STEM教育/STEAM教育に関するニュースまとめ一覧(28 ページ目)

CRET「日本STEM教育学会」設立、プログラミング教育も研究 画像
教育ICT

CRET「日本STEM教育学会」設立、プログラミング教育も研究

 教育テスト研究センター(CRET)は、STEM教育の普及を目指す「日本STEM教育学会」を設立した。10月11日には設立記念シンポジウムを上野の国立科学博物館で開催する。参加費は無料。Webサイトより申込みを受け付けている。

移動実験室が学校にやって来る…トヨタ、米STEM教育を支援 画像
教育ICT

移動実験室が学校にやって来る…トヨタ、米STEM教育を支援

 トヨタ自動車は9月27日、科学、技術、工学および数学(STEM)のスキルを向上させる中高生を支援するために、新型の移動実験室「ファブラボ」を開発した、と発表した。

物理計算の「基礎の基礎」をプログラミングで実装…サイエンスアゴラ2017内 画像
教育ICT

物理計算の「基礎の基礎」をプログラミングで実装…サイエンスアゴラ2017内

 新日鉄住金ソリューションズは、11月24日から26日までの3日間、お台場で開催される「サイエンスアゴラ2017」内で小中学生対象のITイベント「K3Tunnel 宇宙ステーションへの旅」を開催する。

【春休み2018】ワークショップコレクションin福岡2018、ものづくりワークショップ続々 画像
教育イベント

【春休み2018】ワークショップコレクションin福岡2018、ものづくりワークショップ続々

 グッデイとCANVASは2018年3月31日~4月1日、「ワークショップコレクション in 福岡2018」を福岡市科学館で開催する。デジタル、電子工作系、造形、アートなどさまざまなワークショップを体験できる。入場無料だが、一部のワークショップでは材料費が必要。

グローバル時代のロボットコンテスト、白熱の「WRO Japan2017」決勝大会に密着 画像
教育ICT

グローバル時代のロボットコンテスト、白熱の「WRO Japan2017」決勝大会に密着

 9月17日、東京・有明のBumB東京スポーツ文化館で、自律型ロボットのコンテスト「WRO Japan2017」決勝大会が開催された。参加したのは、7月から8月にかけて行われた全国37地区予選を勝ち抜いてきた121チーム。

「ロボットと未来研究会」子ども研究員募集…埼玉大STEM教育研究センター 画像
教育ICT

「ロボットと未来研究会」子ども研究員募集…埼玉大STEM教育研究センター

 埼玉大学STEM教育研究センターは、プログラミング・STEM教育の実践研究の場「ロボットと未来研究会」の子ども研究員を募集する。募集は、埼玉大学研究室、自由が丘研究室、押上研究室の3つの研究室。いずれも10月より活動を開始する。

めざせ未来のノーベル化学賞「化学まつり2017」長崎大工学部9/23 画像
教育イベント

めざせ未来のノーベル化学賞「化学まつり2017」長崎大工学部9/23

 長崎県理科・化学教育懇談会は9月23日、小学生・中学生および一般を対象として、「化学まつり2017~めざせ!未来のノーベル化学賞~」を長崎大学工学部で開催する。参加費無料で申込み不要。

MITのSTEM教育ビデオを無料視聴、子ども向け12コース公開…Asuka Academy 画像
教育ICT

MITのSTEM教育ビデオを無料視聴、子ども向け12コース公開…Asuka Academy

 Asuka Academyは、マサチューセッツ工科大学(MIT)によるSTEM教育ビデオ「MIT+K12 Videos」の日本語版に、化学や物理学などを追加。9月1日現在、12コースを無料で配信している。

学習ロボット「Astrobot Kit」一般販売9/2スタート 画像
教育ICT

学習ロボット「Astrobot Kit」一般販売9/2スタート

 リンクスインターナショナルは、自分でロボットを組み立て、プログラムで制御する学習ロボット「UBTECH Jimu Robot Astrobot Kit」を9月2日に全国の家電量販店や専門店で発売する。希望小売価格は2万6,784円(税込)。

プログラミング教育の現状、ICT CONNECT 21赤堀会長が示す課題 画像
教育業界ニュース

プログラミング教育の現状、ICT CONNECT 21赤堀会長が示す課題

 ICT CONNECT 21の赤堀侃司(かんじ)会長による「プログラミング教育の現状についての考察」が、「教育テスト研究センター年報 第2号 2017年7月」にて発表された。教育テスト研究センターWebサイト上でも公開されており、誰でも閲覧できる。

STEM教育を英語で実践「国際高専」オープンキャンパス8/19 画像
教育イベント

STEM教育を英語で実践「国際高専」オープンキャンパス8/19

 金沢工業高等専門学校は、2018年4月に校名変更する「国際高等専門学校」の第1回オープンキャンパスを8月19日に開催する。対象は、中学生と保護者。入退場自由、予約不要。4月より新たに始まるユニークな学びの一端を体験できる。

【夏休み2017】東大薬学部×JNJ、女子中高生サイエンスツアー8/24 画像
教育イベント

【夏休み2017】東大薬学部×JNJ、女子中高生サイエンスツアー8/24

 ジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ)と東京大学薬学部は8月24日、女子中高生とを対象とした「サイエンスツアー」を開催する。中学生はすでに定員に達しており申込みを締め切っているが、高校生は8月6日まで募集している。

MFT2017、日本初micro:bit展示も…STEAM教育最先端が集結8/5・6 画像
教育イベント

MFT2017、日本初micro:bit展示も…STEAM教育最先端が集結8/5・6

 オライリー・ジャパンは8月5日、6日の2日間、東京お台場の東京ビッグサイトにて「Maker Faire Tokyo 2017」(MFT2017)を開催する。プログラミング教育やSTEAM教育関連の講演や新製品の展示、先行販売など、注目のプログラムが行われる。

Scratchにつないでプログラミング「いぬボード」7/31発売 画像
教育ICT

Scratchにつないでプログラミング「いぬボード」7/31発売

 スイッチエデュケーションは、子ども向けプログラミング言語「Scratch」につないで遊べるセンサーボード「いぬボード」を発売する。発売日は7月31日、「いぬボードをはじめようキット」の価格は2,300円前後を予定している。

教育向け、プログラミングできる“知育ドローン”「Airblock」…ソフトバンクC&S(写真72枚) 画像
教育ICT

教育向け、プログラミングできる“知育ドローン”「Airblock」…ソフトバンクC&S(写真72枚)

 ソフトバンク コマース&サービス(ソフトバンクC&S)は7月14日より、中国Makeblock社製のドローン「Airblock」の販売を開始する。挙動を自分でプログラミングできるなど、教育現場での活用に焦点を当てているという。

AI型タブレット教材Qubena「STEM教育コース」開講8/1 画像
教育ICT

AI型タブレット教材Qubena「STEM教育コース」開講8/1

 人工知能型タブレット教材「Qubena(キュビナ)」を提供するCOMPASSは、8月1日より「STEM教育コース」を本格的に開始すると発表した。対象は小学4年生~中学3年生。Qubenaアカデミーにて、Qubenaの授業とセットで展開する。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 22
  4. 23
  5. 24
  6. 25
  7. 26
  8. 27
  9. 28
  10. 29
  11. 30
  12. 31
  13. 32
Page 28 of 32
page top