
【冬休み2023】笑うアシカと初笑いコンテスト…鴨川シーワールド
鴨川シーワールドは2023年クリスマスから2024年の年始にかけて、クリスマスミニコンサートや、笑うアシカと初笑いコンテストなど「クリスマス・年末年始イベント」を開催する。

東京都「子供の事故防止ガイド」自転車類のケガ事例も
東京都は2023年12月18日、公園や道路のヒヤリ・ハット調査結果をもとに「子供の事故防止ガイド」を作成した。車輪のあるスポーツ用品・遊具で起こったケガやヒヤリ・ハット事例、事故防止ポイントをカラーイラストとともにわかりやすくまとめている。

【冬休み2023】辰年生まれ入園無料…よみうりランドのお正月
よみうりランドは2024年1月1日から8日の期間、龍踊り(じゃおどり)や獅子舞の演舞、太鼓演奏など「よみうりランドのお正月」を開催する。正月三が日は、辰年生まれの人や「辰」「龍」「竜」が名前に入っている人は、入園料が無料になる。

東京都、卓球Tリーグ観戦に200名無料招待…12/24締切
東京都は、スポーツ観戦事業の一環として、2024年1月6日に行われる卓球ノジマTリーグの2023-2024シーズンの試合に、計200名を無料招待する。対象は都内在住・在学・在勤者で、膝上観戦が可能な未就学児は保護者1人につき1名まで入場無料。応募は2023年12月24日まで専用フォームにて受け付ける。

ヨメルバ、児童書&図書カードを100名にプレゼント
KADOKAWAは2024年1月12日まで、児童書サイト「ヨメルバ」にて会員(無料)を対象に、総勢100名に児童書セット&図書カードネットギフト3,000円分が当たる「年末年始キャンペーン2023-2024」を開催する。角川まんが学習シリーズ全巻や「理花のおかしな実験室」などが当たるという。

NORADやグーグル、クリスマスイブにサンタを追跡
北米航空宇宙防衛司令部(NORAD)やGoogleは2023年12月24日のクリスマスイブ、サンタクロースの居場所を探索する。NORADは午後6時、Googleは午後7時より、いずれもWebサイトより追跡できる。

十二支にちなんだ「辰年」展、千葉県立中央博物館1/21まで
千葉県立中央博物館は2024年1月21日まで、トピックス展「十二支にちなんでー辰年ー」を開催している。入館料は一般300円、高校・大学生150円、中学生以下・65歳以上・障害者手帳などを保有する人とその介護者1人は無料。

【春休み2024】0歳から「親子のためのプラザdeこども寄席」川崎3/23
川崎市民プラザは2024年3月23日、0歳児から入場可能なイベント「親子のためのプラザdeこども寄席」を開催する。ミニ落語教室や真打による噺、無料フォトブース、間違い探しなど、子供から大人まで楽しむことができる。申込みは1月27日から受け付ける。

鬼から電話のクリスマス版「サンタクロースの電話」12/25まで
メディアアクティブは2023年12月25日までの期間、アプリ「鬼から電話」にて「サンタクロースの電話」を配信している。価格は無料、一部アプリ内課金あり。App Store、Google playよりダウンロードできる。

三菱みなとみらい技術館、工作&実験動画をプレゼント
三菱みなとみらい技術館は2023年12月11日~2024年1月8日の期間、テクノくんからのプレゼントとして未就学児~小学生とその家族を対象に、おうちで工作実験に挑戦できるスペシャルコンテンツを配信する。参加費無料。事前申込制。申込みは、Peatixより行う。

東京都、月5千円支給「018サポート」引き続き申請受付
東京都は2023年12月15日、都内在住の0歳から18歳までの子供を対象に月額5,000円を支給する「018(ゼロイチハチ)サポート」について、引き続きの申請受付と今後の支給時期について公表した。2024年2月15日までに申請した場合は、3月中に支給される。

子供の運動習慣、1週間あたり「2時間未満」が約半数
「ママソレ」を運営するKG情報は2023年12月14日、「子どもの週の運動時間」についてのアンケート調査の結果を公開した。ほとんどの保護者が「運動習慣をつけることは大切」と考えているが、約半数が運動不足と感じており、運動不足解消のための取組みを行っていることが明らかになった。

音楽大喜利で初笑いコンサート「ズーラシアンブラス」1月
ズーラシアンブラス(制作:スーパーキッズ)は「2024ズーラシアンブラス ニューイヤーコンサート笑門来福」を2024年1月4日東京、6日大阪、7日名古屋にて開催する。チケットは全席指定3,500円、ベビー券(+500円)。

【年末年始】お年玉、半数弱が準備「千円~4千円台」最多
20代以上の45.4%が2024年のお正月にお年玉をあげる予定であることが2023年12月13日、マルアイの「2024年お年玉に関する実態調査」の結果から明らかとなった。金額は1,000円から4,000円台が最多、自分の親や子には約3割が1万円以上を準備するという。

子供の将来の夢「応援しようと思う」88.1%…保護者調査
日本トレンドリサーチと青山ラジュボークリニックは2023年12月13日、共同で実施した「子供がなりたいと言ったら反対する職業」に関するアンケートの結果を公表した。子供の夢がどんな夢でも応援したいと思う保護者が8割を超えた一方、応援しようと思わない職業やその理由が明らかになった。

サンシャイン水族館「ゾクゾク深海生物2024」1/12から
サンシャイン水族館は2024年1月12日から3月17日の期間、深海生物イベント「ゾクゾク深海生物2024」を開催する。生体や標本などの展示のほか、キーワードラリー「ゾクゾク深海クエスト」「ゾクゾク深海ツアー」「深海トーク」(一部有料)なども実施する。