
東京23区の大学定員増を抑制…有識者会議が最終報告
大学の東京一極集中の是正などを議論する政府の有識者会議は平成29年12月8日、最終報告をまとめた。強い反発を招いた東京23区内の大学定員抑制については、「原則として大学の定員増を認めないこととする」と記載するなど、抑制 …記事を読む ≫

親子で参加する「就活準備セミナー」愛知・東三河1/13
愛知県の東三河総局は、東三河地域における学生の円滑な就職活動を支援することを目的に、2018年1月 …記事を読む »

【大学受験2018】私立大学の初年度納付金一覧、Kei-Net
河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は2017年11月29日、2018年度入試情報として「 …記事を読む »

H29年度大卒生の内定率、10月時点で過去最高の75.2%
厚生労働省は平成29年11月17日、平成29年度大学等卒業予定者の就職内定状況調査について、10月 …記事を読む »

H29年度私立大学研究ブランディング事業、タイプA33件・タイプB27件を選定
文部科学省は平成29年11月7日、平成29年度「私立大学研究ブランディング事業」の支援対象校の選定 …記事を読む »

国立大法人、複数大学設置を検討…大学間連携・統合を論点整理
文部科学省は10月27日、中央教育審議部会合同会議での配付資料を公開。日本の高等教育に関する将来構 …記事を読む »

学校対抗ハロウィンフォトコンテスト2017、投票は10/31まで
ベスト進学ネットは、「#学校対抗ハロウィンフォトコンテスト2017」を開催している。投票期間は10 …記事を読む »

【大学受験2018】H30年度私大医学部の入学定員9,419名、うち地域枠は316名
文部科学省は10月16日、平成30年度(2018年度)からの私立大学医学部の収容定員の増加に係る学 …記事を読む »

給付型奨学金、H29年度は2,502人を採用
日本学生支援機構(JASSO)は10月13日、平成29年度(2017年度)給付奨学金の採用状況を発 …記事を読む »

【大学受験2018】河合塾「入試難易予想ランキング表」10月版
河合塾は10月10日、各大学の予想偏差値やセンター試験得点率を一覧にした「入試難易予想ランキング表 …記事を読む »

奨学金や国の教育ローンを紹介、大阪市個別相談会11/9・13
大阪市教育委員会は、平成30年度(2018年度)に奨学金を活用して大学などへ進学を希望し、入学手続き …記事を読む »

東工大、次期学長に益一哉教授を選出
東京工業大学は10月4日、東京工業大学科学技術創成研究院の益一哉教授を次期学長候補者に決定したと発 …記事を読む »

立命館大学、グローバル教養学部を新設…豪国立大と協定
立命館大学は10月2日、オーストラリア国立大学(ANU)とデュアルディグリー(学部共同学位)に係る …記事を読む »

一般入試入学者の割合、国立83%・私立48%…旺文社「大学の真の実力」刊行
旺文社は9月30日、国公私立大学751校の入学者数や大学卒業後の進路などをまとめた「大学の真の実力 …記事を読む »

【大学受験2018】国5公6私43大学が学部新設・改組、河合塾9月版公開
河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は9月29日、2018年度(平成30年度)入試情報の「 …記事を読む »

H29年度「給付型奨学金」先行分、採用は2,468人…最終状況は10月以降発表
平成30年度(2019年度)以降進学者を対象とする本格導入に先立ち、特に厳しい状況にある学生を対象 …記事を読む »