教育業界photoに関するニュースまとめ一覧(14 ページ目)

英語学習AIロボMusio、新コンテンツやサービス提供開始 画像
教育ICT

英語学習AIロボMusio、新コンテンツやサービス提供開始

 人工知能エンジンおよび人工知能ソーシャルロボットを開発するAKAは、英語学習AIロボット「Musio(ミュージオ)」ユーザーに向けて新しい子ども向けコンテンツやMusioとの生活をより楽しくするグッズとサービスを2019年11月から12月にかけて順次発売・提供すると発表した。

東京書籍の高校数学参考書が電子書籍に、リブリーと協業 画像
教育ICT

東京書籍の高校数学参考書が電子書籍に、リブリーと協業

 東京書籍とスマートに学べる問題集「Libry(リブリー)」を開発・提供するLibryは2019年11月1日、協業について合意したと発表した。2020年春に東京書籍の高校数学の参考書「NEW ACTION LEGEND」シリーズなどの電子書籍版の提供を開始する。

LINE、無料のプログラミング学習プラットフォーム一般公開 画像
教育ICT

LINE、無料のプログラミング学習プラットフォーム一般公開

 LINEは2019年10月31日、プログラミング学習プラットフォーム「LINE entry」の一般公開を開始した。「LINE entry」を活用して、学校の先生がプログラミング授業を行えるほか、家庭でも子どもたちが遊んだり、保護者が子どもに教えたりすることもできる。

次世代への教育・異能発掘に100億円…三菱グループ初の教育支援財団 画像
教育業界ニュース

次世代への教育・異能発掘に100億円…三菱グループ初の教育支援財団

 三菱グループは2019年10月16日、創業150周年事業の第1弾として、グループ初の教育支援財団「三菱みらい育成財団」の設立を発表した。当財団は、次世代の人材育成を担う教育活動をサポートする。

英語スキルを埋もれさせない、セカンドキャリアに「ウィングローブ」という選択肢 画像
教育・受験

英語スキルを埋もれさせない、セカンドキャリアに「ウィングローブ」という選択肢PR

 ライフスタイルの移り変わりや家族の都合に合わせ、働き方を変えることを余儀なくされる女性も多い。自分の生活スタイルに合わせて働ける「ウィングローブ」の魅力について、現役の講師4名に話を聞いた。

Clear×受験コンパス、受験生を学習塾に紹介する「totore」開始 画像
教育・受験

Clear×受験コンパス、受験生を学習塾に紹介する「totore」開始

 「Clear」を運営するアルクテラスと「受験コンパス」を運営するラシクは2019年9月27日、新入試制度で大学受験を目指す高校生を学習塾に紹介する新サービス「totore」の提供を開始した。「Clear」を利用する高校生と「受験コンパス」を活用する塾のマッチングを図る。

都立学校生徒の探究学習で連携、都教委と東大先端研が協定書締結 画像
教育・受験

都立学校生徒の探究学習で連携、都教委と東大先端研が協定書締結

東京都教育委員会は2019年9月27日、東京大学先端科学技術研究センターと、「Diverse Link Tokyo Edu(ダイバース・リンク)」の取組みにおける連携に関して協定書を締結した。

4+対象のPC・Wi-Fi不要プログラミングロボット「mTiny」10/11発売 画像
教育ICT

4+対象のPC・Wi-Fi不要プログラミングロボット「mTiny」10/11発売

 Makeblock Japanは2019年9月27日、幼児・児童向けのプログラミングキット「mTiny(エムタイニー)を発表した。日本国内においては10月11日より17,000円(税別)で、SBC&Sを通じてアマゾンや家電量販店などで販売する。

「渋谷タブレットの日」11/8、区立全小中学校で公開授業 画像
教育業界ニュース

「渋谷タブレットの日」11/8、区立全小中学校で公開授業

 渋谷区教育委員会は2019年11月8日を「渋谷タブレットの日」として設定。当日午前中に渋谷区立全小・中学校で、午後には上原小・上原中学校で公開授業を実施する。教職員や行政職員を対象に、WebサイトまたはFAXにて参加申込みを受け付けている。

NTT東日本、IoTで温度管理を自動化…9/30提供開始 画像
デジタル生活

NTT東日本、IoTで温度管理を自動化…9/30提供開始

 東日本電信電話(NTT東日本)は2019年9月30日、温度測定・管理を自動化する「IoT温度管理サービス」の提供を開始する。自動で温度測定を行い、クラウド上で温度情報を一元管理できるので、効率的な衛生管理と品質の向上をサポートする。

アーテック、幼児向けSTEAM教室2020年4月開講 画像
教育ICT

アーテック、幼児向けSTEAM教室2020年4月開講

 アーテックは、ビジュアルプログラミング言語「Viscuit(ビスケット)」を活用した新しい幼児向けSTEAM型学習教室「First STEAM(ファースト・スティーム)」を2020年4月に開講すると発表した。4歳から楽しく学べる幼児教室を全国展開する。

安河内哲也先生「英語4技能 Step by Step ツアー」大阪11/10 画像
教育イベント

安河内哲也先生「英語4技能 Step by Step ツアー」大阪11/10

 三省堂は2019年11月10日、安河内哲也先生によるセミナー「安河内哲也先生 英語4技能 Step by Step ツアー 2019 in Osaka」を、新大阪丸ビル新館にて開催する。おもに教員対象、定員は先着60名。Webサイト、メールにて申込みを受け付ける。参加費として500円が必要。

2024年度の都内公立中学生6.6%増…中央区45.1%増加 画像
教育業界ニュース

2024年度の都内公立中学生6.6%増…中央区45.1%増加

 東京都教育委員会は2019年9月19日、令和元年度(2019年度)教育人口等推計(速報値)の概要を公表した。東京都の2024年度児童・生徒数を2019年度実数と比べると、公立小学校児童数が3.5%増の61万884人、公立中学校生徒数が6.58%増の24万3,032人となる見込み。

KDDI、Schooと業務提携…地域人財育成プログラムなど提供 画像
教育業界ニュース

KDDI、Schooと業務提携…地域人財育成プログラムなど提供

 KDDIは2019年9月18日、「KDDI Regional Initiatives Fund 1号」を通じて、生放送コミュニティ「Schoo(スクー)」を運営するSchooに出資し業務提携契約を締結したと発表した。今後、地域人財を育成する教育プログラムの提供などを通じて地方創生に取り組むという。

男女の学びに違いはあるのか? 別学・共学それぞれの魅力とICT効果的活用 画像
教育ICT

男女の学びに違いはあるのか? 別学・共学それぞれの魅力とICT効果的活用PR

 すららネットとリセマム共催によるセミナー「別学か共学か? それぞれの魅力とICT活用」が2019年8月29日に開催された。

プログラミング英語検定、無料ベータ版提供開始 画像
教育ICT

プログラミング英語検定、無料ベータ版提供開始

 グローバリゼーションデザイン研究所は2019年9月5日、プログラミングで求められる英語力を測定して認定する「プログラミング英語検定」ベータ版の提供を開始した。当面はWebサイトで無料受験できるベータ版を提供し、2020年初めに正式版の公開を目指す。

  1. 先頭
  2. 9
  3. 10
  4. 11
  5. 12
  6. 13
  7. 14
  8. 15
  9. 16
  10. 17
  11. 18
  12. 19
  13. 20
  14. 30
  15. 40
  16. 最後
Page 14 of 48
page top