
デジハリ大学院「NUNOANI塾」と提携、アニメプロデューサーを育成
デジタルハリウッド大学大学院の研究実践科目「アニメラボ」は、アニメ制作会社ぴえろ最高顧問の布川郁司氏が塾長を務める「NUNOANI塾」と提携し、2018年4月よりアニメプロデューサー育成に着手することを発表した。

H29年度「私立大学等経営強化集中支援事業」地方の中小規模106私大を選定
文部科学省は平成30年2月5日、平成29年度「私立大学等経営強化集中支援事業」について、支援対象校 …記事を読む »

私大等改革総合支援事業、地方6・都市3のプラットフォーム選定
文部科学省は平成30年2月5日、平成29年度(2017年度)私立大学等改革総合支援事業の支援対象校 …記事を読む »

東京都、23区内の私大定員抑制に反対…小池知事が緊急声明
東京都の小池百合子知事は平成30年2月2日、定例記者会見において東京都23区内の私大定員抑制に抗議 …記事を読む »

香川大と富士通、特別支援教育を遠隔支援する実証研究
香川大学と富士通は2018年1月31日~3月31日、障がいがある子どもたちの教育に携わる小豆島地域 …記事を読む »

「各都道府県に国立大学」学部は規模縮小を検討…国立大学協会
国立大学協会は2018年1月26日、「高等教育における国立大学の将来像(最終まとめ)」を公表した。 …記事を読む »

グローバル化社会を生きる術を子どもに…語学留学という選択PR
未来を切り拓いていく我が子に対し、保護者ができることは一体何だろうか。自ら逆境に立ち向かうグローバ …記事を読む »

【大学受験2018】国公立大学、168校582学部で出願受付開始…約10万人募集
平成30年度(2018年度)国公立大学の2次試験(個別学力検査)出願受付がスタートした。出願は平成 …記事を読む »

【大学受験】大学通信のアプリ「大学探しナビ」ランキングや就職データ掲載
大学通信は2018年1月18日、大学進学情報に特化したスマートフォン用アプリ「大学探しナビ」をリリ …記事を読む »

H29年度大卒生、12月時点での内定率は過去最高の86%
厚生労働省と文部科学省は平成30年1月17日、平成29年度大学等卒業予定者の平成29年12月1日時 …記事を読む »

イチからわかる「2018年問題」かしこい大学は始めている、2019年とその先の準備
複数の顔を持つ「2018年問題」。大阪府立大学経済学研究科教授・同副研究科長の水鳥能伸氏に話を聞い …記事を読む »

【大学受験2018】国立大学の入学定員、前年比43人減の9万5,650人
文部科学省は2018年1月16日、平成30年度(2018年度)国立大学の入学定員(予定)を発表した …記事を読む »

H29年公認会計士の大学別合格者数、慶應が43年連続1位
慶應義塾大学は平成30年1月12日、平成29年の公認会計士試験の大学別合格者数で43年連続の1位と …記事を読む »

文科省、18歳人口減少も踏まえ高等教育の将来像に関する論点整理
文部科学省は平成29年12月28日、「今後の高等教育の将来像の提示に向けた論点整理」を取りまとめ公 …記事を読む »

【2017年重大ニュース-大学生】指定国立大学法人が誕生、定員増抑制や無償化で激論
大学生や短期大学生、専門学校生、高等専門学校生の学びや生活、高大接続改革に関わる話題や大学経営、就 …記事を読む »

ソフトバンク、Pepper 貸出プログラムに大学・専門学校追加
ソフトバンクグループとソフトバンクロボティクスは2017年12月12日、学校向けにPepperを貸 …記事を読む »