教育・受験 photoに関するニュースまとめ一覧(192 ページ目)

脳の発達を左右するのは育ちより遺伝?京大と九大が解明 画像
教育・受験

脳の発達を左右するのは育ちより遺伝?京大と九大が解明

 京都大学と九州大学は11月4日、「大脳視覚野の神経細胞が機能を獲得するメカニズムの一端を解明した」と発表した。脳機能の初期獲得には遺伝・発生が重要なことを示唆する内容で、「脳の発達を左右するのは氏か育ちか」の議論を解き明かす興味深い結果となっている。

【高校受験2016】兵庫県公立高校募集定員、全日制9学級360人減 画像
教育・受験

【高校受験2016】兵庫県公立高校募集定員、全日制9学級360人減

 兵庫県は10月29日、平成28年度兵庫県公立高等学校の生徒募集計画を公表した。全日制の募集定員は857学級34,280人で、前年比9学級360人減となる。定時制、多部制、通信制の募集定員は前年から増減なしとしている。

大学入試から逆算する合格戦略、高校2年生にやっておきたいこと…Z会 画像
教育・受験

大学入試から逆算する合格戦略、高校2年生にやっておきたいこと…Z会

 Z会が、高校2年生を対象とした情報サイト「Z会が教える逆算の合格戦略!本格的な受験勉強は高2の冬からスタート!」をオープンした。逆算の視点から、高校2年生のうちにやっておきたいことなどを紹介している。

英語教育と大学入試改革を考えるフォーラム11/14-15 画像
教育・受験

英語教育と大学入試改革を考えるフォーラム11/14-15

 TOEFLテスト日本事務局などを手がける国際教育交換協議会(CIEE)日本代表部は、TOEFLアライアンスと共催で、11月14日・15日の2日間、大阪で「英語教育改革フォーラム」を開催する。フォーラムの参加費は無料で、事前に申込みが必要。

ゲーム感覚で読書量や成績向上、スポーツ上達などに効果…速読甲子園 画像
教育・受験

ゲーム感覚で読書量や成績向上、スポーツ上達などに効果…速読甲子園

 1日、早稲田大学 大隈記念堂大講堂にて、「速読甲子園2015」の表彰式が行われた。速読甲子園では、全国およそ1800の教室で行われている脳力トレーニング「みんなの速読」を受講する2万人が、日ごろの成果を競い合う。主催するのは日本速脳速読協議会(SRJ)。

大学らで構成する就職問題懇談会、就活時期の検討に「待った」 画像
教育・受験

大学らで構成する就職問題懇談会、就活時期の検討に「待った」

 就職問題懇談会が就職・採用活動の検討に「待った」をかけた。就職問題懇談会は11月4日、平成28年度大学、短期大学および高等専門学校卒業・終了予定者の就職・採用活動に関し「来年度の採用選考活動時期の見直しについての結論を出すこと」は避けるよう要請した。

長野、広島、沖縄でふるさと留学…公立高校3校の合同説明会11/15 画像
教育・受験

長野、広島、沖縄でふるさと留学…公立高校3校の合同説明会11/15

 地域活性化と教育事業に取り組むPrima Pinguinoは、高校3年間のふるさと留学を支援するための「長野・広島・沖縄3校 公立高校合同留学説明会」を11月15日、東京・銀座にて開催する。参加は無料、ホームページにて先着30名の参加者を募集している。

「街の法律家」目指し707人が合格、平均35歳…司法書士試験2015最終結果発表 画像
教育・受験

「街の法律家」目指し707人が合格、平均35歳…司法書士試験2015最終結果発表

 法務省は11月4日、平成27(2015)年度司法書士試験の最終結果を発表した。合格者数は707人で、受験者1万7,920人に対し、合格率は3.95%。合格者の平均年齢は35.16歳であった。合格者の受験番号は、同省のホームページに掲載されている。

