
文科省「学力調査の課題分析に関する調査研究」募集開始、3/24入札説明会
文部科学省は3月15日、平成29年度「学力調査を活用した専門的な課題分析に関する調査研究」について募集を開始すると発表した。必要書類の提出は4月24日まで。3月24日には、文部科学省で入札説明会が開催される。

第3期教育振興基本計画、国立大学協会が「基本的な考え方」に対する意見を公表
国立大学協会は、「第3期教育振興基本計画の策定に向けた基本的な考え方」に対する意見を3月3日付で発 …記事を読む »

福岡県が「世界に打って出る若者育成事業」高校・大学など募集
福岡県は、平成29年度(2017年度)の「世界に打って出る若者育成事業」の支援を希望する海外体験プ …記事を読む »

河合塾「グローバル社会に対応した大学教育」調査報告会3/10
河合塾は3月10日、高等教育関係者を対象に「グローバル社会に対応した大学教育」2016年度調査報告 …記事を読む »

JST、H29年度「ジュニアドクター育成塾」開始…大学など実施機関を募集
科学技術振興機構(JST)は、平成29年度より新規に「ジュニアドクター育成塾」を開始する。4月14 …記事を読む »

文科省、WPIプログラム総合支援事業の公募開始…公募説明会2/27
文部科学省は2月21日、平成29年度(2017年度)の世界トップレベル研究拠点プログラム総合支援事 …記事を読む »

国立大「教育の国際化目標」達成状況、H27年度派遣留学生は3.9%
国立大学協会は2月20日、平成32年(2020年)までに掲げた「教育の国際化目標」の達成状況調査の …記事を読む »

公立学校施設、法定義務なしでは点検実施4割程度
文部科学省は2月21日、全国の国公立学校施設における維持管理点検状況調査の結果について公表した。小 …記事を読む »

【大学受験】学生支援、8割が強化・充実させたい…JASSO取組状況調査
日本学生支援機構(JASSO)は、大学・短期大学・高等専門学校における学生支援の取組状況について調 …記事を読む »

「専門職業大学・専門職大学」高校教員認知は64.6%
中央教育審議会の特別部会により創設が検討されている「専門職業大学・専門職大学(いずれも仮称)」につ …記事を読む »

品川区、昭和大など4大学と「しながわ大学連携推進協議会」設立
東京都品川区は、星薬科大学・立正大学・清泉女子大学・昭和大学の4大学と「しながわ大学連携推進協議会 …記事を読む »

高大接続改革、公立大学協会が文科省に意見書提出
公立大学協会は2月6日、文部科学省に「高大接続改革に関する意見書」を提出した。意見書では、高大接続 …記事を読む »

東大「数理・情報教育研究センター」設置、産業界とも連携
東京大学は2月1日、連携研究機構「数理・情報教育研究センター」を設置し活動を開始した。同センターは …記事を読む »

【大学受験2017】国公立大二次・私立大の解答速報、河合塾が2/3開始
河合塾はWebサイトにて、国公立大二次試験・私立大入試の解答速報を行う。2月3日の関西学院大学(全 …記事を読む »

高校教員の9割「進路指導が困難」要因は入試の多様化
高校教員の9割が「進路指導が困難」と感じており、入試の多様化などが要因となっていることが、リクルー …記事を読む »

新駅名「獨協大学前」は4/1に、東武鉄道・松原団地駅の改称
東武鉄道・埼玉県草加市・松原団地駅名変更協議会の3者は1月25日、東武伊勢崎線(東武スカイツリーラ …記事を読む »