阪フィルと中学生の共演~」を開催する。入場料は全席指定席で800円。小学生以上対象。

「試合がしたい!」約1,000名が参加…高校生バスケットボール大会 画像
趣味・娯楽

「試合がしたい!」約1,000名が参加…高校生バスケットボール大会

 チャンピオンは、高等学校のバスケットボール部を対象としたチャンピオンカップ 2015-2016を11月22日より全国4地区で開催する。2016年1月に国立代々木第二体育館で4地区の総合チャンピオンを決定するチャンピオンカップ 2015-2016ファイナルを開催予定だ。

筑波大学硬式庭球部、国際テニス大会開催プロジェクトの支援募集 画像
趣味・娯楽

筑波大学硬式庭球部、国際テニス大会開催プロジェクトの支援募集

 筑波大学体育会硬式庭球部の大会実行委員会は、クラウドファンディングサービス「レディーフォー」で国際テニス大会開催に向けてのプロジェクトを行っている。

ティーンと親のケンカ事情、「高校を勝手に決められた」「帰りが遅くて」ほか 画像
生活・健康

ティーンと親のケンカ事情、「高校を勝手に決められた」「帰りが遅くて」ほか

 親と子のケンカはどのくらいの頻度でおきているのでしょうか。毎日一緒だからこそケンカをしてしまうということは少なくはないはずです。そこで、「親と一切喋らないくらいケンカすることはある?」という調査を行いました。

受験生に襲いかかる「燃え尽き症候群」とは? 画像
教育・受験

受験生に襲いかかる「燃え尽き症候群」とは?

 夏休みは塾や予備校に通い詰め、マジメにコツコツと受験勉強に励んでいた受験生の皆さん。夏休み明け、そんな彼女たちが「もう勉強したくない!」とやる気をなくすことがあります。

早稲田文化芸術週間10/12-27…落語や朗読劇など 画像
教育・受験

早稲田文化芸術週間10/12-27…落語や朗読劇など

 早稲田大学は、10月12日から27日までを「早稲田文化芸術週間」として、落語や日本舞踊、朗読劇など32の文化系イベントと展示を行う。すべて入場無料で一般の来場も可能。

文科省、映画「ガールズ・ステップ」とタイアップ 画像
趣味・娯楽

文科省、映画「ガールズ・ステップ」とタイアップ

 文部科学省は、9月12日公開の映画「ガールズ・ステップ」とタイアップ企画を行うことで東映と合意したと発表した。2015年10月に発足するスポーツ庁について広く周知を図ることが目的。

29年度は宮城県で開催決定…全国高総文祭 画像
教育・受験

29年度は宮城県で開催決定…全国高総文祭

 文化庁が平成29年度以降の全国高等学校総合文化祭の開催予定地を発表した。29年度の開催地として内定していた宮城県は正式決定となり、新たに32年度の開催地として高知県が内定した。

東京都、未来のトップアスリートを募集…対象は中1-2 画像
教育・受験

東京都、未来のトップアスリートを募集…対象は中1-2

 東京都は中学1・2年生を対象とした、「トップアスリート発掘・育成事業」の第7期生を募集すると発表した。募集期間は8月21日から10月9日(消印有効)まで。ボートや自転車など7競技の育成プログラム参加者を募集する。

日本気象協会、甲子園で熱中症対策を呼びかけ 画像
生活・健康

日本気象協会、甲子園で熱中症対策を呼びかけ

 日本気象協会は、8月6日に阪神甲子園球場で開幕する「第97回全国高等学校野球選手権大会」にて、スポーツ時の熱中症対策の啓発活動として球場内でリーフレットの配布や啓発動画の放映を実施する。

部活、授業、放課後…「高校生活」がテーマのフォトコンテスト開催 画像
趣味・娯楽

部活、授業、放課後…「高校生活」がテーマのフォトコンテスト開催

 日本工学院とOLYMPUSは、高校生活をテーマにした写真作品を募集する「第6回 高校生デジタルフォトコンテスト」を開催する。7月24日から9月30日の期間、「高校生のための・高校生らしい・高校生の写真」を募集する。

熱中症、部活動中の予防と対策を公開 画像
生活・健康

熱中症、部活動中の予防と対策を公開

 日本列島が一気に真夏の様相を呈している。こうしたなか、注意したいのは熱中症だ。
教えて!「かくれ脱水」委員会は、クラブ活動中の熱中症予防と対策を公開した。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 26
  5. 27
  6. 28
  7. 29
  8. 30
  9. 31
  10. 32
  11. 33
  12. 34
  13. 35
  14. 36
Page 33 of 36
page top