
教育機関向け3Dプリンター&講習プログラム、3コース発売
イグアスとXYZプリンティングジャパンは2020年9月9日より、教育機関向けに3Dプリンターと講習プログラムがセットになった「イグアス&XYZエデュケーションパッケージ」の提供を開始した。目的に合わせてAからCまで選べ …記事を読む ≫

大学入試向け動画面接サービス、特別価格で提供
ODKソリューションズは2020年9月、大学入試向け動画面接サービス「Movie インタビュー f …記事を読む »

探究学習の学び発信、高校生&先生レポーター募集9/28まで
トビタテ!留学JAPANは、高校生がSDGsに関連する5つのテーマの探究学習をすることで得られる気 …記事を読む »

MESH、プログラミング教材に福岡市教委が採用
ソニービジネスソリューションは2020年9月9日、IoTブロック「MESH(メッシュ)」が福岡市教 …記事を読む »

2021年度都内高校生徒受入れ、都立3万9,200人・私立2万6,700人
東京都教育委員会は2020年9月9日、同日開催された公私連絡協議会における合意事項として、「令和3 …記事を読む »

iPadを活用した特別支援学校の実践例…iTeachersTV
iTeachers TVは2020年9月9日、東京都立石神井特別支援学校の海老沢穣先生による教育I …記事を読む »

専門職大学コンソーシアム設立、全国11校が参加
全国11校の専門職大学・専門職短期大学は2020年9月8日、「専門職大学コンソーシアム」を設立した …記事を読む »

ICT活用の不登校支援など…魅力ある学校づくり検討チーム報告
文部科学省内の「魅力ある学校づくり検討チーム」は2020年9月8日、これまでの議論を取りまとめた報 …記事を読む »

少人数学級の実現へ…教育再生実行会議が方向性を確認
教育再生実行会議の初等中等教育ワーキング・グループは、2020年9月8日に初会合を開いた。ポストコ …記事を読む »

教育への公的支出、日本は38か国中37位…OECD調査
2017年の初等教育から高等教育の公的支出が国内総生産(GDP)に占める割合は、日本が2.9%と、 …記事を読む »

イード・アワード2020「幼児教室」満足度No.1が決定
教育情報サイト「リセマム」は、幼児教室の顧客満足度調査を実施し2020年9月9日、イード・アワード …記事を読む »

「子どもをコモディティ化させない」日野田直彦校長が語る子どもの評価の仕方<後編>
武蔵野大学中学校・高等学校と武蔵野大学附属千代田高等学院。私立校2校の校長として、「Withコロナ …記事を読む »

成蹊大学、9月よりサイバー大学の授業コンテンツ利用開始
成蹊大学は2019年12月に締結した教育連携に関する協定に基づき、ソフトバンクグループが2007年 …記事を読む »

司法試験短答式試験、合格率75.4%…合格者数TOPは「予備試験合格者」
法務省は2020年9月8日、令和2年(2020年)司法試験における短答式試験の結果を発表した。受験 …記事を読む »

「TOEFL Primary(R)」を採用…全人教育の理念息づく玉川学園小学部のバイリンガル教育PR
創立以来、「グローバル人材の育成」を教育理念の一つに掲げて英語教育に力を入れてきた玉川学園小学部で …記事を読む »

スマホから各種証明書発行「EDCIS」オンラインセミナー9/17-18
テクノシステムは、学生が各種証明書をスマートフォンから発行し企業がオンラインで取得できる教育機関向 …記事を読む »