
歴史好きの原点「学研まんが 日本の歴史」がついに電子書籍化
学研ホールディングスでは、iPad&iPhone対応アプリ「学研電子ストア」にて、「学研まんが 日本の歴史」電子書籍版の配信を開始した。

希学園、小3〜5生の保護者対象「有名私立中学合格への第一歩」6/28より
希学園(関西)は、小学3〜5年生の保護者を対象とした有名私立中学との合同企画「2011年度有名私立中学 合格への第一歩」を6月28〜30日に開催する。

じゃがいもの花はどれ?…農水省「こどもページ」がリニューアル
農林水産省は6月1日、同省のホームページの子ども向け情報ページをリニューアルし、デザインの変更や新コンテンツの追加を行ったと発表した。

日能研、約180校が参加「私学フェア2011」7/3東京と神奈川で同時開催
日能研では、全国の私立校が参加する中学受験相談会「私学フェア2011」を7月3日に東京と神奈川の2会場で同時開催する。

【中学受験・進学塾の悩み解決:希学園】3科受験か4科受験で悩んでいます。早めの決断の方が
「現在S0を何とかキープしています。3科受験か4科受験で悩んでいます。早めの決断の方がいいですか? 志望校は今のところ灘です。」に回答します。

浜学園、自宅で受けられる「Web無料体験受講」をスタート
進学教室の浜学園は6月1日、講義映像を自宅で視聴できる「Web無料体験受講」を開始した。

新聞紙で作った“橋”のコンテスト…NEXCO中日本
NEXCO中日本は6月1日、「新聞紙で作る高速道路(橋)コンテスト」を開催すると発表、参加者の募集を開始した。

小5・6生対象「公立中高一貫校適正検査実力判定模試」6/25・26
栄光ゼミナールでは、小学5・6年生を対象とした「2011年度第2回公立中高一貫校適正検査実力判定模試」を6月25日・26日に、首都圏の各教室と、宮城・京都・滋賀の各会場で実施する。

東京都、H23年4月の学校非公式サイト等の不適切な書き込み1,321件
東京都教育庁は5月31日、「平成23年4月の学校非公式サイト等の監視結果」について発表した。検出された不適切な書き込みの件数は1,321件となっている。

受験のエキスパート西村則康氏に聞く(1)進学塾選びと転塾のポイント
30年の長きにわたって、中学・高校受験一筋に、生徒の指導や教師の指導を行ってきた受験のエキスパートである西村氏に、中学受験の進学塾選びについて聞いた。

千葉の6校が参加「松戸・柏・野田私立中学校6校合同説明会」6/12
「松戸・柏・野田私立中学校6校合同説明会」が6月12日、聖徳大学香順メディアホールにて開催される。各校の2011年の入試問題から「得点アップのポイント」についてアドバイスが行われる。

あしなが育英会、震災・津波遺児1,100人超、給付金を大幅増額
あしなが育英会は5月31日、東日本大地震・津波で保護者が死亡・行方不明の子どもの数が1,101人となったことをホームページ上で発表した。

【中学受験・進学塾の悩み解決:日能研関東】校舎間での合格実績の差が不安です
日能研に通う小学5年生男子の母です。本人が麻布に行きたいと言い、毎日の勉強も良く頑張っています。Mクラスの一列目にいることが多いので、このまま頑張ってくれればと…

KBC、震災時の学校対応を調査「学校から連絡があった」56%
キッズベースキャンプは5月31日、同社が東京と神奈川で運営する学童保育の所属会員に対して行った東日本大震災に関するアンケート調査について発表した。

名古屋のロボットの情報発信基地「ROBOBASE」がリニューアル
グローバックスは5月30日、同社が運営するロボットの情報発信基地「ROBOBASE(ロボベース)」のリニューアルオープンについて発表した。

小学生と保護者対象「京王キッズおしごと隊~ぼくの、わたしのお仕事体験~」
京王電鉄では、7月25日~8月24日の夏休み期間中に、小学生とその保護者を対象として、「京王キッズおしごと隊~ぼくの、わたしのお仕事体験~」を実施する。