【中学受験2016】公立中高一貫校対策テスト、東京・神奈川11/29 画像
教育・受験

【中学受験2016】公立中高一貫校対策テスト、東京・神奈川11/29

 全国中学入試センターは、11月29日、小学6年生を対象とした「全国公立中高一貫校対策テスト」を、東京と神奈川の2会場にて開催する。会場で受検できない児童は、自宅での受検も可能だという。11月2日より申込みを受け付けている。

川越工高の電車班、乾電池電車でギネス記録を達成 画像
教育・受験

川越工高の電車班、乾電池電車でギネス記録を達成

 埼玉県立川越工業高等学校電気科の生徒が11月3日、乾電池による世界長距離鉄道走行に挑戦。単1形乾電池エボルタ600本を動力にした車両で、目標の20kmを走り切り、ギネス世界記録を達成した。

【大学受験】全国26の医学部が集結、河合塾「医進フェスタ」11/23大阪 画像
教育イベント

【大学受験】全国26の医学部が集結、河合塾「医進フェスタ」11/23大阪

 河合塾は、医学部受験を控えた受験生や、今後医師を目指したいと考えている中高生、その保護者を対象に、「医進フェスタ」を11月23日に大阪で開催する。各種講演や講座のほか、各大学による個別相談など、医学部合格に必要な情報を得ることができる。参加無料。

パナソニック、全国22か所でLEDクリスマスランプ工作教室開催 画像
趣味・娯楽

パナソニック、全国22か所でLEDクリスマスランプ工作教室開催

 パナソニックは、毎年好評の親子LED工作教室「クリスマスランプをつくろう!」を、11月7日の松山、名古屋を皮切りに、全国22か所のパナソニック リビングショウルームで開催する。参加には事前予約が必要。開催地の各ショウルームにて受け付けている。

センター試験新テスト「家庭の負担圧迫」…関係者らサンプルの早期提示求む 画像
教育・受験

センター試験新テスト「家庭の負担圧迫」…関係者らサンプルの早期提示求む

 文部科学省は10月28日、「大学入学希望者学力評価テスト(仮称)」や「高等学校基礎学力テスト(仮称)」の導入について盛り込んだ「中間まとめ」について関係団体のヒアリングを行った。関係団体からは、サンプル問題の早期提示を求める声が相次いだ。

「留学=ブルジョア」の時代は終わった…プランB高野幹生代表 画像
教育・受験

「留学=ブルジョア」の時代は終わった…プランB高野幹生代表

 2020年の東京オリンピック・パラリンピックを見据え推進されている日本の英語教育のグローバル化改革に合わせ、留学エージェントプランB代表の高野幹生氏に留学トレンドや注意点、積極的に英語を学ぼうとする学生に向けたメッセージを聞いた。

【大学受験2016】センター試験・各大学の入試過去問(まとめ) 画像
教育・受験

【大学受験2016】センター試験・各大学の入試過去問(まとめ)

 大学入試センター試験まであと70日あまりとなり、入試の過去問に着手する受験生も多いのではないだろうか。そこで、大学入試の過去問を提供しているWebサイトを紹介しよう。医学部に特化したサービスもある。

化学工学会、Web教材の広報用イラスト募集…高校生対象1/12まで 画像
教育・受験

化学工学会、Web教材の広報用イラスト募集…高校生対象1/12まで

 化学工学会は高校生向けWeb教材のページ「化学 モノづくりの動画」の広報用イラストを募集している。応募資格は18歳以下、作品は作画ソフトで作成した電子ファイルか、用紙に直接作画したもの。締切りは2016年1月12日。

  1. 先頭
  2. 140
  3. 150
  4. 160
  5. 170
  6. 180
  7. 187
  8. 188
  9. 189
  10. 190
  11. 191
  12. 192
  13. 193
  14. 194
  15. 195
  16. 196
  17. 197
  18. 200
  19. 210
  20. 最後
Page 192 of 210
page top