
日能研、関西地区で学校別&中学受験入門セミナー
日能研では、小学5年生までの保護者を対象とした「学校別対策セミナー」および「中学受験入門セミナー」を関西地区にて6月24日より順次開催する。

受験のエキスパート西村則康氏に聞く(2)家庭学習のポイント
エキスパートである西村氏に、中学受験の進学塾選び、家庭学習法、志望校選び、夏休みの過ごし方について聞いた。ここでは、家庭学習法について紹介する。

田舎に泊まろう、JTBの小中学生向け長期滞在型職業体験プラン
ジェイティービーは6月8日、小中学生向けの長期滞在型職業体験プラン「キッズワーキングホリデー」を発売した。

【中学受験・進学塾の悩み解決:日能研関東】アドバイスをしても子どもに反発されてしまう
日能研に通う6年生男子の母です。理科や社会の勉強にあまりに時間がかかりすぎていることが悩みの種です。

東京都、「言語能力向上推進事業」を開始
東京都教育委員会は6月7日、「言葉の力 -言語能力向上推進事業ニュース-」を、ホームページに公開した。

寛ぎの空間で家庭学習をサポート…SAPIXの滞在型学習教室
サピックス・代ゼミグループの株式会社ピグマコミュニケーションが運営する、小学1~4年生を対象とした新形態の学習教室「PIGMA kids(ピグマキッズ)」が話題となっている。

都内の17校が参加「第12回キリスト教学校フェア」8/5・6
都内キリスト教学校17校による合同学校説明会「第12回キリスト教学校フェア」が8月5日、6日に開催される。

「キッズgoo 社会科見学」に工場見学リンク集
NTTレゾナントが運営する小学生向けポータルサイト「キッズgoo」は6月7日、キャリア教育コンテンツ「キッズgoo 社会科見学」に新たに「工場見学リンク集」を公開した。

サピックス、カードゲームで生物多様性を学ぶイベント7/9・10関西にて
サピックス小学部では、小学3・4年生を対象とした環境学習イベント「チャレンジ!マイ・ネイチャー」を、7月9日と10日に関西地区の2教室で開催する。

【中学受験・進学塾の悩み解決:浜学園】家で復テをやり直させると正解できるのに教室では
家で落ち着いて浜学園の復習テストの計算問題([1]など)をやり直させると正解できるのですが、塾での復習テストになると簡単な問題でも間違えてしまいます。一体何がいけないのでしょうか。

埼玉県、小学生から大人対象の公開講座(夏期)の受講者募集
埼玉県では、7月からの夏休み期間中に実施する県立学校公開講座(夏期)受講者を募集している。

京大の若手研究者による無料出前&オープン授業、希望校募集
京都大学では、同大学で博士学位を取得した若手研究者(ポストドクター等)による無料出前授業・オープン授業を実施するスーパー・サイエンス・スクール事業「サイエンス・コミュニケーター・プロジェクト」の希望校を募集している。

浜学園、自宅で受講可能な「Web夏期講習」スタート
進学教室の浜学園は6月6日、教室での夏期講座の授業を映像化し、自宅で受けることができる「Web夏期講習」について発表した。

浜学園、「灘中オープン模擬入試」と難関中対策講座8/15・16
浜学園では、小学6年生を対象とした「第3回 灘中オープン模擬入試」および「灘・甲陽・星光・洛星中対策講座」を8月15日と16日に西宮教室において実施する。

加藤山崎教育基金、国公立の幼稚園〜高校が対象「教育現場支援プロジェクト」
公益財団法人加藤山崎教育基金では、全国の国公立の幼稚園から高等学校を対象とした「第5回(平成23年度)教育現場支援プロジェクト」の募集を行っている。

神奈川の私立中・高141校が参加「2011全私学中高展」7/18
神奈川県私立中学高等学校協会では、神奈川県の私立中学・高校全141校が参加する「2011全私学中高展」を7月18日にパシフィコ横浜にて開催する。