
【大学受験2018】新設学部認可申請状況を分析、医療系人気が継続
河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は4月12日、「2018年度新設学部・学科認可申請状況」を掲載した。看護系を中心に医療系学部・学科の新設が続いていると分析。人気を集めそうな新設学部なども紹介している。

大学生・院生ら対象、国立教育政策研究所インターンシップ7-9月
国立教育政策研究所は7月から9月にかけて、大学生や大学院生らを対象にインターンシップ(就業体験)を …記事を読む »

明治大、格付投資情報センターから「AA(新規)」評価を取得
明治大学は4月5日、格付投資情報センター(R&I)から「AA(新規)」、格付の方向性は「安定的」と …記事を読む »

私大新入生の生活費、家賃を除いて1日あたり790円…仕送り額は過去最低更新
東京私大教連は4月5日、「私立大学新入生の家計負担調査」を発表した。「受験から入学までの費用」は、 …記事を読む »

外国人留学生、前年比14.8%増…中国・ベトナム合わせ6割超
平成28年5月1日現在、留学生数が23万9,287人にのぼり、前年に比べ、3万908人(14.8% …記事を読む »

H28年度、大学図書館資料費は746億100万円
文部科学省は3月24日、平成28年度「学術情報基盤実態調査」の結果報告をWebサイトに掲載した。図 …記事を読む »

H28年度大卒生就職内定率(2月1日現在)過去最高90.6%
厚生労働省と文部科学省は3月17日、平成28年度大学等卒業予定者の就職内定状況調査(2月1日現在) …記事を読む »

文科省「学力調査の課題分析に関する調査研究」募集開始、3/24入札説明会
文部科学省は3月15日、平成29年度「学力調査を活用した専門的な課題分析に関する調査研究」について …記事を読む »

第3期教育振興基本計画、国立大学協会が「基本的な考え方」に対する意見を公表
国立大学協会は、「第3期教育振興基本計画の策定に向けた基本的な考え方」に対する意見を3月3日付で発 …記事を読む »

福岡県が「世界に打って出る若者育成事業」高校・大学など募集
福岡県は、平成29年度(2017年度)の「世界に打って出る若者育成事業」の支援を希望する海外体験プ …記事を読む »

河合塾「グローバル社会に対応した大学教育」調査報告会3/10
河合塾は3月10日、高等教育関係者を対象に「グローバル社会に対応した大学教育」2016年度調査報告 …記事を読む »

JST、H29年度「ジュニアドクター育成塾」開始…大学など実施機関を募集
科学技術振興機構(JST)は、平成29年度より新規に「ジュニアドクター育成塾」を開始する。4月14 …記事を読む »

文科省、WPIプログラム総合支援事業の公募開始…公募説明会2/27
文部科学省は2月21日、平成29年度(2017年度)の世界トップレベル研究拠点プログラム総合支援事 …記事を読む »

国立大「教育の国際化目標」達成状況、H27年度派遣留学生は3.9%
国立大学協会は2月20日、平成32年(2020年)までに掲げた「教育の国際化目標」の達成状況調査の …記事を読む »

公立学校施設、法定義務なしでは点検実施4割程度
文部科学省は2月21日、全国の国公立学校施設における維持管理点検状況調査の結果について公表した。小 …記事を読む »

【大学受験】学生支援、8割が強化・充実させたい…JASSO取組状況調査
日本学生支援機構(JASSO)は、大学・短期大学・高等専門学校における学生支援の取組状況について調 …記事を読む »